木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

うんていを天井に〜熊本県H様〜

2023年09月25日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

熊本県合志市のH様邸に天井用うんていの設置にお伺いさせていただきました。

うんていのサイズは長さ250㎝幅53㎝高さ12㎝、無塗装、下穴加工有りです。

設計士さんが天井裏に補強梁を入れてくださっていたので、コーチスクリューボルトがしっかり効いてくれました。

ボルトも8本で止めたので、大人の方が使っても全然大丈夫な強度です👌




最後にゆるみがないか確認。



早速息子さんとお父さんがうんていにぶら下がっておられました😊






H様邸は木がふんだんに使ってある素敵なお家でした。

うんていもお部屋に馴染んでいい感じでした。

H様ご注文いただき誠にありがとうございました😊✨


木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんていを天井に〜茨城県O様〜

2022年12月27日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

天井用うんていをお届けさせていただいた茨城県のO様より

設置後のお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

ご注文は3mのうんてい2台(下穴加工、コーチスクリューボルト含む)です。

 







お世話になっております。

2本ロープを取り付けたので、
そこから息子(5歳)が毎日、自ら進んで登り、もう一つのロープから降りて楽しく遊んでいます。

6メートルの雲梯を端から端まで、
らくらく渡りきるようになりました。
(登り降りは親がだっこして)
手のひらには努力の証のまめが出来ています。

私もたまにやっていますが、
もはや息子のほうが軽々渡っています。

本当に購入して良かったと思います。
ありがとうございました。

          

 
お写真ありがとうございます😊
とてもいい感じですね!
6mのうんていはやり応えがありますね☆

息子さんがうんていをらくらく渡りきるようになられてすごいですね!
マメが出来るほど努力されたんですね。
それも楽しんでされているから素晴らしいですね(^-^)

購入してよかったと言っていただき大変ありがたいです。
ご注文いただき誠にありがとうございました✨

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんていを天井に〜東京都W様〜

2022年12月02日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

うんていをお届けさせていただいた東京都W様様より設置後のお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

長さ220㎝のうんていと60㎝の吊り木(下穴加工有り)をご注文されました。

梁の間隔が180㎝ある為、梁を挟み込む形で吊り木で設置されました。





ご無沙汰しております。
やっと雲梯の設置が完了しました。

家のリフォームと併せてやることになり、今になってしまいました。
工務店さんの より強度を高めたいという提案で、全てボルト・ナット使用となりました。

写真を送ります。
ご対応ありがとうございました。


ありがとうございます!

無事に設置完了されてよかったです。

しっかり取付けてあり、いい感じですね。

大人の方もうんていされたいというご希望が叶ってよかったです。

ご注文いただきありがとうございました😊✨

 

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き型うんていを天井に設置されました!

2022年08月29日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

うんていをお届けさせていただいたN様より設置後のお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

N様は6年前に置き型のうんていをご注文くださったお客様で、

今回家のリフォームを機にうんてい部分のみ天井に取付けられました。

 

6年前の記事はこちら

うんていお客様の声〜佐賀県N様〜 - 木で育む家族の幸せ 木育工房日記

うんていお客様の声〜佐賀県N様〜 - 木で育む家族の幸せ 木育工房日記

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。うんていをご注文いただいた佐賀県のN様がお客様の声を送って下さいました。うんていのお届けでキセキが起こ...

goo blog

 

 

 吊り金物はこちらにご注文くださいまして、固定うんていと可動式うんていを吊り金物で天井に設置されました。

 






活発なご兄弟が3人いらっしゃるので、吊り下げ遊具もいろいろと設置されたそうです。
 
このようにうんていの桁に結んでもいいですね!
 
 


 

お客様からです。

 

素敵なうんていが届いてあれから6年経ちますが、うんていに乗らない日がないくらいに、ほぼ毎日遊んでます。
近々部屋の増築と共にうんていを天井に取り付けようと思っており、取り付け金具の、鉄の白い色のタイプを使って取り付けようと思っています。うんていを繋げて2つ取り付けたいので、4セット注文したいと思っています。


取り外し可能なうんていの上に乗せる板も棚として、活用し枠組を使って棚を作ろうと思っています。
せっかく作っていただいた大切なうんていですので、リホームと共に全て活用する予定です♪

子ども達は前回の取り付けから毎日毎日ブラブラぶら下がって遊んでいます。うんていと同時にリホームの時に子ども達が遊べるように沢山の遊び道具を付けてもらいました。

いただいたロープでも必死に登って頑張ってますよ。
少しですが、取り付け完了の画像を送らせていただきます。

本当にありがとうございました😊

 

ありがとうございます!

6年前は幼かった息子さん達のご成長も見せてとても嬉しいです。

渡り板も棚として利用されるんですね✨

うんていを大切に使っていただき本当にありがとうございます😊


 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井用うんていお客様の声〜岡山県W様〜

2022年07月11日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

うんていをお届けさせていただいた岡山県のW様より設置後のお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

ご注文は250㎝のうんていとターザンロープ、吊り金物3セットです。

最初はうんていの取付けを「直付け」でお考えだったのですが、お子様が使いやすいように「吊り金物」に変更されました。

吊り金物のアームの長さは35㎝です。

 





 

新築のダイニングに念願のうんていが取り付けできました。
家の雰囲気にかっこ良くハマっていて大満足の仕上がりになっています。
 
うんていのある家っていいなぁーと漠然と思っていたことが、こうして現実となり、
子ども達もさることながら、私が一番喜んでいます。
 
下の子がまだ小さいので、天井直付けより、35センチ下におろして正解だったように思います。
引き渡し初日からお猿さんのように夢中で遊んでいます。
 
工期ギリギリになっての追加注文でわがままを申し、大変ご迷惑をおかけしました。
お忙しい中、とても親切に対応してくだったこと心から感謝しています。ありがとうございました。
 
大切に使わせていただきます。
 
実は丸太の平均台にもとても興味を惹かれています。
またその際にはよろしくお願いします。
 
お写真ありがとうございます。
とても素敵なお部屋ですね!
うんていがお部屋の雰囲気によく馴染んでいますし、吊り下げ金具が白なのも統一感が出ていいですね!
こんなに素敵に使っていただけて私共も嬉しいです。

丸太の平均台は杉の磨き丸太なので素足で乗ると気持ちがいいですよ!
もちろんバランス感覚も鍛えられます。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。

W様ご注文いただき誠にありがとうございました✨

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする