不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

四季の里旭志 音楽祭

2015年09月27日 | イベント情報、木工教室
こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。

四季の里旭志で開催された音楽祭「響」に2日間ワークショップで参加させて頂きました。



気持ちのいいお天気。旭志もいいところですね。

ワークショップは3種類用意しました。

お箸作り



はがき作り



キーホルダー作り



はがきとキーホルダーは好きなスタンプを押したり、色を塗ったり、子ども達の個性が出ていましたね

楽しんでもらえてよかったです。

関係者、出店者のみなさま、お疲れさまでした。ありがとうございました

無垢材で創る家具 木育工房


熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(日)木の体験ファクトリー~ふれて・あそび・つくる子どもの体験工房

2015年09月18日 | イベント情報、木工教室

11月8日(日)熊本市東部交流センターにて木育イベントを主催します。

タイトルは「集まれ!木の体験ファクトリー~ふれて、あそび、つくる子どもの体験工房」

子ども達に全身で熊本の木のぬくもりを感じてもらえるイベントです。

どういう内容かというと、体育館に「作る」エリアと「遊ぶ」エリアを作ります。

「作る」エリアでは木育インストラクターが教える6種類の木工教室を開催します。(参加費無料、予約不可、開始30分前に整理券配布)

小さい子から大人の方まで、作る楽しさを感じてもらえるよう簡単なものからちょっと難しいものまで用意しました。

お子様には難しい時はお父さんお母さんがお手伝いして下さいね!

*スツール(子ども椅子)踏み台としても便利です。
*飾り棚 本棚やスパイスラックにも。
*木箱 A4ファイルが入ります。おもちゃ箱にも。
*カスタネット リズム遊びに!
*お箸 カンナ削り体験できます(力がいるので小学生以上対象です) 
*車とバス 好きな方を選んでね!

 材料は熊本県産ひのき。熊本県の取り組み「くまもとの木とふれあう木育推進事業」の一環として行います!

 

「遊ぶ」エリアには木育遊具を並べます。うんてい、すべり台、ままごとハウス、積み木ひろば、乗り物など。

 

ままごとハウス(2m四方)は子ども達と一緒に組立てできたら楽しいな~と思い、参加型にしようと思います。

板壁を落とし込んだり、屋根を付けたり、子ども達ができるように工夫して作ります。

お家の材料は五木村の杉をご提供頂き、伝統技法である落とし込み工法を取り入れるので、

お家の名前は五木源(ごきげん)ミニハウスとさせて頂きました。

お家を作ったら中に入って遊べます。本物の「五木源住宅」を知ってもらう機会にもなればいいなと思います。

 

杉ドミノ倒しチャレンジも計画中です。子ども達と一緒に杉のドミノを並べて「せーの」で倒します。

ゴールまでたどり着けるかワクワクドキドキを楽しみましょう!

 

それから、スラックライン体験もできます。

スポーツインストラクターの方をゲストにお招きしていますので、興味のある方は是非体験されてください。

 

田中章さんのチェーンソーアート作品も展示させて頂きます。是非ご覧下さい!

たくさんの子ども達に楽しく遊んでもらうために、体育館半分のスペースを木の遊具でいっぱいにしたいと思っています。

作った遊具は今後「移動式木育ひろば」として幼稚園、保育園、児童館、一般企業、ご家庭など必要とされるところにお届けします。(運搬費等実費)

「木育ひろば」をつくる事で、より多くの子ども達に熊本の木の良さ、ふれあう喜びを感じるチャンスを提供したいと思っています。

そこで、この想いに共感してくださる方と実現するため、私たちはゆずり葉クラウドファンディングに挑戦しています。

私たち大人から、未来ある子ども達に楽しい木の空間をプレゼントしませんか?

是非皆さまの温かいご支援をお願いいたします。心ばかりですがお礼も準備しております。

詳しくはこちらをご覧ください。ゆずり葉クラウドファンディング

*おかげさまで目標達成いたしました。ありがとうございました。

 

無垢材で創る家具 木育工房

熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とことこ保育園 ことな保育園 保育士さんの声

2015年09月18日 | お客様の声、うんてい納品の様子

木育工房の遊具、おもちゃ、椅子を使って頂いている「とことこ保育園」「ことな保育園」

0歳〜2歳までの乳児を対象にした保育園です。

子どもが"とことこ"と歩き始める、だいじな乳児期。

もうひとりのママになった気持ちでひとり一人をぎゅっと抱きしめ、こころに愛情を吹き込む保育を目指しています。

そう語るのは園長の松本佑梨先生。

 

目指しているのは赤ちゃんがママの温度をそのまま感じられるようなあったかい場所。

そんなおうちのような空間で、何よりも"ふれあう時間"をたいせつにしていきたいそうです。

 

松本園長にご注文頂いたひのきの椅子

子ども達の日常が過ごしやすく、しっかりとした身体作りに繋がり、遊びや学びがもっともっと楽しめるように!

そういう思いで開発され、製作を木育工房にお願いされました。

今回は松本園長、保育士さんたちから使った感想をいただきました。

椅子は、足がしっかりついて腰も安定するので背筋もしっかり伸びます!

背もたれに頼らず、しっかり背中ピン!で、昨年から使用している子は姿勢が良いです。

*踏み台になったり、積んだりしても遊べるので、子どもの発想や遊びの展開に成長を感じます。

*椅子は0歳児から運んだり座ったりが出来るから凄いなぁ~と感動してました!

