勿怪の幸い。

福長千紗の制作日記とあれこれ

雛遊展出展します。

2013-01-29 00:33:04 | EXHIBITION
舌の根も乾かぬうちに、二月になろうとしています。
どうも、サボり魔です。

や、ナメクジよりゆっくりですが、制作はしてるのですよ?
目立った変化がないので、書けないだけで…ごにょごにょ、、、

さて、本題。
今年も雛遊展の時期がやってまいりました。
出展作家の皆様の作品は、相変わらず麗しく、私のは相変わらず鱗です。
新作の水虎さんです。
スターウォーズに出てなかったかと良く気かれますが、出てせんので。
似たようなの、いましたけれど(笑)

2013年2月23日(土)~3月3日(日)
岡山県倉敷市倉敷美観地区内
ギャラリー十露(本館全館にて)開催

お近くにいらっしゃいましたら、どうぞ覗いてみてくださいませね。

気がついたら松の内もとっくに終わってました。

2013-01-14 16:36:27 | 制作日記


寒中お見舞い申し上げます。
新年の挨拶をしなくっちゃ、と一日には思っていたのですが、うっかりお正月番組の漫才に現をぬかしておりましたら、すこっと抜けてしまいました。
だって、普段あまりテレビで見ない大御所が漫才やってるから、これは私が見なきゃ誰が観るんだという使命感が…。

さて、12月の頭に水虎を仕上げてから、肩こりを拗らせ、風邪を拗らせ、思春期も拗れたまま(思春期終わってもっかい思春期が来そうな勢いの年齢ですが…)、なんやかんやと拗れておりましたら、ずーっと体調が悪く、世間様がクリスマスだ忘年会だと楽しげなイベント目白押しの時期、ワタクシは薬漬けになっておりました。
今は風邪はなおりましたが、膝が痛い。
押し寄せる年齢の壁になす術も無く。と言いたい所だが、関節痛にはちょっと早いよ、嫌になる。
で、クリスマスにはケーキ屋になるのが恒例だったのですが、咳き込む人間のケーキ等食べたくなかろうとケーキ屋はやめておき、若干つまらない気分になっておりましたら、うっかり正月飾りを作ってしまいました。
いや、正常な判断をしている時ならば、こんなもの、作らないですよ?

なぜか餅の上にうさぎと猫をのせてしまいました。

なんか、いい事思いついた!!とか思ってしまったんですよ。



Facebookに晒してもう二度とこんな事はするまいと、己をいさめておりましたら、お友達が欲しいといってくださったので、調子にのって着彩。



パンダ兎とサビ猫さん、、、可愛いと思ったんだ。
何故かすごい事になってしまった。。。
お友達は可愛いと言ってくださいましたが、写真は恐ろしい。
さらに、リアリズムを!!と思って、みかんをまだ青い感じにしてみたら、



苔むした石のようだ。

なんでもかんでもやったったらええっちゅう話ではない、という事ですね。
次から気をつけたいと思います。

餅とみかんは、外れます。非常に無くしやすい親切設計です。

正月飾り以来、粘土に触っておりません。
来週からやる。やるから。本当に。

今年はとりあえず作りかけのいつまでたっても進まない女子の人形を進めたいと思っております。
なにはなくとも、ブログも書きます。
ほとんど製菓日記になる危険が高いですが。







年末、エゴさん参戦。
ギャー素敵すぎ好き過ぎ。
スカパラがゲストという美味しい事件が。
最終日、抽選漏れでがっかりしてたけど、非常に大満足で終了。無事年が超せるぜとホクホクしていたら、壁で発見。
まさかのBAKUTIKUさん。



お久しぶりですで、パシャリ。
聞いた事、ないんですけどね…。