今日7/25、去る6/13に無事に貫通した滝トンネル・L=751m(佐久間・福浜大一・寿JV・福島県大沼郡金山町)で、全関係者にお集まりいただき、貫通式が開催されました。
お集まりいただいた関係者や協力会社等のたくさんの皆様のお顔を拝見して、あらためて皆様のお蔭で無事に貫通まで来れた事を再確認し、心より感謝を申し上げます。

最終発破のスイッチは、福島県会津若松建設事務室井所長とJV3社長。

無事、貫通確認後は、掘削担当の瀬崎所長と2班の作業班長によるお浄めの儀。

貫通点での通り初めでガッチリ握手。
(左から)佐藤毅福浜大一建設社長
佐久間源一郎佐久間建設工業社長
森崎英五朗寿建設社長

祝い神輿の入場

森崎英五朗寿建設社長のご挨拶と万歳三唱。
(手には当社で企画した「蒲鉾トンネル」)


全員で記念撮影

本社に届けてくれたお祝いの記念品。「蒲鉾トンネル」も美味しくいただきました。

こちらが「蒲鉾トンネル」です。

新聞報道

お集まりいただいた関係者や協力会社等のたくさんの皆様のお顔を拝見して、あらためて皆様のお蔭で無事に貫通まで来れた事を再確認し、心より感謝を申し上げます。

最終発破のスイッチは、福島県会津若松建設事務室井所長とJV3社長。

無事、貫通確認後は、掘削担当の瀬崎所長と2班の作業班長によるお浄めの儀。

貫通点での通り初めでガッチリ握手。
(左から)佐藤毅福浜大一建設社長
佐久間源一郎佐久間建設工業社長
森崎英五朗寿建設社長

祝い神輿の入場

森崎英五朗寿建設社長のご挨拶と万歳三唱。
(手には当社で企画した「蒲鉾トンネル」)


全員で記念撮影

本社に届けてくれたお祝いの記念品。「蒲鉾トンネル」も美味しくいただきました。

こちらが「蒲鉾トンネル」です。

新聞報道

おめでとうございます
最高のが飲めました