goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

再び降りだした雨は明け方に止んで

2021-06-16 19:59:17 | 天気

結局また昨夜遅くに雨が降り始めていましたが、明け方には止んでいました。

出勤前に西の空を見ると、上空は晴れているのに、生駒山の中腹から上は雲に隠れています。

昼過ぎに職場近くのコンビニにサンドイッチを買いに行こうとすると、また雨が降り出しました。
民家の庭に黄色いユリ。

仕事が終わった時にはまた雨は止んでいます。

部屋に戻って東の方を見ると、少し雲は残っているものの、若草山、御蓋山・春日山はよく見えていて、

西を見ると、生駒山の上半分は雲に覆われているものの、少しだけ青空がのぞいています。

北の方を見ると夕焼け、右端に明るく見えているのは飛行機です。

平城宮跡の大極殿。

ウワナベ古墳と航空自衛隊幹部候補生学校。

今日の夕食は蒸し餃子。
ご飯は無しです。

 


俄雨

2021-06-15 20:47:51 | 天気

今日は午後から天気が崩れるということで、電車出勤です
線路際の舗道工事、どんどん進んできていましたね。

猫車がさかさまに置かれていますね。

天気予報通り時々雨が降りましたが、職場から帰るときには雨は降っていませんでした。
ところが部屋に戻って東の空を見ると、高円山あたりに俄雨が降っているようで、

そうこうするうちにその雨雲がやってきて、俄雨に。
30分ほどすると雨も止んでしまいました。

今日の夕食はレタスとミニトマト、鶏むね肉の揚げ焼き。
ご飯は無しです。

雑誌に、この前訪れた京都市京セラ美術館の記事。

 


不安定な天気の一日でした

2021-06-14 19:24:14 | 天気

昨夜降った雨も朝には止んでいて、山々は少し霧に覆われています。

出勤時には青空も広がり始めました。

 

今日はバス出勤。
車窓から、桐のような葉をした樹に、黄色い花。
キササゲ?わかりません。

昼には黒い雲と夏らしい入道雲。

この後雷が鳴り、5分ほどパラパラと雨。

仕事が終わって部屋に戻ると夕焼け。

週刊誌に「聖徳太子と法隆寺」展の写真が載っていました。


昨夜降った雨は、朝には上がっていて

2021-06-04 19:03:41 | 天気

朝五時半、カーテンを引き忘れ、外の明るさで目が覚めました。

昨夜降った雨は止んでいて、雲に覆われた朝です。

東の若草山と、

御蓋山、春日山。

西の生駒山。

出勤時、暖かくなってきたせいか、矢田丘陵と生駒山の間に霧がたちこめていました。

食欲が無いので今日の昼はコンビニでアイスクリーム買ってきました。

小枝、って、大枝ですよね。

部屋に戻ってくると北西の空に夕焼け。

ウワナベ古墳。

平城宮跡大極殿。

ところが生駒山は雲で見えず、

春日山の山頂も雲に覆われて。


夕焼け

2021-05-31 21:29:13 | 天気

日が長くなりましたね。
職場から帰る途中に太陽が生駒山に沈んでゆきました。

近鉄電車と夕日。

もう少しで日没。

かなり沈んできました。

 

今日の夕食は、卵と豆苗の炒め物です。

豆苗は一度使って、もう一度育てたもの。