goo blog サービス終了のお知らせ 

My Happy Days♪

日々の出来事等を綴っていきます(^^♪

乙女なお買い物 (*^。^*)♪

2009-09-07 | おでかけ
最近暑い日が続いていますね
今日は梅田にお出かけしてきました
お目当てその1
9/5に大丸梅田店にオープンしたトロールビーズ
先週お友達のゆこちゃん(とっても乙女)と遊んだ時に、彼女がしていたペンダントトップに一目惚れ
すっごく気になり「見せて!見せて!!」
そして「トロールビーズ(最近物覚えが悪い私が一発で覚えて理由は…「ハリーポッター」に出てくるトロールという怪物と同じだったから)」と教えて貰い、早速で検索
お店がオープンすると知り、これはもう行かなきゃ



キレイなビーズがショーケースの中に沢山
「迷ってはいけない」と事前にチェックしておいた品名を伝えて、出して頂きました。
そして肌に合うか?等、色々と試して選んだのは…



 左→「ファンタジーフラワー」:華やかさと柔らかさ
 右→「アイスブルーバッド」:夏を涼やかに彩る滴 です。
めっちゃ乙女っぽいでしょ~

専用チェーンは太くてイメージと違ったので買わずに帰宅。
手持ちのもので探したら、アレもコレも×
ビーズというけど結構大きいのですが、穴が小さいのでチェーンが通らないッ
やっと一つだけ、ウェッジウッドのチェーンが通過(ほっ)
宝の持ち腐れかと青~くなりました

沢山ステキなものがあって欲しいものばかり…だったけど、自分へのご褒美に一つずつ揃えていきたいと思います。

お目当てその2
梅田阪急新館が一部オープンし、デパイチにモンシュシュ「堂島ロール」登場

開店直後の10時20分頃でも既に行列が外まで~
でも整理券をすぐ貰えて、引換えは2時迄でOKだったので列を離れました。

物欲・食欲共に満たされ、幸せな一日でした

おいしい幸せ (*^。^*)♪

2009-07-13 | おでかけ
土曜日に友達とKIHACHIでランチしました
梅田のハービスエント内にある無国籍料理のお店です。





テーブルのお花は「東北八重」という新種の向日葵だそうです
真ん中に種が無いんですよ。

今回のチョイスはLunch Course B ~一皿ずつ充実のコース~

<Appetizers>
冷たいコーンポタージュ
塩味のアイスクリームと生ハム添え


甲イカ、いんげん、カラスミのスパゲッティ


<Fish>
白身魚のグリル ニース風


<Meat>
脂身の少ないヘルシーな味わいの
和牛もも肉のグリル
紫蘇の実アンチョビソース


<Dessert>
本日のデザート


カプチーノ


どれもとっても美味しくって、大満足のランチでした
その後は勿論バーゲン
先々週、京都伊勢丹のコムサでサイズが無くて買えなかったパンツがあって、しかも再値下げされていて
これって運命でしょ


富山 春日温泉 リバーリトリート雅樂倶

2009-04-16 | おでかけ
金沢→富山の旅、1日目の金沢はウェルシティでリーズナブルに…だったので、2泊目はリッチなお宿 春日温泉のリバーリトリート雅樂倶
こちらのお宿、建物や装飾品が芸術的で、館内全体がアートです
ハーブティーやお茶を楽しめるライブラリーや、小さな美術館まであるんですよ
神通川を眺める石造りの素敵なロビーにて、先ずはウェルカムドリンク
私はお抹茶&桜の金平糖奥はビール&フライドいんげん
        


今回は、お部屋にがあるスイート響きの間でした。
リビング、和室、ベッドルーム等、115㎡と広過ぎるくらいのお部屋です。
和室から見えるオブジェは作家さんの名前があるオブジェ。
宮崎アニメ「風の谷のナウシカ」に出てきそうな感じ。。。
         

いつもカフェのスイーツを食べたいと思いつつ、夕食を考えると躊躇していましたが、今回は到着時間が早かったのでGo
 カプチーノ&スイーツです
        


今回はで賞味会の開催を知り、通常料金+\2,100でOKだったので、イベントに合わせての1泊としました
イベントに関係なく、こちらのお料理、絶品です
と言いつつ、今回は食べる事に集中したので、画像はありません
宜しければ前回の記事をご覧下さい
賞味会はドリンク付きで、美味しいお料理と共に食前酒→ロゼワイン→白ワイン→日本酒→赤ワインと堪能出来たようです
私は舐める程度でしたが、お好きな方には最高だったようですよ
なんせ、最後の方のお料理の記憶がイマイチ無い…そうですから
美味しいお料理を堪能した後は、ロビーにて二胡&ピアノのコンサート
二胡の生演奏、初めての体験でした

かなり贅沢で非日常の空間。
も満開で良い季節でした

金沢21世紀美術館

2009-04-13 | おでかけ
4/7の旅行2日目は、ずっと行ってみたかった金沢21世紀美術館へGo
建物は円形のガラス張りで、明るく解放感一杯です
けど、お天気の良い日は、かなり暑いです乙女の大敵日焼けに注意ですよ。
ルーブルの分館も勝ち取り世界的な売れっ子建築家になったSANAAの、現時点での代表作といえる建築物だそうです。
建物内をくるくる回るので、方向音痴の私は現在地がわかりにくかったです



気になった展示物をいくつか…
 緑の橋

苔に植物を這わせています。まるで1枚の絵のよう。。。これも芸術なんだなぁ

館内から出て屋外へ…
 スイミング・プール


プールの中に人が     プールの中はこんな感じ
                 
    
館内の地上・地下から楽しめます
人魚になった気分を満喫かな

他にも沢山の展示物がありましたが、現代アートって理解が難しいな~
アニメや宇宙空間に入った感じでした

一度は見てみる価値ありだと思うので、お近くへいかれた際は是非

金沢 兼六園の桜

2009-04-12 | おでかけ
金沢の兼六園の桜です
画像が大き過ぎるかな…
4/6に行ってきました
親戚が転勤で住んでいたので子供の頃行ったらしいのですが…記憶にありません
という事で、私にとっては初 金沢です
偶然この日から、桜の季節という事でで入園無料でした
お天気という事もあり沢山の観光客だったので、空に向けて撮影してみました

宿泊はお手軽なウェルシティ金沢
兼六園まで徒歩3分の好立地でした
北陸は寒いかな~と厚めのパーカーを持って行きましたが、暑いくらい

リバーリトリート雅樂倶 その2(食事編)

2008-09-27 | おでかけ
和洋折衷のフレンチ懐石です

前菜

冷製オードブル2種



温製オードブル4品



「フォアグラ」


事前にフォアグラが苦手と伝えておいたので、私には「帆立のラタトゥユ」
用意して下さいました。 



サツマイモのポタージュ
 

特選和牛フィレステーキ

ご飯&香の物

バナナのソルベ

ワゴンデザートお好きなだけどうぞ




どれも少量ずつで美味し過ぎて「もっと食べた~い」状態だったけど、
食べ終わると「もう何も食べられません」の大満足でした
夜、川沿いのお洒落な別館のバーへ行きたかったけど、もう無理








リバーリトリート雅樂倶 その1 

2008-09-27 | おでかけ
富山の春日温泉リバーリトリート雅樂倶に1泊してきました
このお宿、すっごく素敵でお料理も美味しくて、昨年に続き2度目の宿泊です
建物全体がアートで、ロビーに足を踏み入れた瞬間から非日常の別世界が広がります
先ずは、ロビーにてウェルカムドリンク
 コーヒー・紅茶・お抹茶・ビール・無花果のスムージー から選べます。

&スムージーです

今回のお部屋は212号室「白桜の間」で、お風呂は大きなジャグジーでした



お部屋の窓からは神通川が見渡せて、リゾート感溢れています
(写真、忘れてました)
施設も素晴らしいのですが、何よりのお気に入りが食事
和彩膳所と西洋膳所があり、京都の祇園おくむらで修行されたシェフの西洋膳所へ

食事は「その2」へ






温泉で癒されてきました~ (*^_^*)

2008-09-26 | おでかけ
急に肌寒くなりましたね
もうすぐ10月。いよいよ秋本番です
昨日は富山の春日温泉に1泊してきました
ステキなお宿で美味しい食事&温泉
現実を忘れてしまえる最高に幸せな癒しの時間でした
詳しくは明日にでもします
帰宅し、一気に現実モードに引き戻されましたが明日からまた
嬉しいお届け物も有り、buzz当選
まぁ現実も良いかな…