涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

今日もランチは外食で

2021-02-21 21:58:25 | 食事

朝からいい天気でしたが、朝7:25から「沈まぬ太陽」第二部をWOWOWで観ていました。
これで沈まぬ太陽は終了。
見逃したら、また3月から放送があります。

さて、何を食べようかと思って歩いていると、
日曜日なのに牛角がランチをやっていて、入ってみました。

これで今年2回目ですね。

テーブルに、炭火の入った容器を入れる穴が開いていて、煙がそこから吸い込まれる仕組み。

炭火の上に金網の乗った容器がセットされます。

今日もカルビ焼肉ランチです。
以前だったら絶対足らなかったのに、これで十分。

さて、食事を終えて散歩を兼ねて近くのスーパーへ。

途中に白い梅が満開。

新大宮駅の北側の工事はすっかり終わっていました。

さて、夕食は冷蔵庫にあった野菜で焼きうどん。

 

洗い物を終えて新聞記事の整理。

春日本・春日権現験記

「春日権現験記」は春日大社の祭神、春日明神の由来と霊験にかかわる説話を集めた鎌倉時代の絵巻です。
明治時代初期に元関白鷹司家が皇室に献上し、宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵しています。
精巧な模本である「春日本」は、白川藩主松平定信の命で1807年に完成しています。

その中から巻第十六・第四段の絵です。

歌川国貞の「江戸名所百人美女」から「溜いけ」

両者の絵には共通して「背守り」という子供を守る飾りが描かれているようです。

さて、夜も更けてベッドに入ろうとすると、南東の空高くに月齢8くらいの月が輝いています。


最近開店した「串カツ田中 新大宮店」に行ってみた

2021-02-20 13:09:13 | 食事

今日も朝から寒くなっていますが、明日からは暖かくなるとか。
午前6時の東の空。
少し明るくなってきています。

 

最近、新大宮駅前に「串カツ田中」がオープンし、土日は午後0時からオープンしていると聞き、
仕事が終わってから出かけてきました。

新型コロナウイルス感染予防のためか、
「二度付け禁止」の串カツのソースは、醤油入れのような容器に入れられ、
各自の皿にソースを注いで串カツにつけるという方法でした。

これはよかった。

全席禁煙なのも◎。

串カツ6本、

鶏のから揚げ

ピリ辛焼きうどん。

揚げたての串カツはおいしいのですが、
やはり店内は居酒屋のノリで、店員の声がとにかくうるさい。
いくらマスクをしているとはいえ、これではね。

ワンドリンク制、突き出しあり、ということで、意外と高くついてしまった。

クーポン券を出しても、清算のやりかたがわからないのか、
数人の店員があれやこれやとレジで奮闘。

もう多分二度と行かないかも。

帰ってからこんな記事がtwitterに。

日本の飲食店を応援。『串カツ田中』コラボの商品が続々登場!


豚ロース肉の重ね蒸し

2021-02-19 20:52:00 | 食事

散歩から帰ってきて、洗濯物を取り込み、掃除機をかけて。

「艶姿女舞衣」のDVDを見ていると、もう夕方。

夕食は有り合わせのもので。

鍋に豚ロース肉、ジャガイモのスライス、玉ねぎのスライス、トマトの角切りを重ねて塩コショウ。
もう一度同じように重ねて。
そこに水、コンソメ顆粒を加えて蒸し煮。

十五穀米を土鍋で炊いて、

自家製のキュウリの糠漬け。


昼から市役所→銀行→奈良県立美術館→税務署

2021-02-18 22:02:25 | 美術館・博物館

今日は休日。
朝から市役所まで出かけてきました。
近鉄新大宮駅から歩いて15分というところでしょうか。

駅の北側では広場の植え込みの工事をしておりました。

途中で近鉄の地下道を通って。
そこに餃子製造直売所。
18個500円プラス消費税。

餃子バルなんてのもあるようです。

市役所での手続きを終えてまた新大宮駅まで戻ってきました。
工事、少し進んで、先ほどなかった樹木が植えられています。

近鉄電車で奈良駅まで。

そこはバスターミナル。

懐かしいカラーリングのバスが。

行基広場。
先日所ジョージさんの番組で紹介されていましたね。

広場に奈良県立美術館の大きな広告。

こんな吊り提灯。

先日ここにある銀行から、長期使っていない口座があるので手続きを、と葉書が来たので、
もう解約しようとおもってその銀行へ。

自分の前のお客さんが高齢者で、えらい時間がかかって、入店してから窓口で呼ばれるまで30分。
で、窓口で事情を話すとかなり時間がかかるとか。
折角来たのでお願いすると、もう10年以上使っていないのでそこの銀行にはデータがなく、
手続きに日にちがかかるとか。
とりあえず今下ろせるお金はすべておろしてもらうことにして、解約の完了は後日にということ。

引き出したお金は、普段使っている銀行(ここから徒歩5分ほど)に預けることにしていました。
銀行を出たのが2時50分。窓口が閉まるのが3時ですから急ぎます。

途中にあるベーカリー シャトードール。
そういえばまだ昼食取っていない。

でも今は時間がないのでパス。

雪が降ってきました。

なんとかギリギリで滑り込み、窓口で入金。

手続き中に閉店となり、最後の客になって。
シャッターも閉められてしまいます。

手続きが終わると職員がシャッターにあるドアを開けていただけました。

銀行の前にある「三好野」でランチにします。

いろんなメニューがあるのですが、「びっくり定食」。
うどん2玉、大きなおいなりさん、豆腐。

さて、このあと県立美術館で、広重展の後期展示を観に行きます。
国立博物館は無理っぽいですね。

奈良県特産品を売る店、長いことコロナのせいで閉店です。

大昔共〇党の建物があった場所に、新しいホテルがオープンしています。

奈良文化会館の庭にムクドリと鹿。

奈良県立美術館に到着です。

美術館の南の壁に、広重の浮世絵。

展示品はほぼ前期と後期は入れ替えになっています。
とにかく展示品が多いので1時間はゆうにかかります。

最後に記念撮影コーナー。

このあと、美術館のすぐ東の税務署に、確定申告の申告書を貰いに寄ってきました。

若草山、春日山と右の建物は奈良県庁舎。

奈良県庁舎とバス停。

今日の夕食はスーパーで買ってきたハンバーグ弁当を皿に移しただけ。
3割引きで250円でした。

さて、新聞記事にも浮世絵の記事。
葛飾北斎の肉筆画が見つかり、東京のすみだ北斎美術館で展示中だとか。

歩きに歩いて、万歩計を見ると14500歩。消費カロリーは443kcalです。