木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

うんていでおうちエクササイズ♪

2023年08月28日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

木育工房のうんていをエクササイズの目的でご購入くださったお客様がいらっしゃいます。

どのように使われているのか興味があり、見せていただけますか?とお願いしたところ、快くOKしてくださいました。

こちらがそのうんていです。サイズは高さ230㎝幅220㎝奥行56.6㎝(土台40㎝)です。

オプションで「渡り板テーブル」と「パイプ付き板」(ターザンロープの上部分)2つをご注文されました。

うんていで「空中ヨガ」をされるそうです。



 

K様は身長160㎝だそうですが、この中でいろんなポーズが取れるそうです👌

実は最初はうんていの高さ220㎝をご注文されたのですが、実際に使ってみたら10㎝高さが足りなかったそうです💦

なので「高さ上げ土台」をお作りさせていただき、高さ230㎝になるようにしました。








「新しい土台も弟と一緒に取り付けました。
ピタッと安定感抜群でホッとしました。

肝心の空中ヨガをあれこれパフォーマンスして分かったのですが、10㎝高くして本当に良かった、動きやすさパーフェクトです。

また、高さが10㎝変わっても渡り板テーブルの使い勝手の良さは変わりませんでした。

こちらのわがままな要望に対して、素敵なアイデアをご提案下さり、実現して頂いた事に心から感謝いたします。」


開脚をしたり、ハンモックにすっぽり包まれて横になる事もできるそうです!
 
 
代表もK様に教えてもらってやってみました。
腰が伸びてすごく気持ちがよかったそうです😊
 
 

それからもう一つの使い方は渡り板テーブルを斜めに置いて、その上でするストレッチです。

 
こんな感じですね。

 
反対向き

 

ご主人様のリハビリテーションも理学療法士さんにご協力いただき、雲梯の中で行っているそうです。
 

K様は「インテリアとしてもかっこいいし、しっかりしてるし、金属フレームみたいにギシギシ言わないからとてもいい!」と言われていました。
 
渡り板テーブルの下に動かせるベッドも収納されていました。
毎日愛用されているそうで嬉しかったです。
 
使い方を教えていただき、写真も撮らせていただき、さらにはこんなに素敵なプレートまでご準備してくださいました。
 
 
本当に感謝しかありません✨
 
うんていがエクササイズ器具になる事がわかってよかったです!
 
お子様の遊具としてだけではなく、ご自宅で運動やストレッチをされたい皆さまにお役立ていただければとても嬉しいです。

 

K様、この度は本当にありがとうございました

  

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレスチックパークに行ってきました!

2023年08月27日 | 日記

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

先日のイベントで東京まで行ったので、横浜にある森渉さんの「フォレスチックパーク」を見学に行かせていただきました。
 
実際に森渉さんにお会いするのも、フォレスチックパークにお邪魔するのも初めてでしたが、とても親切にご対応いただきました。
 
森さんはさすが日頃から鍛えていらっしゃるので、クリフハンガーも楽々ですね!



うちの代表もクリフハンガーとうんていを体験させていただきました。

すごいですね!と森さんに褒められましたよ!

 
 
 
 
私たちが見学した時間は、教室の子ども達が「障害物おにごっこ」をしていました。
 
子ども達自身で障害物を置いてコースを作り、時間内に捕まえるゲームです。
 
どうやったら逃げ切れるか、または捕まえられるか、を考える事が大事だと森さんが言われていました。
 
そして、子ども達の楽しい!やりたい!をどんどんさせてあげると自然と運動もできるようになるそうです。
 
3歳から6歳までが運動能力の基盤を作る時期ですので、その時期に楽しく体を動かせる環境があるといいですね!
 
 
クラウドファンディングのお礼の木育工房ロゴも見つけました!
 

外にはヒロミさんがリメイクされたキャンピングカーが!
可愛いですね!



最後に記念写真も撮っていただきました。
 
お忙しいところ本当にありがとうございました!
 
これからも応援しております。
 

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOOD COLLECTION 2023 木のワンダーランド

2023年08月25日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

「WOOD COLLECTION 2023 木のワンダーランド」に参加させていただきました😊

直前の台風で、搬入日に間に合うか心配でしたが、なんとか無事に設置できました。

初めての東京ビッグサイトは大きくて、イベントの規模もすごくて、さすが東京都✨と思いました。

オープニングセレモニーでは都知事の小池百合子さんご挨拶があり(VTRです)、「ちぎり」を入れてイベントがスタートしました。

 



 


 
 


 
まず目にとまったのは中央の「五感で感じるエリア」どれも素敵に作られていました。
 

「 嗅ぐ」 箱に入るとそれぞれに木の香りに包まれます。

 
「味わう」 クロモジコーヒー、森のサイダー、とちの実クッキーなど

 
「聴く」 木琴、太鼓、ハープ、カスタネットなど。

 
 


 
 
「見る」木に関する絵本がたくさんありました。

 
100かいだての家の絵本が大きくてビックリです!
 