真ん中もあいてるから持ちやすいですし、大きさも丁度いいです‼︎

*座りはじめは縦にして座るとまたぐようになって安定して座れて、なれて来たら横にして足を前に出してくれて座れるようになってくるなど、

バランスや発達に合わせて使い分けできるのがいいなぁとおもいます。

 

 遊具『うんてい』 ぶら下がり、はしご、、平均台、滑り台、よじ登り、トンネルなど楽しんでます!

それぞれの月齢に合わせて楽しみながら運動できます。

つくりがしっかりしていて安定してるので、子ども達も遊びやすいようです。

木の玩具や遊具は飽きることなく楽しむ姿があります。

滑り台がもうひとつあると、のぼったら反対側にすべる、という一つの流れができるのかなぁと思います!

今は滑り台の下から登って方向変換して降りてくるので、ぶつかってしまっている感じです。

でも、混み合うくらい人気ってことでもあります!

形を変えながら色々な遊び方ができるので、楽しめます。

テーブルや他の遊具と組み合わせて家に見立てたりしても遊べていいと思います。

松本園長、保育士の皆さんありがとうございました。

うんてい遊びをしない時は物干しに使えて便利なんですよ~!との声も頂きました。それ大事ですね

これからも安心できるあったかい保育園でいてください。ありがとうございました!

とことこ保育園 ホームページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローリンバーガー森下さんの声

2015年09月18日 | 日記

ローリンバーガーさんは木育工房から車で5分のところにある手作りハンバーガー屋さんです。

熊本の米粉を使ったバンズ、赤牛と黒毛和牛のつなぎなしのパテ、地元の野菜など、素材にこだわった美味しいハンバーガーが食べれます。

木育工房と同じ志をお持ちのオーナーご夫妻。今回は奥様からお客様の声をいただきました。

初めて工房にお邪魔しした時「ここに住みたい!」と思いました。

地元の素材を活かして、誰もが手の届く値段にびっくりしました。

この作品をバーガー屋にも置きたい!と思い、木の雑貨や木のおもちゃを販売させていただいています。

最近では月一で、ワークショップをお願いしています。

手作りの大変さ、出来た時の喜び、日常生活で大切に使える喜びを、参加者の皆さまと分かち合っています。

今、1番やりたいことはカンナくずのプールで大の字になることです(笑)

ありがとうございます

あったかくて居心地のよいローリンバーガーさんはリピーターのお客様も多く訪れます。

本物のハンバーガーが食べたくなったら是非足を運んでみて下さい。

ローリンバーガー

 

木育工房×ローリンバーガー「ぬくもりとひだまり」開催時の写真

木育工房にご注文頂いたソース入れ

これからもお客様の笑顔のために共にがんばっていきましょう!

ありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ままこや助育院 山野井恵摩先生の声

2015年09月18日 | お客様の声、うんてい納品の様子

熊本市内でかしこい赤ちゃんとママの助育院「ままこや」を営まれている山野井先生にうんていの効果や使い方についてのお話を伺いました。

山野井先生は日本初の小児専門の理学療法士です。

長年、小児リハビリの分野で働いてこられ、現在も新生児集中治療室、 小児科乳児健診を市内病院にて行われています。

子どもの無限の可能性を引き出す「天才スイッチ」をONにする大切な運動をたくさんのママたちに教えていらっしゃいます。
 

赤ちゃんは、もともと個性や才能を持ちあわせています。
8ヶ月~10ヶ月の間が、脳内にシナプスという神経をつくる人生最大で増える・脳が最も成長する大事な時期です。

この大事な時期にどのような体験をしたかでその才能をどこまで伸ばしていけるかを大きく左右します。

子供の天才スイッチを押して、その子の可能性を最大限に伸ばす姿勢と運動能力を身に着けるためには、
赤ちゃんの運動をしっかりさせることが大事なんです。(※オリンピック選手などアスリートのトレーニングから実証済みです)

*ままこやHPより抜粋 

木育工房のうんていはままこや助育院でも使われています

ままこやでは2歳以下の赤ちゃんにうんていを使ってこのようなトレーニングをしています。

1 ハイハイやあんよの頃:狭いところをくぐる練習

2 ハイハイやずり這いの頃:高いところを登ったり降りたりする練習 のぼるための筋力、降りるための筋力を働かせて、高い、低いの経験を積みます。

3 ずり這いやハイハイの頃:膝立ちの練習 膝立ちは臀筋の力をつけ、股関節の安定性やコントロールを学習するいい運動になります。

4 ずり這いやハイハイの頃:全身の筋力をつけるため、のぼる練習 逆にすると、下る練習になり、瞬発力が身につきます。 


山野井先生がうんていを選んだ理由

運動する機会が減ってる現代において、子どもの体力や姿勢は年々低下していると言われています。

赤ちゃんから大人まで一緒に体づくりができるアイテムは、みんなで体を育む機会を増やしてくれます。

肩こりや腰痛がと思い始めたパパ、ママたちにもうんていにぶら下がり身体を使うことで筋力が強くなり、姿勢をよくする筋力が働きやすくなります。

アスリートも体を鍛えるためにやっているうんていが自宅で家族全員で使え、1年に1万おもちゃを買ってあげてると考えると高くないプレゼントになります。

うんていをする事での効果

うんていをぶらさがるところで得られる能力に加え、身体のコーディネーションといって、身体をものに合わせてコントロールして使える能力が高まります。

また、身体の使い方が左右均等にバランス良く使いやすくなります。

 

以上、理学療法士 山野井先生の声でした。

運動が体に与える影響は大きいですね!パパママも是非うんていを使ってみてください。

貴重なご意見ありがとうございました

ままこや助育院 ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする