goo blog サービス終了のお知らせ 

モールズ元気日記

モールズ元気日記

福島駅前通りにおもてなし『はなももプランター』設置

2022-03-29 13:50:00 | 地域活動
毎年恒例になっている、福島駅前通りに「はなももプランター」を今年も設置してまいりましたexclamation2exclamation2

全国的に有名な「福島の桃源郷・花見山」にお越し頂く沢山の皆様に駅前でおもてなしする目的のもと福島商工会議所まちづくり委員会が企画した「花も実もある福島市」のPRイベントの一環です。



「はなももプランター」設置には当社社員もボランティアとして毎年参加しています。
まだ蕾のはなももを大切に所定の位置に設置しました。


きれいな花が咲くのが楽しみです



福島駅前通りにおもてなし「はなももプランター」設置

2021-03-31 08:51:00 | 地域活動
今日、福島駅前通りに「はなももプランター」を設置しました。
この活動は、全国的に有名な「福島の桃源郷・花見山」にお越しいただく沢山の皆様に駅前でおもてなしする目的のもと福島商工会議所まちづくり委員会が企画した「花も実もある福島市」のPRイベントの一環です。



「はなもも」も運搬・設置には、当社・国道維持工事のスタッフがボランティアで毎年参加しています。まだ蕾のはなももを大切に所定の位置へ設置しました。


きれいな花が咲くのが楽しみですtulip






常陽銀行福島支店様に写真集を寄贈

2020-03-11 10:33:00 | 地域活動
主に当社の現場の写真が掲載された写真家・山崎エリナさんの写真集「インフラメンテナンス~
日本列島365日、道路はこうして守られている~」
(グッドブックス)を当社メインバンクである常陽銀行福島支店様に10冊寄贈させていただきました。

この写真集の趣旨のひとつである、「インフラメンテナンス」という仕事も多くに一般市民の方に知っていただきたいという思いから、福島県・宮城県内にある常陽銀行様各支店の待合ロビーに設置していただけるようお願いし、今回の寄贈となりました。

上記の常陽銀行各支店様に足をお運びになる際はぜひ探してみて下さい。


写真は常陽銀行福島支店の高橋博明支店長(左)、廣木副支店長(右)。




「家族等が撮る建設現場」福島市で写真展

2020-02-05 08:42:00 | 地域活動
以前、福島県県北建設事務所が「家族等が撮る建設現場」というテーマで各社社員の家族が撮影した現場写真を募集するイベントがありました。こちら
この取り組みは、ご家族に建設工事の重要性を認識してもらうのが目的で、当社社員のご家族も参加しました。
今回は、その際にご家族の方が撮影した写真の展示会が福島市内のコラッセ福島で開催したものです。

この写真展では、各作品を評価選考し各賞が選出され、当社社員の子供さんが作業中のお父さんを撮影した写真が「最優秀賞」に選ばれました!!

最優秀賞の1枚がこちら↓↓



その他にも当社家族が撮影した写真が計4枚展示されました。







展示されている社員家族が撮影した写真は、すべて働いている人達の笑顔が写っているものばかりでとても魅力的で、撮影された社員はどこか誇らしく、撮影したご家族もあらためて感謝と尊敬を感じる機会になった取り組みでした。



2018年度エコキャップ収集結果報告

2019-04-16 15:24:00 | 地域活動
2018年度に収集したエコキャップを福島民友新聞社本社にお届けしました。
2018年度も全社を挙げてお取引会社様にもお声がけして収集協力を頂きました収集実績は、457.549㎏と当社がこの活動を始めてから最多の成果となりました。
収集したエコキャップは関係機関を通じて、最終的には発展途上国の子供たちの命を救うポリオワクチンになります。
2018年度の収集量で約228名の大切な命が救われます。
収集にご協力いただきました皆さんに心より感謝を申し上げます。
新年度からもよろしくお願いします。