木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

テーブルと椅子の納品~ファミリアホーム様~

2016年03月31日 | オーダー家具製作
こんにちは。木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

いつもお世話になっているファミリアホーム様にテーブルと椅子のセットを納品しました。

テーブルサイズ幅1200奥行600高さ680 材質ブナ



お部屋の雰囲気ともよく合いますね。

ここは西熊本駅近くにあるファミリアホーム事務所兼モデルハウスで、無添加住宅です。

お客様との打合せでお使いになるので、テーブル奥行は少し小さめです。

椅子も小ぶりで可愛らしいデザイン。



椅子の製作の様子です。こちらがほぞ加工した部材です。



組み立て接着剤にはファミリアホーム様のご希望で「にかわ」を使用しました。その後クランプでしっかり圧締。



座板は座ぐりしています。機械で粗取りした後は手ガンナで。堅木のブナを削るのはいい運動になりますね。





テーブルの接ぎ合わせにも「にかわ」を使用しました。



にかわの原料は動物性タンパク質で温度が下がると固まります。湯せんをして60度に温めながら手早く塗り広げました。

普段使う木工用ボンドとは勝手が違い大変でしたが、無事に組めてよかったです。

今回塗装はしていません。ファミリアホームさんでオイルを塗られるそうです。

オイルを塗るとグッとよくなるでしょうね。楽しみです。

ファミリアホーム様ご注文ありがとうございました。

 無垢材で創る家具 木育工房


 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォールナット会議用テーブルの納品

2016年03月31日 | オーダー家具製作
こんにちは。木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

ウォールナットの会議用テーブルを納品しました。

サイズ幅1800mm奥行900mm高さ700mm
角は大きめにアールを取っています。



塗装はウレタンです。木育工房ではテーブル系は水に強いウレタン塗装をおすすめしています。

これだけ大きい天板になると、ウレタンを塗ってる途中で塗料が乾いてくるので均一にムラなく塗るには腕が要ります。

塗料の量、粘度、塗るスピード、風がないかなど細心の注意を払います。



ウォールナットの色合いと木目の流れが綺麗ですね。

「重厚感のあるどっしりとした落ち着いた雰囲気」というお客様のご希望に添えたのではないかと思います。

納品したテーブルをご覧になってお客様もニコニコされていました。

ご満足頂けてよかったです。T様ご注文ありがとうございました。

 無垢材で創る家具 木育工房


 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片袖机の納品

2016年03月29日 | オリジナル家具、小物
こんにちは。木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

ショップに展示していた片袖机がお客様の元へ旅立ちました。

この机は作品展用に製作したもので、普段より手が混んだ加工をしています。

あられ組み、通しほぞの楔(くさび)打ち、蟻加工など、見せる仕口で作っています。



天板も削り直して新たに塗装しました。



椅子はウォールナットとアルダーのツートンです。

この春小学校に入学されるお子様が大人になっても使えるようにとご両親が選ばれました。

ショップを見に来てその場で決められたので、こちらが驚いた程でした。

素敵なプレゼントになりましたね。

ご購入ありがとうございました。

 無垢材で創る家具 木育工房


 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚と学習机の納品

2016年03月28日 | オーダー家具製作
こんにちは。木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

3月後半はオーダー家具作りで忙しくしてました。完成したものを一部ご紹介いたします。

まずは本棚。「ことう文庫」に納めさせて頂きました。材料は五木村の杉です。

棚は可動式。裏には転び止めを付けています。ウレタン塗装仕上げ。



2階への搬入が大変でしたが、無事に入ってよかったです。お手伝い頂きありがとうございました。

ご依頼主さまも木の温もりある本棚をとても喜んでおられました。

これから地域の皆さんが集うことう文庫で末長く活躍してもらいたいです。

ご注文ありがとうございました。



それから学習机とワゴンも完成しました。おばあちゃんからお孫さんへの入学祝いです。



学習机とワゴンは自然系塗料で仕上げました。塗装すると木目がはっきりと浮き上がってきます。




先日ご家族でお受取りに来られ、とても喜んで頂きました。

シンプルで飽きの来ない無垢の机は大人になっても使えるのがいいですね。

お子様の成長と共に歴史を刻んでくれる事を願います。

F様ご注文ありがとうございました。

 無垢材で創る家具 木育工房


 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんていの納品~とことこ保育園様~

2016年03月15日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは。木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

この春、熊本市近見6丁目に移転開園されるとことこ保育園にうんていの納品に行きました。

標準サイズのうんていとフルオプションのウレタン塗装仕上げです。

こちらはブランコバージョン。



こちらはターザンロープバージョン。



オプションは、可動式うんてい、平均台、平均台土台、ターザンロープ、ブランコ、渡り板です。

写真は可動式うんていを一番下まで降ろして渡り板を乗せた状態です。平均台は平均台土台に乗せてます。

オプションはいろいろな組み合わせができるので、とことこ保育園の子ども達が楽しく遊んでくれたら嬉しいです。

それからおもちゃと



背筋が伸びる椅子も納めさせて頂きました。いつもありがとうございます。



とことこ保育園は2歳までの子ども達を20名弱預かるアットホームな保育園です。



お部屋も明るくて広々としています。





開園は4月1日であと数名入園できるそうです。

お問合せはこちらまで

熊本市南区近見6丁目19-11
096-245-7009 松本さん

とことこ保育園さま開園おめでとうございます。子ども達の笑顔に会える日を楽しみにしております。

 無垢材で創る家具 木育工房

 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

 

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする