goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20150816 東林間・緑道の夏② 01 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2015年08月20日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

珍しい花があった。「木立朝鮮朝顔(キダチチョウセンアサガオ)」白い花の物も有る。6月頃から9月頃まで長い期間咲く。大きな花だ。

ここの水道道は花を飾る家が多い。ピントを奥にしすぎた。この先の緑道の白粉花の花を撮るために夕方来てみた。

ハーブの絵を原寸切り取りにした。望遠レンズなのにマクロレンズみたいな絵になる。一眼レフらしい?ツァイスの力か?

明日は、緑道を挟んで反対側の芙蓉を出す。白粉花は明後日から。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150815 県立座間谷戸山公園の夏 04 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2015年08月20日 00時01分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

この森の中は背の高い木が多い。何本か撮ったが、中々上手く行かない。

案内板のある木で良かった。ムクドリの好きなムクノキ?聞いたことが無い。

この木の肌は見たことが有るのだが?だいたい、背の高い木ときたら「杉」「檜」「銀杏」「ポプラ」「メタセコイア」ぐらいしか知らない。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする