goo blog サービス終了のお知らせ 

My Happy Days♪

日々の出来事等を綴っていきます(^^♪

寒い季節にピッタリ (*^^)v

2010-02-05 | 料理・お菓子
「三色丼&豚汁」で~す
鶏そぼろは一度軽く下味を漬けて茹で、その茹で汁でご飯を炊くのでご飯だけでもイケちゃいます
豚汁は野菜類と豚肉を別で下茹でしてから調理すると、灰汁が出て嫌な臭いがありません。
ちょっとしたひと手間で、あっさりと美味しい豚汁になり驚きました

美味しいとつい食べ過ぎちゃうのが悩みです

冬はあったか~い煮込みハンバーグ (*^^)v

2010-01-31 | 料理・お菓子
   『煮込みハンバーグ』



レシピブログモニターで届いた日本食研「煮込んでおいしいハンバーグソース デミグラス味」を使って作ってみました

<材料>
合いびき肉・・・・・・・・・・・・・400g
玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・・・・・・1片
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩、胡椒・・・・・・・・・・・・・・適量
クローブ、ナツメグ・・・・・・・・・適量
煮込んでおいしいハンバーグソース・・175cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・175cc
☆付け合せ☆
ブロッコリー・・・・・・1/2株
人参・・・・・・・・・・4cm
じゃがいも・・・・・・・2個
バター・・・・・・・・・大匙2
サラダエレガンス・・・・適量

<作り方>
①玉葱とにんにくをみじん切りし、バター大匙1でよく炒め、冷ましておく。
②ボウルにひき肉と卵を入れてよく混ぜ、①、パン粉、塩.胡椒.ナツメグ.クローブを加え混ぜ、8等分し小判型に丸める。
③フライパンにサラダ油大匙1を熱し、②を入れて両面を焼き取り出す。
④③のフライパンを軽く拭き「煮込んでおいしいハンバーグソース」と水を加え、③を戻し入れて煮込む。
⑤レンジで下茹でしておいた付け合わせの野菜をバターで炒め、サラダエレガンスで調味する。



いつもは「ケチャップ、ソース、バターetc…」でソース作りしていますが、本格的でおいしい煮込みハンバーグが手軽に出来ました

手作りクッキー (*^^)v

2010-01-30 | 料理・お菓子
昼間に生地を作っておいて、夕食後に弟と「ピーナッツバタークッキー」を焼きました
オーブンシートの上にスプーンで生地を落とし、フォークで筋を付けながら伸ばします。
                     
          

焼き上がり。。。
かなり大判なので、1枚で「食べた~」感が一杯です
             
          

まるで「草加煎餅」みたいな…10cm超のアメリカンサイズです

黒ごまのマフィン ♪

2010-01-17 | 料理・お菓子

「黒ごまのマフィン」を焼きました
我が家は皆がお菓子好きなので、通常は規定の倍量を作ります。
パクパクっと食べてくれるので、すぐに無くなっちゃう
で、ついついスクエア型を使って大量生産しています
でも今回は、量より見た目と、可愛くマフィンカップで焼きました
このマフィン型は、一昨年の誕生日にゆこちゃんからプレゼントして貰ったものです



とっても美味しいジャムです (^_^)

2010-01-08 | 料理・お菓子
昨夜は北果楼の「妖精の森」を横目に、せっせとスコーンを焼きました
いつものレシピとは違い、甘さ控えめです。
ケンタッキーのホットビスケットぽくて、卵やベーコンとも合いそうです
甘さ控えめの生地に拘った理由は…
ブログを通じて仲良くして頂いているのん先生の日々のことのんさんから頂いた
ホテルピエナ神戸「ミルキッシュジャム」を合わせて食べたかったんです
自然な優しい甘味のジャムが最高に美味しくって、夕食後なのに弟は3個も食べていました
私はお正月太りが気になるから1つですよ。って、夜食べるのが間違ってるかな~

昨年末にお友達のゆこちゃんと会われる際に、私にまでお土産をとのお心遣い下さった、のんさん。。。
本当にありがとうございました
いつか、お会いできる日を楽しみにしています

今日の夕食 (^.^)

2010-01-06 | 料理・お菓子

「とりとさつまいものグラタン」を作りました

<材料>
 とり胸肉・・・・・・・・300g
 さつまいも・・・・・・・1本(400g)
 玉葱・・・・・・・・・・1/2個
 にんにくのみじん切り・・一片
 牛乳・・・・・・・・・・2カップ
 ピザ用チーズ・・・・・・60g
 ブイヨンスープ・・・・・3カップ
 バター・・・・・・・・・大匙6
 小麦粉・・・・・・・・・60g
 塩・コショウ・・・・・・適量
<作り方>
 ①鶏肉は一口大の削ぎ切りにして塩・胡椒各少々をふる。
  さつまいもは皮付きのままスティック状に切り、水にさらす。
  玉葱は薄切りにする。
 ②フライパンにバターを溶かし玉葱とにんにくを炒め、しんなりしたら鶏肉を加え、色が変わったらさつまいもを加えさっと炒める。
 ③小麦粉をふり入れて炒め、馴染んで粉っぽさがなくなったらブイヨンを加えて弱火で5分煮る。
  さつまいもに火が通ったら牛乳を加えて塩・胡椒で調味し、とろみがつくまで煮立たせる。
④耐熱容器に移しチーズを散らし、230℃のオーブンで焼く5分焼く。

かぼちゃのグラタンは作るけど、さつまいもは初めて。
味が微妙に不安でしたが、ほんのり甘くて美味しかったです

カフェメニューみたい (^^♪

2009-12-04 | 料理・お菓子
「揚げごぼうとササミのごちそうピーナッツサラダ」

水菜.三つ葉に小麦粉を塗した揚げごぼうとササミの酒蒸し、トマトをトッピング。
ドレッシングは、豆板醤.マヨネーズ.ピーナッツバター.麺つゆ.水で。
普段とは一味違うボリュームサラダが食べたい!と作ってみました
三つ葉の香りとカリカリごぼうがいいアクセント
パリパリ、カリカリ…色んな食感が楽しめる美味しいサラダで、家族にも好評でした~

本当は練り胡麻使用のゴマドレだったけど、我が家は黒練り胡麻しかなかったのでピーナッツバターで代用しちゃいました。
パンに挟んでも良い感じ
ホームパーティーのメニューにしたいな

ライスパスタdeランチ (*^^)v

2009-11-07 | 料理・お菓子
「きのこクリームのライスパスタ」



今日はケンミン食品様から‘818人のお米のめんが大好き’キャンペーン当選で頂いた「ライスパスタ」でランチです



<材料>
ライスパスタ    250g
玉葱        1/2個
ベーコン・ハム   各1パック 
エリンギ      2本
マッシュルーム   1個
にんにく      2片
コンソメ      11/2個
ホワイトソース   500g(牛乳500ml、小麦粉・バター各大匙3、塩・胡椒)
牛乳        400ml
オリーブオイル   大匙2

<作り方>
①フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを加え香りがたったら玉葱、きのこ類、ハム、ベーコンを炒める。
②ホワイトソース、牛乳を加え温め、コンソメ、塩・胡椒で調味。
③鍋にたっぷりの湯に塩(小匙1)を加え、ライスパスタを8分茹でる。
 茹で上がったら水にさらし、②に加え混ぜ合わせる。
④器に盛り、パセリ、粉チーズをふる。

ライスパスタ初体験だったので食感や味馴染み等ドキドキでしたが、ツルツルとコシのあるパスタがクセになる美味しさでした
次はオイル系を作ってみる予定です
お米のパスタなら小麦が苦手な方も食べられるので、嬉しいですね

今日のランチ (^O^)

2009-10-19 | 料理・お菓子

玉葱.人参.ソーセージを細かく刻んで、カレー粉.カルダモン.ソース.醤油.塩.胡椒で濃い目に味をつけ、HBで捏ねたパン生地で巻きました

   「ベジカレーパン」

じゃがいもや玉葱とのマッシュルームスープと共にランチにしました

最近、気温が低いからパン生地の醗酵が遅いです
こんな事からも季節を感じるのでした