goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなひととき(きなこあんぱんな日記)

ゴールデンR『きなこ(行年11歳16日)&ぱんな』&あらいぐま『あん』&日本スピッツ『にっき』のアニマル若草4姉妹です

里親断念への道

2011年07月26日 | わんこのあれこれ
・・・ず~~っと、書かなきゃ書かなきゃ・・・って思っていましたが、中々書き出す事が出来ませんでした。

・・・実はきなまま・・・きなこの妹は絶対保護犬(GR)と決めていましたが・・・

この度『里親を断念』する事にしました

何度も何度もブログの書けなかった日々・・・

こんな諸事情により投稿する手が止まってしまったのが一番の理由です

我が家の想いは『不幸なワンちゃんを1匹でも幸せにしたいっ!』でした。
でも、一緒に暮らすとなると、やはり当然犬種も選んでしまいます。
大きい子小さい子中位の子・・・それぞれの良さも分かっていますが、
やはりGRと暮らすきなまま家は『出来ればGR』そして『女の子』が希望でした。

こんな風に括っては範囲が狭まりそうですが、それでも結構居るものなんです。

お顔を見て『ピピッ!』っと来た子が何匹も居ました

お見合いまでした子も居ました

でも結局きなまま家は『絶対に』選ばれる事はありませんでした。

理由は『共働きだから』です。

とはいえ、きなまま家は2人ともが留守にする時間はそんなに長くないんです。

でも『メインで世話をする人の時間』と言われ、パパが居ても関係なくダメ出しを食らいます

しかも殆どの里親団体がメールフォームにこちらの細かい個人情報(住所・電話番号・家族構成など)を入力するも、
先方からは『他の方に決まりました』や『共働きのお家はご遠慮願います』などの返信で酷い所は先方はハンドルネームしか名乗ってきません。

こっちの個人情報がどうなるのか・・・?

一度はこんな事がありました。

1歳過ぎのGRの女の子を2匹保護されているお家でした

Aちゃんは直ぐに決まってしまいました。

Bちゃんは腸の調子が悪いようで『何処でもトイレ』の子との事

考えた末、その子の腸の調子を改善し迎えようと決意をしました。でも、きなままの居ない時間はオムツをあててあげなければなりません。
そうでないと、もし粗相をした際、この子が傷つくからです。
その事も踏まえて引き取りたいとメールをすると『オムツをあてるなら結構です』との返事
・・・この子の場合、多分トイレの躾云々よりも腸の調子を整える事が最優先だとこの保護者さんは思わなかったのか?本当に一日中付きっ切りになれる人がどれほど居ると思っているのだろうか?一度トライアルまで行ったのに返品食らった事実をどう感じているのだろうか?・・・

・・・そして、僅か4時間ほどの留守番も許されないのか・・・?そう思いました。



そして、『断念』を決定付けたのはこの事件でした


可愛い子を里親探しブログで見つけたので即電話をしました。

ブログには『只今3ヶ月、将来必ず避妊をしてくれる方』と書かれていたのでてっきり女の子かと思い問い合わせると、男の子でしかも2匹いるとの事でした。
色が白っぽく見えたので『英ゴルですか?』と言うと『ハイ』と答えました。

男の子は想定外だったのでとりあえず考え直す事にし一旦電話を切りよく考えた末決意し1匹迎えたいとメールを送ると・・・

私の個人情報をたらい回しにされました。

最後に来たメールは何故かスタンダードGRの男の子の保護先からで『この子は英ゴルではありません』と書いてきました。

しかもこうも書かれていました

『きなこちゃんには荷が重いと思います』
『きなこちゃんは子犬と仲良く出来る子なのでしょうか?』
『老犬のきなこちゃんには無理なんじゃないでしょうか?』・・・ろ、老犬って

そして私にトドメをさした言葉がこれでした。

『あんちゃんを隔離してくれますか?』


・・・隔離・・・

何で此処まで見ず知らずの人に言われなきゃいけないのでしょうか?

何で我が家の娘をこんな風に言われなきゃいけないのでしょうか?


これならショップやブリーダーさんから買った方がよっぽど良い!

こう思わずにはいられなくなっていました。

共働きは論外!あんを隔離しろ!など、もう何も聞きたくありませんでした。

これ以上里親に手を上げても同じ様な嫌な思いが続くとしか思えなくなっていました。


ただ、此処まで保護犬の事を考える気持ちも分かるんです。

『次は絶対に幸せになってもらいたい!』

その気持ちから出ている言葉なのは重々承知していましたが、我が家にはあまりにも高いハードル・・・

此処まで言われた上に負担金も大きく、どう贔屓目に見てもこの子達に掛かった医療費以上の請求額。。。大型犬だから・・・?

勿論、全ての里親さんが同じと言うわけでは有りませんが、かなり有名なサイト数件でこんな感じでは、良心的なところに辿り着くのは大変だと思いました。

また、この上『里親詐欺』なるものも存在するとか・・・

里親募集の方達が掲げている正論・・・

・共働きでない事。
・ペット可の住宅にお住まいである事。
・家族全員が賛成している事。
・愛情と責任(栄養管理手作り・プレミアムフードなど)
を持って、終生飼育を誓っていただける方。
・検査費用・ワクチン・避妊手術代のご負担をお願いできる方。
 (遠方の場合高速代を負担していただける方)
・完全室内飼いをお願いできる方。
(出来るだけサークル・バリケンなどを使用しないで室内フリーの方)
・こちらまで、お見合いに来られる方。
・家族写真などで報告をしていただける方。
・未成年者・学生さん・経済的に自立されていない方はご遠慮願います 。
・基本的に同棲中の方や一人暮しの方連絡先が携帯電話の方はご遠慮願います。

これを先ずはショップやブリーダーさんが行って欲しいと思います。

確かに一度不幸になったワンちゃん達に次は絶対に幸せになって貰いたい気持ちは分かります。
でも、こんな風に言われなくても、お金を出せば買えてしまう上、場合によっては保護犬の方が高い場合だってあるんです。

そんな今の状態で、沢山条件を突きつけられ、一緒に暮らす家族を隔離しろとまで言われて・・・沢山悲しい思いをしました。

そうそう、『どの子だっていいじゃない』とも言われましたっけ。

永い月日を一緒に生きる家族が誰だって良い訳無いじゃないですかっ

違いますか?


先ずは断念した経緯でした

心配させてしまった皆さん、本当にごめんなさい





いつも応援して頂きありがとうございますお帰りの際は

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多頭飼いへ

* 直メールの方はこちらからどうぞ→