茂原シニアアンサンブル 昴

憧れの楽器を手にしてアンサンブルを楽しんでいます。
新しい仲間歓迎です!

2024.10.5 茂原シニアアンサンブル昴 活動報告

2024-10-06 08:56:44 | 日記

🚗曇り気温23℃、早いもので10月です。あっという間に時が駆け巡ります。今にも雨が降り出しそうな空を見上げると咲き始めたキンモクセイの香りが漂ってきて爽やかな気持ちにしてくれました。

代表から

 今後の予定について確認します。

 10/13(日)ふれあい広場の企画書を配布しました。

 各自スリッパ又は上履きのご用意をお願いします。服装について10/13、11/3はQちゃんシャツに白系のボトムス又はスカートを着用です。11/4は白いシャツ・ブラウスに黒のボトムス又はスカートです。

 10/19(土)の練習会場は総合市民センターです。11/2(土)は練習は休みです。

 2025、1/11は自主練習です。

先生から

 11/4(月)「音楽の広場」会場のセッティング(椅子の配置等)は短時間で行うため、各パートから担当者を一人決めます。10/26にセッティングの練習を行います。

 練習内容

音階練習Gdur・emoll:音程に注意して、音の入り方終わり方に気を付ける。先生の前振りで2拍でテンポを合わせる練習、楽器を持たず手拍子でも練習してみる。頭の中で理論が構築出来ていないともったいない。durだったらmollだったらと意識してみる。それぞれ拍数を替えて練習する。

「ラデツキー行進曲」:テンポは90に決めます。体で覚えて下さい。1小節目の休符は取り過ぎないように。2小節目は音が下降しているが勢いが落ちないように。57小節目からのメロディー以外が重いので気を付けるように。

「おもちゃのチャチャチャ」:本日楽譜が配布されて初見で合わせてみました。11/22の演奏曲です。歌に合わせて繰り返しの回数を決めます。Eは何も指示がない時は何度も繰り返し、57小節に進む時は合図として先生が左手でチョキを作り胸に置きます。

「幸せなら手をたたこう」:手を叩きやすいようにゆっくりテンポで。曲進行についての説明です。①+②+③+②+③+①+④で演奏します。明るく音を跳ねるように。どうしたら楽しく聴いてもらえるかを考えて演奏するように。

「真っ赤な太陽」:合唱が入るのでメロディーパート楽器の音量は強くならないように。AとEは間奏なのでいつものように。最後のfffのところはfにして最後の伸ばすところは柔らかくして抜くように。

「東京ブギウギ」:歌を入れての練習をしました。89小節目の最後の音を残さないように。

「スタジオジブリメドレー」:通して演奏してから「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」までを合わせました。26小節は少し遅くする。

「ジャンボリーミッキー」:初めから最後まで通して練習しました。

 本日の練習はここで終了です。先生、皆さんお疲れ様でした。

 今日は会費納入日でした、担当者の方ご苦労様です。

 今回の活動報告は担当者が欠席のため、アルトのMさんとクラのOさんから練習内容をいただきました。ありがとうございます。

😁定期演奏会が無事終わり、息つく暇もなく次のステージに向けて練習が始まりました。これから4回も演奏する機会に恵まれ、どれも違った雰囲気の中で楽しめることはとてもよい経験になることと思います。心を一つにして素晴らしい音楽をつくりあげていきましょう。

 さて、このブログですがご覧いただいた訪問者の数が9/29から10/5までの1週間に637人もの方がご覧いただきました。普段は300から400人です。こんなにも多くの方に昴のことを知っていただくことができて、団にとっても担当者にとっても幸せなことです。

 是非、シニアアンサンブルを楽しみたいというみなさん、ご一緒に演奏してみませんか。いつでもお待ちしています。

 今回もご覧いただきありがとうございます。

秋らしく、ススキとハギと青空

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする