木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

【動画】うんていの組み立て方、使い方

2018年04月26日 | 室内用木製うんてい仕様について

こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。

 

木育工房の室内用うんてい(ブレキエーション)の組み立て方、使い方の動画を制作しました。

後半では子ども達が遊んでいる様子が見られます。

 

 是非ご覧ください(^-^)v

 

 

木で育む家族の幸せ木育工房  

 

〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

 

096ー201ー3153

 

 mokuiku1@yahoo.co.jp

木育工房ホームページ

 

 ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 

 

 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんていお客様の声〜神奈川県N様〜

2018年04月25日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。

うんていをお送りしたN様からメールとお写真が届きましたので、ご紹介させて頂きます。

うんていと登り棒の高さは照明の関係で170㎝です。



登り棒の「受け」も下から取り付ける特別バージョンになっています。



N様のメールです。お褒めの言葉をいただいて大変光栄に思います。

早速、組み立て・設置しました。
組み立て作業中、木育工房様の緻密で芸術的な仕事ぶりに、主人がしきりに感心しておりました。

組み立てに必要となるドライバーまで付けてくださるご配慮にも、感謝しております。

私も、HP等で拝見していた写真以上に美しい仕上がりに、感激しております。
設置が完了した段階での写真を添付いたします。

今後購入を検討される方の参考になるのであれば、ブログ等で使用していただいても構いません。

ブランコ・ターザンロープなど、実際に使用してから、改めて感想をお伝えさせてい
ただきたいと思います。


ありがとうございます!N様が木育工房のうんていを選んで下さったのはオプションが充実しているからと言われていました。

本当に素敵な空間ですね。お子様に楽しく使って頂ければ嬉しいです。N様ご丁寧にありがとうございました!


木で育む家族の幸せ 木育工房  


〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22


096ー201ー3153


 mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


 ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 


 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おままごとキッチンにリメイク

2018年04月20日 | 修理、リメイク

こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。


お客様からお預かりした耳付きの一枚板をおままごとキッチンにリメイクさせて頂きました。

とても思い入れのある木だそうで、形を変えて残したいとのご依頼でした。

1歳になるお孫さんへお誕生日プレゼントです。









完成したキッチンを納品に行くと、お母さまもおばあちゃまも「すご〜い!」と、とても喜んで下さいました。

さらに余った材料で「積み木」をお作りし、無駄なく使わせて頂きました。

これからお孫さんがたくさん遊んでくれるでしょうね。喜んでもらえて私達も嬉しかったです。

F様ご注文ありがとうございました!


木で育む家族の幸せ 木育工房  


〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22


096ー201ー3153


 mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


 ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 


 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西原村 もくもくひろば

2018年04月10日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。


西原村の木もくプロジェクトさんにお声かけ頂き「もくもくひろば」で木工教室をさせて頂きました。



木育工房は「ミニティッシュケース作り」をしました。(立派な案内チラシをありがとうございます)



おかげさまで50セット用意したキット全てなくなりました。たくさんのご参加ありがとうございました。









熊大の田口教授も参加してくれました。熊大は隣のブースで「円形木琴作り」をされました。



他にも傘立て作りやキーホルダー作りなど、いろんな木工品が作れました。







傘立て作りの学生ボランティアさん。丁寧に教えてくれてありがとうございました。



和気あいあいとして、子ども達が楽しめる木育イベントだったと思います。

主催の木もくプロジェクトさんは熊本地震の際も仮設住宅に必要な木工品(棚や表札、スロープなど)を作る活動をされて、地域の方にとても喜んでもらえたそうです。

木育がコミニュケーションツールになる事を実感されて、その後も木育活動を続けてこられました。素晴らしい取り組みだと思います。

地震からもうすぐ2年、地元西原村で開催できてよかったですね。私達も関わらせて頂き感謝しています。ありがとうございました。


木で育む家族の幸せ 木育工房  


〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22


096ー201ー3153


 mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


 ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 


 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になりましたね!

2018年04月02日 | 日記

こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。

慌ただしい3月もなんとか無事に終える事が出来ました。3月30日は工房の前でお花見バーベキューをしました。



桜は剪定されて見応えがないのですが(笑)チューリップやビオラはとても綺麗に咲いてます。



4月になって新年度が始まりましたね。
木育工房は引き続き5人体制で頑張ります。

これからも木育工房の家具、遊具でたくさんの方を笑顔にできますように


木で育む家族の幸せ 木育工房  


〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22


096ー201ー3153


 mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


 ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 


 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする