goo blog サービス終了のお知らせ 

モールズ元気日記

モールズ元気日記

年末年始交通事故防止運動

2011-12-09 15:50:00 | 地域活動
 本日、福島北警察署で『年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動』の出発式があり、当社担当者も参加しました。
 参加したのは、福島北警察署長はじめ署員の皆さんと白バイ隊、福島北地区の交通安全関係団体と防犯団体の方々&ミス飯坂&「虎レンジャー」。

「虎レンジャー」は今年から福島北地区の安全を守る為、福島北警察署に配属された謎のヒーロー(?)との事。もちろん警察官です!
ビミョーにカッコ良かったです。
「虎レンジャー」は、街頭でのPRにも積極的に参加しドライバーに交通安全を呼びかけていました。
今度サインもらっちゃオーかな?!

ありがとうございました。

2010-09-13 09:54:00 | 地域活動
 多くの皆様のご協力があり、お陰さまで9月12日(日)『第25回阿武隈川トライアスロンINフルーツ王国福島』を開催することができました!

  当日は、夜間から降り続いた雨で直前の段取り変更等、様々なトラブルがありましたが、各地区の市民ボランティアの皆様がびしょ濡れになりながら臨機応変に対応いただき、競技自体は何の変更もなく無事に終える事ができました。

 阿武トラパワーの凄さとすばらしいボランティアスタッフに感謝・感謝です!本当にありがとうございました。 

レッツゴー!サイクリング!!

2009-10-26 15:38:00 | 地域活動
 10/25(土)地域の青少年健全育成推進会とタイアップして『親子サイクリング』を実施しました。参加したのは、福島市立北沢又小学校の子供達と父兄の皆さん。
 コースは、小学校を出発して各所を巡り、大笹生トンネルを見学して、運動公園で芋煮会という自転車で秋の福島を満喫するイベントです。

トンネル見学では、当社の森崎副社長から「トンネルが出来るまで」の説明を受け、参加した子供達は大きなトンネル工事の現場に驚いていました。

見学が終ると、運動公園まで移動して芋煮会。舌でも秋を満喫した1日となりました。

ロケット発射!!

2009-06-21 21:00:00 | 地域活動
『本日、ロケット発射に成功いたしました!!』
・・・・・といってもアブナイ話ではありません。

 本日、日中ダム(福島県喜多方市)で開催された「2009未来を明るく元気にしちゃおうプロジェクト」での事。今回は北海道の奥地(!?)で゛個人゛で宇宙開発をしている『スゴイ人』植松努先生をお迎えして、「゛どうせ無理゛を世の中から一掃したい。」という題での講演とホンモノのロケットのミニチュア製作を子供達と一緒に頑張りました。
主催は「植松努講演会IN喜多方実行委員会・NPO法人読書普及協会」の皆さんです。

 当日はあいにくの雨模様・・・。

でも多くの親子が参加し、楽しい「夢のある現実のお話」を真剣に聴きました。

お話が終ると早速「ロケット製作」です。植松先生の指導のもと、初めてのロケット製作にワイワイガヤガヤ。

ついにロケット完成!

ふと気がつくとなんと雨が上がって晴天になっていました。

いよいよみんなで作ったロケットの打上げです。
ちゃんと飛ぶかな?ドキドキワクワクです。

結果は大成功!!全発射が大成功!子供達も大喜びで大歓声があがりました!

大空に向けて高く打ちあがったロケットは上空でパーンとパラシュートが開きゆっくりと落下。スペシャル回収部隊が安全に゛ロケット回収作業゛を実施しました。

 当社では森崎社長が今回のイベント主催団体の会員という事で運営に協力させていただきましたが、参加した社員も楽しいイベントに初夏のひと時をエンジョイした一日となりました。
 『スゴイ人』植松努先生については【植松努応援サイト】をご覧下さい。

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動

2008-12-10 14:30:00 | 地域活動
 12/10~1/7まで年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が福島県全域で実施されますが、初日となる12/10は、福島北警察署で警察の出動式と交通安全を呼びかけるキャンペーンが行われ、当社では、交通安全事業主会として森崎会長(同会会長)と森崎達之助福社長が参加しました。

警察署長より訓話をいただいた後は出動式で全パトカーの出動を見送りました。

街頭での交通安全キャンペーンでドライバーに交通安全を呼びかける森崎達之助福社長。