染屋貴子の「和トールペイント」は、こんな柿渋の猫ちゃんショルダーも作ります。
まずは、麻のタペストリーからです。
「筆に慣れていただく事から、水を自由にあやつってほしい」
カリキュラムは、順をおって基礎の25時間で5節句のタペストリーを作ります。
手描き、染め、木に描くなど「イ・ロ・ハ」と進み和の工芸文化も楽しんでください。
ちょっと欲張りなカリキュラムで髪飾りや、帯止めなどもつくります。
講師:鈴木貴子さん 6月12日(木)スタート「第2・4の木曜」
木工教室 – 木金館木工いろは塾
まずは、麻のタペストリーからです。
「筆に慣れていただく事から、水を自由にあやつってほしい」
カリキュラムは、順をおって基礎の25時間で5節句のタペストリーを作ります。
手描き、染め、木に描くなど「イ・ロ・ハ」と進み和の工芸文化も楽しんでください。
ちょっと欲張りなカリキュラムで髪飾りや、帯止めなどもつくります。
講師:鈴木貴子さん 6月12日(木)スタート「第2・4の木曜」
木工教室 – 木金館木工いろは塾