「一級・二級家具製作技能士」の育成 木金館木工いろは塾(大阪府技能士会連合会所属)

技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。
この制度は、労働者の技能習得意欲を増進させるとともに、労働者の雇用の安定、円滑な再就職、労働者の社会的評価の向上に重要な役割を持っています。
検定の実施は、検定職種ごとに特級・1級・単一等級・2級・3級に区分し、大阪府知事の委任を受けて、実技試験と学科試験を大阪府職業能力開発協会が行います。
技能検定に合格された方には、特級・1級・単一等級の場合は厚生労働大臣から、2級・3級は大阪府知事から合格証書が交付され、「技能士」と称することができます。
また昭和34年に実施されて以来、平成26年度までに合格者は全国で述べ398万人を超え、大阪府においても20万6千人が合格し、確かな「技能の証」として各職場において高く評価されています。

 一級・二級家具製作(家具手加工作業)の実技試験・学科試験とも前期に実施予定です。
木工教室 – 木金館木工いろは塾
平成28年度合格 ☆一級家具製作委技能士 8名 ☆二級家具製作技能士 4名
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年末年始のご案内 木金館 木工いろは塾

 日頃より、木金館木工いろは塾をご愛顧いただいております皆様に、心よりお礼申し上げます。
おかげさまで、2016年一級家具製作技能士8名、二級家具製作技能士4名合格いたしました。
 2009年より始めた「家具製作技能士」の育成で、2016年までに一級16名、二級38名合格しました。

一人でも木工を好きになってもらいたいと願って、
「男女問わず安心して学べる木工塾」を、
技術・技能の伝承を目指して,
自分で作リ上げる喜びを大切に進んでいきたいと考えております。
  
 木金館 木工いろは塾 塾長 酒井 治夫
               厚生労働省認定 ものづくりマイスター(家具製作)
               全国技能士会連合会認定 マイスター(家具製作)
               

 年末は12月28日(水曜日)まで、2017年の新年は、1月4日(水曜日)から営業いたします。
木工塾は、1月7日土曜日よりスタートいたします。
木工教室 – 木金館木工いろは塾
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家具は自分で作るもの!「塾生募集2017」 木金館木工いろは塾 (大阪府技能士会連合会所属)

厚生労働省認定 ものづくりマイスター(家具製作)が指導する木工塾!
 こらからは自分の家具は、自分で作る時代に入ったのではないでしょうか。
だからこそ、各自基礎をおぼえて自分の家具を作って楽しみませんか。

1、家具を自分で作りたい方
2、木工技術を身につけたい方
3、家具製作具技能士をめざす方
4、ボランティアでものづくりを目指す方
5、趣味で自宅工房を考えている方

2017年は、あれこれ考えている事を技術を身につけて実行に移すそんな年にしませんか。
木工教室 – 木金館木工いろは塾
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ニッポンの職人「手道具 白書」 木金館木工いろは塾

日本の「手道」は・・・・・
 道具は人が作り、人が使うものを作る。

あたりまえのことですが、より使いやすい道具へと材料をそろえ、
形を整え作る人からより切れる道具へ、職人の心そのものである。

日本の道具に、やっと日の目があたり出した。

・白書 (marking knife) 
直角定規を用いて胴付きなどの正確な横線を罫書くときに使用する。
木工教室 – 木金館木工いろは塾
お願い:興味のある方は、調べてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「中学校技術の教員免許の取得を目指す大阪教育大学の学生のための家具製作の実技指導」 木金館

平成28年11月14日(月)~平成29年2月17日(金)
国立大学法人 大阪教育大学 技術教育専攻4回生を
対象に、ものづくりマイスター(家具製作)酒井治夫が
実技指導を行うものです。
大阪府職業能力開発協会・大阪府地域技能振興コー
ナーの平成28年度「若年技術者人材育成支援等事業」
です。

木工教室 – 木金館木工いろは塾
自分の将来を見つめて、今からの行動が未来を決める。
技術・技能は、一朝一夕では身に付かない。
だから今なんです。
技術を身につけて「ものづくりを楽しんでください」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )