勿怪の幸い。

福長千紗の制作日記とあれこれ

やりましたわよ。

2014-06-30 11:03:02 | 徒然
ハンコ買ってもらっちゃった!!
creemaに上げて少ししたら、連絡きまして。

え、まじか?
と思ってお知らせ見たら、お友達だった。
確かに、上げるの待ってる、と言ってくださってましたけど。こんな早く!?

わぉ。

ありがたいやら申し訳ないやら、言ってくれたらいくらでも彫るとか思うけど、いかん、わたしは販売してるんだ、と、あげる、の言葉を飲み干す!!

友達の七光りと親切で生存しております。
引き続きお願いいたします。
感謝はするけど他力本願もやめられない。
ありがたやー、ありがたやー。

買っていただいたのは、このハンコです。


くじけそう。とか言ってみる。

2014-06-25 01:06:33 | 徒然
あぁ。くじけそう。

何てことを言ってみる。
くじけそうな気分なんて、いつもいつも付きまとうが、そんな事に構っていては、自由に暮らせていいね、と言われるフラフラな私は、やっていけない。
本当にダメな人間に所属してしまう。
あいつはダメだと指をさして非難されようと痛くも痒くも無いが、自分で決めた事を守らないのは気になる。

自由、何て言葉は、自分でルールを決めて実行できる人間の言葉で、自由な人間であろうとすれば、きちんとしなければならない。
優先順位は何か。良く考える必要がある。

いわゆる社会というもに対してやる気は無いが、ちゃんと自分で生きれるようにするにはと考えた末、出来ることを金銭に変えるという方法を考えた。
制作中心にしたら、社会人の生活は無理だ。
これを変えるつもりは無い。

そこで、お褒めの言葉をいただける消しゴムハンコに本気を出して、販売を始めたが、これが難しい。
コンスタントに商品を出し、ハンコを使った雑貨も用意する、というのが理想だが、私は2足も3足も草鞋を重ねばきし、何にでも首を突っ込んで歩くため、全てが中途半端だ。
ほぼ毎日ハンコを彫るが、悲しいかな、商品の形に持っていくのに時間がかかる。
認知度は低いは商品が無いわ、酷い有り様な上、人形の締め切り間近。
なぜか衣装や小物にやる気を出し始めている。

で、何がくじけそうかと言うと。

今週中、今月中に大体の形をつくるつもりなのだ。
が、手先足先がない。
やっと球を作ったばかりの有様だ。
更に三つ折れにするつもりなのだ。
明らかに容量は超えている。
ハンコも進めたい。
せめて誰かの手元に渡ってくれれば良いが、そうは問屋が卸さないらしい。
お気に入り登録をしてくれた人はいるようだが。

あぁ、くじけそう。
誰か、私のモチベーションを今以上にあげてはくれまいか…。

いいたいことは、なんでハンコ、売れないんだろ。
雑貨ブームじゃん。
何がいかんのだ。と言うこと。
いまにみておれよぉぉぉ。

球をつくろう。

2014-06-23 20:42:00 | 制作日記
発泡で球作るのが、好きだ…。
これは股関節の球。
非常にちっさい…。
こんなん手首か肘だ。。。


さて、人形を座らせる時に、非常に問題なのが、この部分。
綺麗な形で座らせたい。
座り姿が美しく見えるように座らせたい。
なやむんだわー。これ。

やったことの無い事を、してみようかな、と思ってんだけど。どうかなぁ。

人形のエンジンかけました。

2014-06-22 19:38:08 | 制作日記
設計図通りに肉盛ったら、むっちむち。
いや、むちむちにしようと思って設計図描いたからいいんやけど。

ウエストないってどういうことなの意味わからない子どもめ!!!!!

手先足先がないよ…。
あと、球も作って、ある程度乾いたら又肉盛って、三折れにするから胴体カットしてあれしてこれして…。

先の工程のことを考える度に毎回思うんだよ。

やってられっか!!


結局はやるんやけども。


しかし、あれですな。
思った以上にでかいし、発泡スチロールの切り出しの下手くそな私は、盛って辻褄を合わせるため、非常に重い。
軽量化の為に、内側から削っていくのだが、この作業、ほんとう無駄。
わかってんですけど、どうも切り出しが上手にやれない。
電気で切り出すやつ、売ってるし、使ってみてはどうだろう。
劇的に発泡スチロールの切り出し、上手くなるんじゃないの!?みたいな期待をしているんだが。

や、わかってるけどね。
絶対、今と変わらない…。