 


私達は「触れる」エリアです。

 



おもちゃコーナーに3つ

・魚釣り
・おままごとセット(子どもテーブル、ベンチ)
・輪投げ

 
遊具コーナーに6つの遊具を設置しました。

・うんてい
・吊り橋
・木のお家(中に積み木)
・クライミングパネル
・すべり台
・木のたまごプール

真ん中に置いてあるランバートレインは一条グループさんです。







 

3日間とも大盛況でしたが、特に小島よしおさんがゲストで来られた2日目のご来場が多かったように思います。

さすが小島よしおさんは子ども達に人気ですね♪

 

それでは遊具でお子様が遊んでいる様子です。

魚釣り

 
おままごと

 
 


 
 
輪投げ
 
 
こちらは遊具コーナー
 
 
木のたまごプールはスロープにたまごを並べる遊びが大人気でした。
 
 
 
木のお家に付けているガーランドは会場で無料で作らせていただきました。
「日本の窓」という木で窓を作られている会社さんのモノです。
木のお家にピッタリで、飾れて嬉しかったです😊
 


 
子ども達が積み木で壁を作っている場面もありました。すごいですね~

 
うんてい
 
すべり台

 
吊り橋



クライミングパネル(今回のイベント用にパネルを広くしました)






小さいお子様連れに大人気で入り口はベビーカーの駐車場になっていました(笑)
 
 


 
全国120店舗の皆さんもさすがのクオリティで素晴らしかったです!
 
 




















「WOOD COLLECTION2023 木のワンダーランド」
3日間で終わるのがもったいないくらいの素敵なイベントでした。
 
出展者の皆さま、関係者の皆さま、博展さま、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました
 


 

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本市の託麻児童館へ納品させていただきました!

2023年08月03日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

熊本市東区にある託麻児童館に「室内うんていすべり台セット」を納品させていただきました。

標準サイズのうんてい本体、可動式うんてい、すべり台、渡り板のセットです。

熊本市の施設なので、材料は集成材も含め全て熊本県産のひのきでお作りしました。

たくさんのお子様がお使いになるので、汚れに強くアルコール消毒も可能なウレタン塗装を施しています。

すべり台は可動式うんていにも引っ掛けられますが、ひとまずステップ最上段にかけてみました。

スペースがあるといいですね!この後うんていの下にジョイントマットを敷かれるとの事でした。




先生方に「わぁ~!いいですね~!」と喜んでいただき嬉しかったです。
 
これから子ども達にたくさん遊んでもらえたらいいなぁと思います😊
 
 
 
それから、室内うんていをお送りさせていただいた大阪府のF様より、嬉しいメールが届きましたのでご紹介させていただきます。
 
木育工房の皆様

お世話になっております。
昨日、無事に荷受けおよび組み立てを完了し、子どもたちに大ヒットしました。

発達特性がありコミュニケーションが苦手な5歳息子も、「これ、すーーっごく楽しい!」と、めずらしく直接的な言葉で気持ちを表現してくれました。

3歳娘はうんていはできませんが、上に登って渡って降りてを繰り返し、楽しそうです。
1歳息子も今後楽しんでくれることでしょう。

香りも見た目も大満足です。

密かに、子どものためだけでなく、ストレッチが苦手で猫背な夫の健康のためにも購入したので、これからが楽しみです。

どうもありがとうございました。
これからもうんていで誰かに幸せを運んでくださることを願います。

 

ありがとうございます!

木育工房は〜木で育む家族の幸せ〜を基本理念に掲げておりますので、幸せをお届けできたならこんなに嬉しい事はありません。

これからもご家族皆さまに笑顔をお届けできるよう木育工房一同頑張って参ります。

励みになるお言葉をありがとうございます✨

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント、キャンペーン、ワークショップのお知らせ

2023年08月01日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

8月になりましたね!今月は初めて東京に行かせていただきます。

「木のワンダーランド」という大きいイベントに参加させていただく事になりました!お声がけありがとうございます。

 

・木のある暮らしゾーン(全国120店が勢揃い)

・体験展示(五感で楽しむエリア)

・ワークショップ(木のスプーン、木のぽっくり、ぶんぶんコマ作り)

・ステージ(タレントさんのトークショー、木の楽器コンサートなど)

たくさんの木に関わる物が集まったイベントです。 

木育工房は五感で楽しむコーナーの「触れるエリア」にうんてい、クライミングパネル、木のたまごプール他、
9種類の遊具を設置させていただきます。



楽しそうなイベントですね♪

入場無料ですので、木が好きな方はもちろん、ご家族連れで是非遊びにいらしてください!

WOOD COLLECTION 2023「JAPAN ReWOOD」触れて楽しむ!木のワンダーランド

WOOD COLLECTION 2023「JAPAN ReWOOD」触れて楽しむ!木のワンダーランド

日本中の木にまつわるコンテンツが大集結! WOOD COLLECTION 2023「JAPAN ReWOOD」を8月18日〜8月20日に東京ビッグサイト西3ホールで開催します。国産材を使ったインテリア...

WOOD COLLECTION 2023「JAPAN ReWOOD」

 

 

 


それからお知らせが2つあります!

夏休み応援企画「ターザンローププレゼントキャンペーン」を行います。
8月に室内うんていをご注文のお客様にもれなく「ターザンロープ」をプレゼントさせていただきます。お子様が楽しみながらバランス感覚を鍛えられる1番人気のオプションです!この機会に是非ご注文ください😊

 
 

 

熊本県の県木連さんが、熊本県内の幼稚園さま・保育園さまを対象にえらべる木育ワークショップ」を開催されます!

 




 

ワークショップを開催の園には抽選で「くまモンの電車」が贈られるそうです!

こちらの木育キットとくまモンの電車は木育工房がお作りさせていただきます。

木育ワークショップは子ども達に木に触れてもらういい機会ですね!

楽しんでもらえたら嬉しいです♪

詳しくはこちらをご覧ください。

トップページ

トップページ

 

 

 

最後に、木育工房は8月16日〜22日まで夏季休暇とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする