暮らしのスパイス

今日も一日 元気だしていきましょう!!

今日のお花

2008-10-27 | お花
<花材> 
 アルストロメリア ・ 葉蘭(ハラン) 
 

※1作目は、色の対比。赤と緑のメリハリを意識した作品です。
 




<花材>
 ミナツキ ・ ユキヤナギの葉 ・ カエデの枝


※2作目は、ミナツキをマッス(一つのかたまり)に構成した作品。
 ミナツキは生花とドライを半々で使用。
 マッスの力強さに負けないよう、カエデの枝を両サイドに。
 横方向への伸びでゆったり感をプラスしました。
 飾る場所は、横長の空間に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお花

2008-10-20 | お花
<花材> 
 ナナカマド ・ ケイトウ ・ ニューサイラン 
 

※1作目は、すっきりとした足元を見せた“線”の作品です。
 たわわに実ったナナカマドでフォルムを作った後、
 ニューサイランの葉後方にケイトウを添えて差し色に。





<花材>
 ユキヤナギ ・ ピンポンマム(白) ・ とうがらし


※2作目は、紅葉するユキヤナギの葉を主役にした作品です。
 日々色づいてゆく葉の変化を楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 秋

2008-10-19 | ダイエット
10月18日(土)

市内某所に会社メンバー20数名が集合。スポーツの秋
Let's play tennis!!


優秀なコーチ陣の元、3時間レッスン(←しばしば休憩byM)
さわやかないい汗かいて参りましたよー



札幌、ナナカマドの実が赤く色づいております。


紅葉も見ごろ。


夕方5時頃帰宅。
シャワーで汗を流した後、ちょっとだけベッドに横たわったつもりが・・・
ちょっとだけのつもりが・・気づけば翌朝4:30 大爆睡。


・・・疲れてたんですねぇ うん。
そんなカンジで早朝ブログアップです。たまにはいい。 うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使ちゃん

2008-10-17 | プレゼント
天使ちゃんをいただきました。
とっても可愛らしくって癒される日々 会社のmy袖机上に飾り中。



お顔も、背中の羽も可愛いのです




今日は大事な御方のお誕生日。心からの祝福を贈ります。
お誕生日おめでとう 素敵な一年になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手入れ

2008-10-14 | 美容
髪のお手入れをしてきました。カット、カラー、トリートメント
けっこう痛んでいた毛先側も復活!! あまり切らずにすんで良かったー



↓ 参考比較用 先月末撮影


当初の予定では、秋になったら ばすっ と切ってパーマアタマにするつもり
だったわけですよ。くるくるっと
でもね、『髪ブラを目指している』 と言う同期に触発され・・・され・・



・・・方向転換。ワタクシモ ノバシマスチョイ照



髪、長かった時期、あったよなぁ・・・と。今よりもう少し(かなり)若かった頃←遠い目
マイナス●キロだったあの頃。。。しばしタイムトリ~ップ。
懐かしくアルバムをめくるの巻



さて、髪ブラ。現在 あと20センチ程必要。
達成まで1年半くらい? 他に必要なのは・・・忍耐力と強い意志ですねー、きっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語らい

2008-10-13 | おでかけ
10月10日(金)-11(土)
学生時代からの親友宅へお泊り会。 ご無沙汰ー
約1年ぶりの再会。


元気だった?
つもるお話、ダイジェスト版にしてマシンガントーク。
うん うん。いろいろあったのよ・・・ 私もちょっとは成長したと思うわ・・・ 


鶏白湯鍋、メチャ美味 おもてなしありがとー 土曜は晴れたらテニスしよっ 
学生の頃はダブルスの相棒。久々お手合わせ願います!!


土曜の昼は、韓国チヂミの共同作成で決定。 豚バラ、イカ 両方入りっ
学生当時、互いが好んだお好み焼きは 【ブタ入り】、【イカ入り】。
だから 今回のチヂミは仲良く両方入り。
余談ですが、当時好んでよく飲んだのが ガラナ、Metsグレープフルーツ各500ミリリットル。
我らの定番でした。ナゼ一気飲みできていたのかは今となってはナゾ・・・。懐かしい(笑)。


土曜、みごとに晴れましたー(写真)。 正確にいうと午前中が晴れ
強風だったけど、1時間の運動だったけど、満足!!
テニス後のひと時、公園のベンチでまた お話に花が咲きました。
また一緒に遊ぼうねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝いの宴

2008-10-12 | 食事
10月9日(木) 夜
仲良しの友が帰省しました お帰りー


先日の試験合格のお祝いをしてくれるということで、
空港から直行合流。 すすきの 焼肉 祝いの宴


仕事後の飛行機移動。お疲れでしょうに・・・ありがとう、ありがとう(感涙)


おみやげは大好物の牛タンちゃん ナイスセレクト!!流石わかってるねぇ
いつも優しくしてくれてありがとう。ダメ人間な私を見捨てないでいてくれてありがとう。



深夜の焼肉、深夜のお酒。でも気持ちが嬉しいからオッケー!!
(ツッコミの声、今は聞こえませんっっ)



またお祝いしてもらえるよう、頑張るね。これからも宜しくです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2008-10-11 | おやつ
10月9日(木) おやつ時間
MKさん&NTさんに 【新潟発 ミルクプリン】をごちそうになりました
いつもありがとうございます
今日のおやつも 美味でございまするー


ふわっふわっ とろっとろの食感。甘すぎずあっさりすぎず絶妙なお味
・・・あ・・・いや・・
レコーディングダイエット、ちゃんと続けてますよー
5分間の腰ひねり運動も 大丈Vブィ・・・ブ・・ブー?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコーディングダイエット

2008-10-07 | ダイエット
Kさん、Nちゃんから 『いいものアゲル はいっ


・・・と、突如いただいたキティちゃんのMEMO帳。
??? コレはいったい???


なんでも、KさんNちゃんコンビ、共にレコーディングダイエットを始めたのだとか。
で、 『一緒にやろう!!』 とお誘いくださり・・・
・・・・・ワタクシも急遽エントリーとなった次第です


~Kさん、Nちゃん直伝ルール~
◆毎日体重をはかる
  ・同じ時間にはかる
  ・同じ条件ではかる ←【まっぱ】が望ましい(by Kさん)

◆食べたいものを食べて良い。が、
  ・必ず書き出すこと
  ・ポテチ1枚も書くこと
  ・マヨネーズ、ケチャップも書くこと(※最初は はぶいてもかまわない)



皆さん、ブラックコーヒーにもカロリーがあるってご存知でしたか?
厚労省の栄養表示基準で、100g(100cc)あたり5kcal以下の場合は
カロリーゼロと表示することが可能な為ゼロ表示にとなっている・・・
というケースが大半らしいです。 

『目安3~4kcal。まったくのゼロではない!!』 
Kさん博士に教えていただきました。 勉強になりました


さて・・・スリムバディを目指して・・頑張りまーす 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお花

2008-10-06 | お花
<花材> 
 ピンクッション(赤) ・ バラノミ(ローズヒップ) ・ なんばん ・ ユーカリ


※南アフリカ原産のピンクッション。花名は英語で針刺し(Pin cushion)。
 針刺し状の花に特徴がある植物です。花の色を意識した赤色の花器で。 





<花材> 
 ダイヤモンドグラス ・ キク(黄) ・ ピンポンマム(白) ・ りんどう(紫) ・ バラノミ(ローズヒップ)


※今週も 5種類以上の花材を使用した 『まぜざし』 をひと鉢。 
 花器口にバラノミ(ローズヒップ)の赤をあしらいました。





<花材> 
 ほうき草(漂白花材) ・ ミナツキ(ピンク/白) ・ ユーカリ


※枯れもの と 生の花材 の対比効果を出した作品です。




今週は3鉢活け。 頑張りましたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の国

2008-10-05 | おでかけ
先週の出来事。
代休と週末休を利用して関東へ行って参りました。

コトの発端は姉。1週間休暇らしく、東京へSMAPコンサートに行くのだとか。
『私、火曜から行ってるから、おまえも出ておいで。ディズニーランド行こ
・・・と。

ん~・・・
実は8月末、9月上旬と仕事がらみで東京へ行ってきたワタクシ。
短期間で3回も?!ん~行きたくないよぅ・・・と言ってみたものの、
力関係(?)、巧みな話術で陥落。お供決定
この際せっかくだから、ディズニーランド、ディズニーシー はしごだー!!(笑)


まず初日 ディズニーランド。念願の【プーさんのハニーハント】へ。プーさん
乗れなかった思い出過去3回・・・←思い出が走馬灯
ファストパス発券終了とか、3時間半待ちとか・・・乗れなかったんですよねぇ・・いつも。
今回やっと乗れました
プーさんの童話の中をくるくるとまわるカンジでとっても可愛かったなー。
かなり満足


満足感いっぱいでプーグッズお買い上げチーン



夢の国は、ハロウィーン仕様です


デザートもハロウィーン 
コウモリちゃんはココアクッキー。ケーキはかぼちゃ系?たしか。
イーストサイド・カフェ



翌日はディズニーシーへ。


シーは完成した年に訪れて以来。
乗り物があまり面白くなかった記憶がありしばらく来てなかったんですけど、
今回で記憶一新!! いいわ、シー!! 街並みも素敵!! 大人!!
「タワー・オブ・テラー」とか「インディジョーンズ」とか超面白かったー 


人気の ぎょうざドック もいただきましたよー



夜はプライオリティ・シーティング(事前予約)申込をしていた 
人気店 リストランテ・ディ・カナレット へ。
運河に面して並ぶ美しい建物や、水の上を行き交うゴンドラを眺めながら
食事ができます。雰囲気バッチリでしたー。




滞在したホテルは海浜幕張にある
APAホテル&リゾート TOKYO BAY MAKUHARI
羽田空港からホテル前まで高速バスが出ていて便利です。
ディズニーランドまでは京葉線快速で20分弱くらい。
客室は全室オーシャンビュー(私たちの部屋もオーシャンビュー
17種類の大浴場リラクゼーションサロンなどもあります。
とっても良かったですよオススメです



部屋からの前方景色には千葉マリンスタジアムが


こちら側は海 朝も夜も見晴らしバッチリ。綺麗でした



最終日、鎌倉に寄り道してきました。鎌倉の大仏様と初対面。
大きいなぁ・・・高さ13.35m、重さ124トンなんですって。
大仏様の胎内拝観もできます。


鎌倉 長谷通りにある きしめん むつ富さんでランチタイム。
美味しくいただいて参りました



今回の関東の旅
初めてディズニーランドを訪れた時と同じくらい楽しかったなぁ。
なんだか新鮮でした。行って良かったな また行こーっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2008-10-03 | おやつ
MKさん&NTさんに美味しいケーキをごちそうになりました
ルタオの ショコラドゥーブルちゃん 美味でございまするー


4分の1カット ぱくっと完食・・・あ・・・いや・・
気持ち 『小さいの』 をお願いしたんですよ。(←でもちっちゃい声で)
そして・・・食べちゃった・・食べれちゃった・・4分の1カット・・・・
はい。食べきる自信、ありました。


美味しかった!! だから我選択に悔いはなし!! うむっ
今夜は腹筋だー!! ひねり付きで励みますよぉオー


・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお花

2008-10-02 | お花
<花材> 
 リンドウ(青紫) ・ キク(黄) ・ けいとう(赤) ・ シダ(緑) ・ ワレモコウ



※秋の 『まぜざし』 
5種類以上の花材を使用して活けます。
ベーシックな型ですが、個人的に好きな型です。
竹かご花器に活けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2008-10-01 | ごあいさつ
ただいまー。 です


秋突入
皆さま いかがお過ごしでしたか?
札幌は寒くなってまいりました。最高気温20度前後、最低気温10~12度くらい。
朝晩もうストーブつけちゃってますもん。(まだ早い?私だけ?
周り、カゼひきさんが増えてきてます。お大事に!!


さて、ワタクシ事ですが 長いブログのお休みに関するコメントを少々。
環境の変化と心境の変化がありました。
バランスをとるのがなんだか難しくて少し時間をいただいていた次第です。


集中して勉強したり
逃避してぼーっとしたり
旅して気分転換したり



・・・で、本日に至った次第です。



余談ですが、上記期間中こんな出来事もありました。
THE初体験 NYUUGAN KENSHIN!! 
↓イメージ

国が推奨する検診年齢にまだ達していないため検診料は全額自己負担ですが、
最近一族内で発症続出だったので、念のため初受診。


◆真正面から乳をムンズとつかまれ台に乗せられる&その係は男性だった(←引)
◆はさんで押しつぶされる×2回 キョーレツに痛い(←私は絶叫レベル

・・・いやぁ、正直あまりの痛みと強烈な加圧(G)に
『○×★!!!』目尻に涙、声にならない絶叫(←声モレ)
・・・いやぁ・・びっくり。細胞つぶれて垂れるのでは?!って真剣に考えましたもん。
痛さには個人差があるみたいですが・・できれば私、もう2度としたくない・・。


その他のご報告
◆2年越しお仕事がらみ試験、合格できました
◆お花の師範資格、ついにとりました(現在事務手続き中)




そんなこんなの今年の夏。思いおこせば濃い夏でした。




※次回は 久々 【今日のお花】 シリーズです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする