ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

まぁ・・・すごい雪!

2011年01月31日 04時46分53秒 | 日記
昨日は「てっぱんダンス」の収録

ゆみも手伝いに来てくれて、とっても楽しく無事に終了

こうのさん、うめちゃん、みゆきちゃんと私の有志がNHKの画面に流れるだろうか…

その後の「金沢市三者合同研修会」の通訳は、なかなかの緊張感で幕が開き、そのままで幕が閉じました

苦しかったなぁ…ことばが出てこなくて…参加した皆さん、パソコン要約の方々本当にごめんなさい

もっと勉強しなとなぁ…


夜が名古屋の友人が金沢に出てきたので、お付き合い

ちょっとからだがしんどいな…

さて、病院実習もラストの週となりました。

あと4日です

悔いのないようしっかり勉強しよう

しかし、外の雪が心配です。電車動くかな…


昨日は1日・・・

2011年01月30日 04時38分43秒 | 日記
お天気が大荒れでしたね

雷がならないだけ良かったのかも…

母を病院へ送り、お迎えに行き、ついでに「病院仲間」のお友達も一緒に送り届けて…と

久しぶりの家族サービス?をしていました

これだけ、お天気が悪いと外で転んで、また骨折ってことになっても困りますもんね

今日もお天気は良くないようですが、良い1日になったらいいなあ


ひといき♪の週末です☆

2011年01月29日 07時21分25秒 | 看護学校
今日と明日はお休みです

私たちの実習グループも一応、皆「関連図」までは「見えた」ようです

土曜日に学校でグループ学習ができると思っていたのですが、学校が使えないということで、

昨日は病院に少し残って学習をしていました

Nおさんの「看護計画」の健康上の問題を皆で話し合いながら、この患者さんの理解を全員で深めたり

みたにさんの、「今日初めて患者さんから声をかけてもらった泣きそう」って言葉に全員で喜んだり…

前回の実習もそうだったのだけど、実習でつながった「絆」って素敵です

本当に1人ひとりが互いのことを想いやり、皆がみんなの受け持ち患者さんのことを心から考えています。


私はカンファレンスで指導者さんに、「患者さんの心理面をよくここまで捕えましたね」と褒めていただきました

実は、これは先生の「なんか違うんだけど~」の部分です

先生に感謝です。

病棟のスタッフさんも、学生のことをよく見てくださいますし、昨日は働きながら学校へ通う方2人に声をかけて頂きました

年齢もよく聞かれましすが

頑張ってくださいって声もかけてくだるのです

嬉しくて泣きそうになります

本当に皆さんやさしいです



昨日は遅くまで病院で頑張ったので家では、大ママとゆみと3人で「いっぱい

ビールちょっとと、お酒も少しで「バタン・キュー

すっかりお酒が弱くなってしまいました。

「全然飲めないんですぅ。すぐに眠くなるんですぅ。」って感じです

なので「家飲み」は最高です

今日は完全オフ。明日は、通訳や、名古屋の友人が金沢に来るので、実習の準備は今日中に終わらせます


実習2週目が終わります♪

2011年01月28日 03時49分37秒 | 看護学校
昨日の金沢の朝は、列車トラブルでJRが遅れたり、北鉄石川線が止まったりと大変でした

朝、ペアのO君が寝坊したりってこともありましたが、うちのチームは遅刻せずに無事に病院に着きました。

いつも実習スタートのほぼ1時間前には病院につくようにしていたおかげですね

この教訓は来年にも活かしたいです

さて、いよいよ今日で2週目が終わります。

今日は指導者さんとのカンファレンスがあります。

先週は自分のとらえた患者さんの「全体像」を発表して指導を受けました。

今日のカンファレンスは、私は、「関連図」「立体像」「看護計画」の発表と、この間の関わりと、

前回指摘を受けた点への取り組みと到達、来週(4日間しかありません)の行なう内容などの発表をして指導を

受ける予定です

患者さまのとらえは、日々の実習の中で先生や指導者さんとの確認ができているように思うのですが、看護目標とその

具体的な「関わり」(というか、関わる時のスタンス?思想?根拠?目的?)に関しては、これでいいのかな?

と思うこともあり。短い発表の時間で簡潔に言いたいことを報告して、指導をいただけるかなぁ…と不安です。

で、昨日の夜に書いた発表の原稿を少し手直しをします

残りの実習5日間(今日も含めてね☆)をどういう内容にするかは、本当に自分自身にかかっているんだなぁと思います

昨日は大好きなみうらさんから、メールをもらって元気になりました

土曜日学校お休みだって聞いたから、明日は寝るぞ~って書いてありました

皆、がんばっているんだなぁ~

私もしっかりしなくちゃいけません


むむむ…の続きです♪

2011年01月26日 03時24分33秒 | 看護学校
昨日は、指導担当の先生との関係について書きました

コミュニケーションのスタイルはどうであれ、私の関連図(患者さまの病態や、社会的な側面、心理的な側面を捉えて図式化したもの)の

書き方が「いまいち」なのは事実なので、いったいどこがどうなのかを、先生から聞き出して理解しなくてはいけません

で、ようやくわかりました

現在80歳の患者さんが、60代で大きな病気を得て闘病生活を送りながら現在にいたる、現在の心理面はこんなに「浅くない」

という指摘でした

私は、「喪失感」とか「苦痛」とか、そんな薄っぺらな表現だけではとてもじゃないけど、今の患者さんの心理を表現できないと

どの言葉をもってきたって無理だから書けないと思って…と話をするうちに…

「ぐぐっ」となってしまいました

私の患者さんは、お体は動きませんがとてもしっかりしていらっしゃる方で、病気による障害(生活面はほぼ全介助)を負う中

での今の状況を自分なりに受けとめ(ているように見える)、しかも前向きにいらっしゃいます。

生い立ちや、小さい頃のエピソード、学生生活、仕事の話、ご家族の話、病気の話…

学生の学びのためならと、なんでも話しをしてくださいます

先生に(患者さんのとらえ方が浅いという)指摘を受けたので、今自分が患者さんをどのようにとらえているかを説明していたら…

やばいやばい、無意識に封印していた感情がこみあげてきてしまいました

そこに資料をとりに仲間も来たりして、叱られて泣いているみたいで、超恥ずかしい~


こんなに重い重い、お1人の人生を、関連図の中には表現できないよぉ~って思っていると、先生は

「でも、この関連図を見る人は、もっと若い人もいるかも知れない、その時に患者さんの今の心境はもっと伝わらないかも」

と言われて、そうなんだと納得しました

第三者に、患者さんの現在の状態を図式化して伝えるためにあるのね…この関連図は…と

ようやく先生の「違うんだけどなぁ~、何が違うんだろう」の意味が理解できたのと、さすがプロの視点!と感動

「先生の言いたいことわかりました、こういうことですね…」って話をしたらそれで良かったようです

「ごめんね、説明が全然うまくなくて…」っておっしゃっていましたが、なかなか良い経験をさせていただきました

また、その話しをグループですることができ、(なにせ、泣いてるところを目撃されたから、誤解をとかないと…)

それに共感してくれる仲間がいて、はぁ~看護学校の実習って、本当にいろんなことを学ぶんだなぁと思いました


むむむ・・・

2011年01月25日 03時56分10秒 | 看護学校
昨日は、看護展開の中の「関連図」を巡って担当の先生とやりとり…

交流分析でいうと、FCとFCとのストロークになってしまって…

まあ、子どもと子どもの対話になってしまって、うまくいかず…

担当の先生は私の4つ下です(私の年齢が年齢なのでそういうことは少なくありません)、

実習で仲良くなってプライベートの話しもする中で、関係の図式(先生と生徒)がちょっと

崩れてきているようです

でも、こちらは指導を受ける立場は「生徒」の頭なので、ついつい子供モードになってしまう。

先生も1年目で先生なりに不安もあり、そういう話を聞いてくれている年上の生徒に対して

子供モードになり、指導で不安な点をもろに言う…

というやりとりになっていまって、昨日の私は、患者さんとの関係ではなく、先生とのやりとりで

「どんより」していました

でも、先生にもいろんな方がいらっしゃるし、先生が子供(C)で対応する時には、大人(P)で

返さないといけないのですもん

関連図、立体像、看護問題は、もう何度も書き直すぞ!って構えで先生と関わることにしよう


それでいいや

あとは、患者さんへのケアと具体的な指導は病棟の指導者さんとのコミュニケーションで乗り越えよう

ふーっ

中年看護学生の新たな試練だなぁ…3年生もこういうことあるだろうから、今のうちに慣れておこう…

なんでも先生が手とり足とり教えてくれるわけではないってことだし、自分でやれるだろうって思われていれば

指導の内容もそうなるのかな…前回の実習の先生の対応の違いに驚いていますが、そういうことはあることのようです。


交流分析の本、日曜日に読んでおいて良かったな…

今日は入浴介助です

前回まで浴室の外での介助だけでしたが、できれば体を洗う介助もさせてもらおうと考えて、計画を書きました

元気に笑顔で今日も多くの勉強をさせてもらおうっと


昨日は・・・

2011年01月24日 03時10分02秒 | 日記
午前中は、実習の準備をして…

午後から、ちょっとお散歩で、美味しい珈琲を飲みに「ぱるてぃーた」さんへ行き、

交流分析の本を1時間程読み…

松ヶ枝福祉館で、うめちゃんと会って、「てっぱんダンス」のお面を見てもらいました。

昨日は、手話の入門講座の講師の人の勉強会があって、その終わりを目指してでかけたのでした

まきちゃんにも会って、いろんな話を3人でしておりました

やっぱり、通訳の仲間と話しすると和むわぁ~

そのあと、図書館で受け持ち患者とのコミュニケーションの材料になったらいいなと思って、

懐かしい絵本や童謡の本を借りてきて…

いつもの通訳に出かけて帰宅…そんな1日でした

今日から実習2週目がスタートします1週目の課題を受けての取り組みです

いろいろ考えてみたのだけど、うまい方法が見つからないので、指導者さんに相談してみよう!という結論に

達した私です

病棟内での今日の1日をシュミレーションしたらOKです

さあ、今日もがんばろうっと


実習2週目の準備とてっぱんダンス♪

2011年01月23日 04時34分15秒 | 日記
実習の1週目は無事に終了

チームも全体としては順調にいっているように思います

仲間たちはきっと、この土日にしっかり記録を書いているのだろうと思います

私は昨日は、頭を実習からはちょっと離れて、

朝は、大ママを整形外科の医院へ送り、午前中に病院への通訳1件、そのあと文具店でお買い物をして

午後は工場のことで、ゆみと彼女のお父さんと打ち合わせをして…

帰宅後は、大ママ、ゆみと3人で今後の相談をして、

「てっぱんダンス」のお面を作って

夕食後、軽くビールを飲んで気持ちよく早めに就寝

実習中ではありますが、「あ~楽しかった」の1日でした

これからの「方向」もはっきり出たし、家族3人力を合わせてがんばろうね

と仲良くなったし(今まで、大ママとゆみがちょっとぎくしゃくしていたの)私の大好きな家族が

ようやく素敵な形に落ち着いてきました

私と大ママも、長いこと別々に暮らしていてからの同居だったし、思春期・反抗期だったゆみと大ママとの関係もいろいろ

ありました

うちの家族の第2ステージなんだろうな…

今、実習で老年期(大ママの2歳年上)の女性を受け持たせていただいて、なおさら1人の人の人生の後期(というか終盤)

を想います

私の残りの2週間の実習は、そこにどこまで迫れるかが課題です。


さて、「てっぱんダンス」の収録が、明日から30日の朝に変更になったのです。

梅ちゃんのメールで、予定していた「うさぎの耳」は他のグループがすでに使っていたとのことで、

で「手話のアイラブユー」のお面をかぶることにしました。



私が塗り絵をしていたら、ゆみが変わって塗ってくれています

完成品です



今日、市の指導者養成講座の終わり際に持っていって、みんなに見てもらい、OKだったら人数分を作ります

ゆみに「お母さん、(人生)楽しんでるねぇ~」と言われちゃった

これは、提案してくれた、うめちゃんのおかげなの

今日はしっかり実習のことをする予定です

夕方は、通訳が1件




1週目の折り返し♪

2011年01月20日 04時14分26秒 | 看護学校
実習期間の水曜日か木曜日の午後は、「帰校日」と言って学校に行きます

私たちは、水曜日が「帰校日」です

お昼までで、患者さんにご挨拶をして学校に向かいます

学校では、他に2つのグループがいて、ワイワイとお互いの実習の進み具合や、

実習現場での悩みを情報交換しています

昨日は、途中で先生たちは会議があるということでいなくなっちゃいましたが、

結構頑張ってみんな勉強していました。

外も暗くなったし、記録物もなんとか進んだし、週末の指導者さんとのカンファレンスのテーマも

確認できたし…ということで、昨日は解散しました


課題や悩みは当然「個」の中で起こりますが、仲間の力を借りながら、集団に問題を投げかけて、

そこで解決をしたりヒントをもらってまた自分の中で処理をする…

そういうことが、さらりとできる(というか、ここ2年で学んできたのですが)人たちです

素直だからだと思います

私はこういう年齢の時は、全然素直じゃなかったもんなぁ・・・って感心しながらみんなを見ています



電車の切符

車掌さんが、パチンパチンと穴をあけてくれる切符です

わぁ、めずらしいって写真を撮りました


昨日はくたびれました…♪

2011年01月19日 04時08分55秒 | 看護学校
昨日は、「患者さんに密着」を目標に、できるだけ患者さんの日中の生活を知りたいと思って工夫をしたり、

看護師さんたちに声をかけていただくようにお願いをしたりしていたので、うんとたくさんのケアを見学

体験させていただくことになりました。

患者さんご本人のお話もいろいろ聞かせていだいて、指導者さんからも具体的なアドバイスをいただいて…

といよいよ実習らしくなってきました

次は「目的をはっきりと持った情報収集」「看護展開に結びつける情報収集」

これを今日の目標にします

それには、もうちょっと予習を…

あと、今朝の申し送りで夜勤の看護師さんに尋ねることをメモしておかなくちゃ

バイタル測定もさせていただくので、ちょっと緊張…ほほ


昨日は入浴介助の見学の時に、介護士の方から「実習生さんっていうより先生って感じですよね…

って言われてしまいました

それをグループのみんなに話しをしたら、「まあ、山岸さん俺らの先生みたいなもんですからね」と慰めてくれ

ました

チームの団結は、担当の先生も含めて良好です

今日は実習はお昼まで、午後は帰校日で学校に行きます


実習1日目♪

2011年01月18日 04時09分18秒 | 看護学校
雪もそんなに降らなかったし

病院の場所をしっかり把握していなかったのに、駅にいる予定ではないみたにさん(病院の場所を知っている)が駅にいてくれたり…

いろんなことが、ラッキーでなんとか1日目は終了しました

前回の実習と比べて、病院によって、病棟によって、当然患者様によって…本当にいろいろ違うんだなぁと感じる1日でした

今日も元気に参ります

私はとにかく、今日は患者様密着!で行きたいわ


わぁ…始まるぅ・・・

2011年01月17日 04時13分40秒 | 看護学校
実習が始まります

今回の実習も、じゃんけんぽんでリーダーを決めましたが…また負けました

みうらさんも、じゃんけんで負けて、リーダーです

ふたりで、看護部長さんへの初日のあいさつ文を考えました

昨日は、ゆみと大ママの血圧を測らせてもらって、2人の前でご挨拶の練習をして…持っていくものを準備して…

大丈夫かな?

今からお弁当を作って…と あ~ん、緊張してきたぁ

今回の実習メンバーは全部で6人

雪も今は止んでいるよう、ほっと胸をなでおろしました


昨日の夜、大ママのお風呂の準備をして。

ゆみが洗面台で大ママの髪を洗ってくれました

彼女はとても優しいです


どうか、3週間の実習、どのグループも怪我も病気もなく無事に実習が終わりますように



すごい日やったね~

2011年01月16日 19時00分20秒 | 日記


今日はすごい日でした

朝金沢駅と片町のバスセンターに、明日からの実習の間の交通機関の回数券を買いに行っていたのです

5人分14日間なので、かなりの量になりました

まあ、雪の多さ、風の強さ


夜は通訳に出たのですが、道が「つるっ、つるっ」怖かったです

今から明日の持ち物を準備をして、援助計画を1枚書いて・・・今日は早く寝ます




大ママ負傷・・・

2011年01月16日 05時36分33秒 | 日記
大ママが怪我をしました

朝、道で転んだのです

本人も、周りも(今はゆみに一緒に通ってもらっていたのですが)気をつけていましたが

ちょっとした、油断で…

で、結果は「骨折」です。右手ね…

今は、ゆみがいてくれるので、家事も大ママのお世話(?)も分担してもらって助かっています

将来は、年老いた母と、年老いた私の2人暮らし…なかなか「笑えない」感じです

先々の不安はありますが。今は目の前にある課題に一生懸命に取り組むことにします

今日は一日明日の準備ですが、午後から工場の会議、夕方はいつもの通訳が1件入っています。



工場の方も新しい問題(あきらかに問題ね)が発生をしてしまいちょっと、頑張らないといけない感じになりつつあります。

しかたないのかなと、腹をくくって、ちょっと錆びついた「財務経理脳」を復活させないといけません

本棚のスペースをあけるのに、何冊かの経理関係の参考書捨てちゃったけど

今見上げたら『会計諸規則』は、私の方を見つめています


まあ、残った人生最後のさいごまで、「いろいろあるなぁ」って感じですね


このブログも看護学生ブログから、零細企業経営の愚痴ブログになってしまいそうで…怖いわ