goo blog サービス終了のお知らせ 

木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

木育ワークショップ〜明日花保育園〜

2025年03月27日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

熊本市の明日花保育園さんに木育ワークショップにお伺いさせていただきました。

2月にオープンされたばかりのとても綺麗な保育園です😊





園長先生に開催特典の「輪投げ」を贈呈して、ワークショップスタートです。



最初に紙しばいをして、森の木がたまごになるまでのお話をして、木のたまごを磨いてもらいました。


それからお絵描き🌷



たまごをスロープで転がして遊んで、




お待ちかねの木製遊具遊びです。








子ども達の賑やかな声と笑顔に元気をもらいました😊


喜んでもらえてよかったです♪

明日花保育園のお友達、園長先生、先生方、木育ワークショップを開催いただきありがとうございました✨

お土産の半袖プリンもとても美味しかったです❣️


 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー1156

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルックの製作

2025年03月24日 | 木のおもちゃ

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

上益城地域みどり協議会さまよりモルック8セットのご注文がありました。

本格的にモルックを作るのは今回が初めてです。(モルック型のトロフィーを作った事はあります👌)

ひのきを削って丸棒を作るところからスタートです。




45度でカット


切った断面のノコ目をヤスリで磨きます。
左ビフォー→右アフター



数字を書きます。





角をペーパーで整えたら


ウレタン塗装をします。
下塗り、研磨、上塗りで完成かと思いきや、


底についているキリの跡を取るためカット。
(切った残りはおもちゃに有効利用㊙️)




ふたたび、底だけウレタン塗装(下塗り、研磨、上塗り)しました。
なかなかの手間ですね😅



投げる為のスキットルを入れて完成です✨


無事に納品できてよかったです👌

ご注文いただきありがとうございました😊


 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー1156

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内うんていの納品〜福岡県S様〜

2025年03月21日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

福岡県S様邸にうんていをお届けに行ってきました😊

ご注文は標準サイズ(高さ195㎝、幅180㎝、奥行50㎝、土台35㎝)のうんてい、可動式うんてい、平均台、クライミングパネル、登り棒Bタイプです。




組立てが終わると、2歳の息子さんが待ってました!とばかりに遊び始めました😊
 
喜んでもらえてよかったです♪

S様ご注文いただきありがとうございました✨



木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー1156

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする