朝からいい天気だったのに、帰ろうとすると俄雨。
そしてあっと言う間に雨が上がりました。
さて、帰ろうとすると、来客。
来月15日の夜にアルバイトを頼まれてしまって、手土産に鶴屋義信の冷菓のセット。
甘いもの好き、見破られたのか?
今日の夕食はたたき胡瓜に、野菜サラダ2種類、ビーフステーキ。
朝からいい天気だったのに、帰ろうとすると俄雨。
そしてあっと言う間に雨が上がりました。
さて、帰ろうとすると、来客。
来月15日の夜にアルバイトを頼まれてしまって、手土産に鶴屋義信の冷菓のセット。
甘いもの好き、見破られたのか?
今日の夕食はたたき胡瓜に、野菜サラダ2種類、ビーフステーキ。
昨夜の天気予報では午後から雨が降るということでしたが、
仕事が終わって部屋に帰っても雨は降っていませんでした。
空には入道雲のような雲が沸き上がっていました。
しばらくすると入道雲の下に黒い雲も見えてきました。
生駒山の上の電波塔や山上遊園地の遊具は見えていますが、雨雲が出ているようです。
夕焼けが少し見えています。
入道雲は無くなったものの、黒い雲が空を覆い始めました。
平城宮跡の大極殿はくっきり見えてこの辺りには雨雲も見えません。
送電線や鉄塔が意外と綺麗ですね。
今日の夕食、ミニ大根の甘酢漬けと肉じゃが。
野菜サラダの上に残っていた牛肉を焼いて乗っけて。
あれ、和食と洋食?
夜遅くになると突然の激しい雨が降り出しました。
今日も梅雨の中休み。一日中いい天気でした。
仕事から帰ってくると、まだ明るかった。
雲に夕焼けのオレンジ色が映っていますね。
まだ明るい空に月。
しばらくすると美しい夕焼け。
朝顔の蔓が支柱に巻き付いてグングン伸びています。
今日の夕食。
しめじご飯と豆苗と卵の炒め物。
茗荷・茄子・胡瓜の糠漬け。
暑くなると野菜の糠漬けが美味しくなりますね。
洗い物を終えて空を見ると暗くなった空に月。
今日は朝から小雨が降ったりやんだりの天気でした。
朝起きてた時の東の山々。
雲に覆われていました。
今日の朝食はご飯といかなごのくぎ煮と自家製糠漬け。
今日は半ドン、職場から帰る途中から雨がやみ、部屋にもどるとそこそこの天気
東の山々がはっきりと見えていました。
少し雲が多めの朝。
今日は久々に自転車出勤です。
マンションの一階に自転車置き場があります。
運動のため、階段で一階へ向かいますが、途中換気口がこんなになっている部屋があって、
煙草の臭いがプンプン。
煙草を吸っている人の肺もこうなっているんやろうなぁ。
出勤時の生駒山。
職場に着くと青空が広がっていました。
昼食は出勤途中のローソンで買ってきた「裏切りの一杯 焙煎胡麻のコク!冷やし担々麺」。
「糖質40%オフ麺」ってのにやられました。454kcalのようです。
帰宅時、民家の庭にヤマボウシ。ハナミズキとそっくりですね。
ハナミヅキもヤマボウシも、白い花のように見える部分は総苞 と言って、葉が変化したものだそうです。
この時期に咲くのはヤマボウシですね。総苞の先がとんがっているのがハナミズキとの違いです。
最近仕事が増えてきて、仕事が終わったのが午後7時。
とはいえ明るいので自転車で帰るのには支障ありません。
夕食は麻婆豆腐。
豆腐崩しすぎました。