涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

謹賀新年

2020-01-01 15:00:23 | 挨拶

昨夜は遅くまで本を読んで、気づくと紅白歌合戦が終わるところ。

「ゆく年くる年」を見ると、いきなり薬師寺。
そして成田山新勝寺。海老蔵の睨みを観ることができました。

さてその後寝落ちして、気づくと新年の朝6時。

シャワーを浴びて、正月は新しい下着。
外を眺めるとまだ太陽は昇っておらず、東の空は明るくなっていて雲が淡いピンクに染まっています。 

7時近くになると空はオレンジ色となり、 

初日の出。

 

朝のテレビではダイアモンド富士。そしてそれが湖面に映ってダブルダイアモンド富士。

 

今年からは読売新聞が届くと思っていたら、産経新聞が届きました。

契約書を見ると今年いっぱいは産経新聞で、読売新聞は来年からということです。
といっても産経新聞の契約書は平成30年1月から3年間平成31年12月までとなっていましたから。
3年間だと平成32年12月まで、ですよね。

で、その産経新聞の新聞の切り抜き。

先日紹介した松竹座での「壽初春大歌舞伎」関連の記事。

えっ、坂田藤十郎がいきなり休演?

 

文楽関係では竹本津駒太夫さんが竹本錣太夫を初春文楽公演で襲名するとか。

 

そして今東京の上野の森美術館で開催されている「ゴッホ展」が兵庫県立美術館に巡回してくるという記事。

 

昨日作ったおせち料理、朝と昼で完食してしまいました。

さて、今夜は急遽依頼されたアルバイトです。
順調に済めばなんとか日付の変わる前に終われそうですが、どうなることやら。


これから帰ります

2017-08-14 15:15:00 | 挨拶

早朝は青空が見えていたのですが、

 

朝の連続ドラマを観終わったころには雲が増えてきました。

法華寺の上空に鳩が群れになって飛んでいます。

水もやっていない植木鉢に朝顔の双葉。種を撒いてもいないのに。何故今頃?

沢山小さい花をつけたフウセンカズラ。

イタリアンパセリにバジル。

本当は午前中から実家に帰りたかったのですが、
生協の注文してあって、そこに冷凍食品が含まれていたので、配達を待ってから帰ることにしました。

生協の宅配は午前11時にあったので、駅近くの「松屋」で牛丼を食べてから帰ることにしました。

空模様を見るとちょっと微妙。傘を持って部屋を出ました。

電車で帰るので渋滞知らず。


源信展、そしてなだ万の弁当「扇」

2017-08-05 20:00:00 | 挨拶

 仕事から帰る途中佐保川に白鷺。

部屋に戻って外を見ると、西の方に局地的豪雨?

さて、今朝の新聞記事に触発されて、今日も奈良国立博物館の源信展へ夕方からでかけることに。

その時は空も晴れ、入道雲。

近鉄奈良駅まで近鉄電車で。
また雲って来たようです。

ちょっと暑いけれど、今日も歩いて博物館まで。

今日も博物館前には多くの鹿。今日は牝鹿、仔鹿が多いですね。

そして蓮も咲いています。

博物館にいる間に雷鳴が聞こえ、移動中に窓の外を見ると雨が凄い。
幸い博物館を出た時には雨は止んでいて、夕焼けに映える雲が浮かんでいました。

また電車で帰ってきました。
そこには椋鳥の群れ。
電線に留まることができないように電線にトゲトゲが漬けられているのに、なんのその、です。

プラタナス近くの電線には雀。

そんなときにアルバイト先の人から電話があって、
(初めてのスマホへの着信です)
お盆前の8/12、13にバイトを以来したいので、打ち合わせをしたいということで近くの喫茶店で待ち合わせ。

そして手土産にもらった弁当。

「なだ万」の懐石弁当。

帰ってからネットで調べると、2200円!
昨晩とは雲泥の差です。


ついに2回目の引っ越しです

2017-08-02 22:00:00 | 挨拶
「涙と笑いのHIV奮闘記」「涙と笑いのHIV奮闘記II」と続けてきましたが、
ついに「涙と笑いのHIV奮闘記III」となりました。

簡単な自己紹介。

いきなりAIDSで発症した、HIV感染者です。
体調の悪さには2004年のGW明けから感じていたけれど、
夏風邪かと思っていたのです。
でも、全く治らず、もしかしてと大阪の無料検査を受けて感染がわかりました。

通院している病院を紹介され、そこでの初めての採血。
次の受診は翌月だったのに翌日に電話があり、すぐに入院するように、と。

入院しても発熱の原因と体調の悪さは原因不明で、
1カ月以上してからやっとMRIで脳に腫瘍があることがわかり、
開頭脳生検で脳原発悪性リンパ腫と診断されました。

腫瘍は多発して予後数か月ということでした。

手の施しようが無いので、とりあえず放射線の全脳照射だけを受けて退院しました。

その後奇跡が起きて、腫瘍の再発もなく、もう13年となりました。

一番最新の検査結果は4/14のデータで、
H-R-増幅シグナル:検出せず
CD4/CD8=441/909=0.49

投薬内容は、ビリアード2Cap、エピビル1Tab、レイアタッツ1Tab、ノービア1Tab、これは全く最初から変更ありません。

次回の受診予定は8月で、恐らくその時に投薬内容が変更となる予定です。