goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

大晦日、今日のアルバイトは明日の朝までです

2020-12-31 23:17:33 | 自然

今朝は雲が少し出ているくらいで晴れた朝。
日の出前の東の空、朝焼けがきれいです。

朝から大掃除と言うわけではないですが、リビングの掃除機かけ、風呂掃除、洗濯などをして、
その後お節料理つくりの続き。
丁度いい具合に黒豆が仕上がっています。

かなり風が強くなってきています。
気温は8度前後ですが、風のせいで体感温度はもっと低い。

生駒山の上の電波塔、生駒山上遊園地ははっきりと見えています。

 

さて、昼食は年越しそば。
野菜と小エビのかき揚げを揚げて。
意外と美味しいヒガシマルのうどんスープ、そばスープ。
今日はそのインスタントスープを使ってしまいました。


 

さて夕方近くなり、夕焼けも見えるようになってきました。

 

今日は年越しのアルバイト。
仕事納めと仕事始めが一度にできます。

部屋を出る時には月がまだ登ったところでオレンジ色。

そしてま上に金星。

 

アルバイト中、午後11時ごろに仕事が一段落。
駐車場に出てみると真っ白の月と、その右下に明るい星が二つ。
小犬座のプロキオンと大犬座のシリウス。

やはり風が強く、凍えるような寒さ。
早々に部屋に戻りました


寒い一日でした

2020-12-30 22:53:52 | 食事

朝、あまりの寒さに目が覚めて、寝室の温度計をみると10℃。
そりゃ寒いはず。
そろそろ厚手の掛布団出してこなければ。

外を見ると春日山が雲でかくれ、

若草山はなんとかなんとか見えていました。

あれ、生駒山はなんとなく山頂まで見えている。

風が強そうでウワナベ古墳の向こうにあるごみ焼却施設からの煙が斜めに立ち上っておりました。

 

そうそう、たつくりにするいりこが無かったのに気づいて昼過ぎに近くのスーパーまで歩いてゆきました。
その頃には霧も無くなって暖かくなっていました。

大極殿、今日も鴟尾が太陽の光で輝いています。

 

お節料理をいろいろとつくっていると、あっという間に夜になって空に満月。
出たばかりなのでオレンジ色がかっていますね。

 

夕食は簡単に豚モダン焼き。


今日は仕事納め

2020-12-29 20:46:58 | 食事

今日は午前で今年の仕事が終わりました。
もしかして駆け込みの業務が発生?
と思っていましたが、定時に終わり、
片づけをして、年末のあいさつをして帰宅です。

朝焼け。

 

今日の昼は近くのスーパーに寄ってパンを買ってきました。

 

夜は昼におでんを作って、夕方に再加熱。
味が染み込んで体が温まってgood!

 


少し暖かい朝となっていました

2020-12-28 21:37:51 | 食事

今日の朝は風が無いせいか、少し暖かく感じました。
ウワナベ古墳の向こうにある奈良市のごみ焼却場からの煙が真上に昇っています。

ちょっと霧で霞んでいる春日山と御蓋山。

平城宮跡大極殿。

 

今日も朝から弁当作り。

昨日の残りのスペアリブ、お歳暮にもらったハムを揚げてハムカツ、南瓜を煮て。

ご飯は土鍋で炊いて鮭フレークと乾燥若布を混ぜた混ぜご飯。

 

さすがに今日は仕事量は少なくて、定時に帰宅。

あ、一昨日餃子を解凍しておいたのを忘れていた。
まぁ、火を通すから大丈夫かな?と今夜はそれを焼きました。
羽もうまく着きましたね。


昼は外食で中華ランチ、夜は自炊でスペアリブ

2020-12-27 21:34:22 | 食事

朝食を食べて薬を飲んでからシャワーを浴びて洗濯。
洗濯ができるまでに一昨日取り込んでおいた洗濯物のうちシャツやチノにアイロンをかけ、
タンスに収納。

そうこうしているうちに洗濯機が洗濯を終えたことを知らせてくれて、
またそれを干して。

リビングに掃除機。
リビングは割と頻繁に掃除機をかけるので、寝室ほど埃はでませんね。

今日も昼食は外食。

奈良市に2軒ある「麺屋龍」。鶏白湯のラーメンが売りなのですが、
中華ランチを始めたという事で行ってみました。

中華ランチにはA,B二つあったのですが、ラーメンはないこちらAを選びました。

チャーハン、酢豚、エビチリ、スープが付いているようでしたが、
唐揚げもついていました。サービス?メニューへの記載漏れ?

なかなかボリュームもあって腹いっぱい。
腹ごなしでここから徒歩10分くらいの所にあるスーパーへ。

食パンと、40%引きになっていたスペアリブを買ってきました。
今日の夕食は圧力鍋を使ってスペアリブを煮て、十五穀米を土鍋で炊いて。

15分ほど加熱しただけですが、スペアリブが柔らかく、味がよくしゅんでいました。