若御子社の全貌と言うより、後ろに社の屋根?階段右手に神社があったか?他の写真を探らねば?いけない?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
若御子社の全貌と言うより、後ろに社の屋根?階段右手に神社があったか?他の写真を探らねば?いけない?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
つまり、建御名方命の子どもたちの神社。若御子社。ここまで読むと「荒玉社」を探さねばならない?かな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
こんな処に書いてあった。この先上百メートル?随分登る。そのくせ、右奥の普通の家?は社務所?毎日登るの?獅子の後ろの祠?社?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
正面近くまで来て、少し広角で見る。左端の柵の当たりが入り口だ。手前の空間より幅の広い、客神社の屋根の形が判る。気が付くと後ろの五重塔と、千畳閣が見える。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち