goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100626 西門の花 01 メイヤープリモター115mm

2010年06月26日 20時39分45秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「金糸梅:キンシバイ」。毎週出している、今日の金糸梅です。
 小雨の降る中、しばらく上がった雨に感謝して撮影?
 原寸の写真はフォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に コンタックスベローズ+メイヤー・ゲルリッツ プリモター115mm F4.5
 :ISO-640 1/125 補正-0.3 F8(絞り優先)レリーズ、三脚使用
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 08 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 08時20分52秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「はまなす」?
 バラ広場のお別れに、バラの中で咲くバラのような花?少しとげが多すぎますが?
 ばらは、秋に期待しましょう?今日はどこへさまよい出ましょうか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/320秒 補正+0 F5.6 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 07 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 08時16分25秒 | ツァイスレンズ etc
 花はバラ、名前は「リリーマルレーン」?
 バラらしい色は、やはり赤?名前も古めかしいが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/80秒 補正+0 F8 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 06 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 08時10分29秒 | ツァイスレンズ etc
 花はバラ?名前は「ほのか」?
 バラらしい形とは、こうでなくては。ひら仮名の名前とは?日本で作られたか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/125秒 補正+0.3 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 05 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 07時55分37秒 | ツァイスレンズ etc
 花はバラ?名前は「マチルダ」?八重のバラ?
 開ききるタイプのバラらは?あまりバラらしくない気がしてしまう。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/100秒 補正+0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 04 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 01時18分40秒 | ツァイスレンズ etc
 花はバラ?名前は「シェスタ」修景用のバラ?
 修景用バラ?と言うのはよく分からないけど?「シエスタ」(昼寝付きの食休み?)と言うのがすばらしい。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/200秒 補正+0 F5.6 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100620 町田バラ広場 03 ディスタゴン35mmF2.8

2010年06月26日 01時05分40秒 | ツァイスレンズ etc
 花はバラ?名前は「カクテル」
 一重の中国系のバラかな?1957年に作出と書かれている。44年前?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
 :ISO-100 1/50秒 補正+0 F11 (AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする