goo blog サービス終了のお知らせ 

モールズ元気日記

モールズ元気日記

小学校で交通安全教室開催

2008-09-19 18:58:00 | 地域活動
 福島市・笹谷小学校で全校生徒参加で「交通安全教室」を開催しました。
 この活動は、当社・森崎会長が会長を務める福島北地区交通安全事業主会と福島県トラック協会の主催、福島北警察署の協力で毎年対象小学校に対し実施しているものです。当日は、当社・森崎英五朗社長と森崎達之助社長も参加し子供達に交通事故の怖さや交通安全の大切さを教えました。

 内容は、マネキン使用による乗用車との衝突実験に続き、自動車の制動距離実験。大型トラックを校庭に持込み、擬似交差点での巻き込まれ内輪差実験。大型トラックの死角実験等を行い、子供達も実際に目の前で体験する交通事故の怖さを実感していました。


 当社では毎月10日の朝、交通量が多い本社近くの交差点で本社スタッフにより立哨活動を続けていますが、悲惨な交通事故を無くす為に地域のみんなで力を合わせる事が大切だと思います。


秋の交通安全運動に参加

2008-09-18 19:11:00 | 地域活動
 秋の交通安全運動の一環で、路上でドライバーの皆さんに安全運転をPRするキャンペーンが行われ、福島北警察署長をはじめ、当社・森崎会長が会長を務める福島北地区交通安全事業主会や各団体が参加しました。

 キャンペーンでは、通行中のドライバーに秋の交通安全運動のチラシと「事故ナシ」に掛けた福島産の梨が配られました。


今年も「川リンピック」大盛況!

2008-08-03 11:07:00 | 地域活動
 当社・森崎社長が実行委員長をつとめ当社スタッフも開催協力している『川リンピック』の第4回が8月3日(日)、真夏日の福島市の阿武隈川と荒川の合流地点の河川敷を会場に開催されました。写真は閉会式で入賞者に記念品を手渡す森崎英五朗社長。

『川リンピック』の詳しい内容や写真は、オフィシャルホームページでご覧下さい。
『川リンピックオフィシャルホームページ』
  http://kawalympic.iinaa.net/

花火大会翌朝清掃ボランティア

2008-07-27 10:21:00 | 地域活動
今年も福島の夏の風物詩、大花火大会が盛大に開催されました。

 私達の作業所では、花火会場沿線の国道4号線を24時間体制で維持管理している関係で、毎年、花火大会翌早朝に会場のゴミ清掃ボランティアをしています。最近は社員の子供達も多く参加して恒例行事になっています。

暗いからと言って、無造作にゴミを捨てて行く大人達のだらしなさに子供達も怒っていました。一人一人がマナーを守らないと福島はきれいになりません。

 来年こそ会場の河川敷がゴミだらけになっていないことを祈ります。

『阿武トラ』出場者募集開始!

2008-05-24 09:22:00 | 地域活動
『今年も熱い一日がやって来ます!』

 福島市を舞台に当社主管で毎年開催している「阿武隈川トライアスロンINフルーツ王国福島」。今年は9/14(日)に決定しました。
 この大会は、県内外から出場される多くの選手や300人を超す市民ボランティアの皆さんの熱いパワーのお陰で、第23回(23年目)を迎えます。
 実行委員会では、出場者とボランティアの募集を開始しました。是非、ご参加下さい!
詳しくは大会ホームページをご覧下さい。
http://www.kotobuki-c.co.jp/abukuma.htm