10月30日
初・目の検査。
待ち時間に眼鏡の試着。
なんでも被り物、かけ物が好きです。
案外似合ってる。
10分くらい待って、検査室。
3Dサングラスかけて、飛び出してくる動物をつかむ。
続いて視力検査。
2人とも20。
日本で言う、2.0みたい。問題なし。
私はテイが少し心配だった。
寝る前の読み聞かせの時、本にこれでもかくらい近づいてみてるのと、
テレビも気がつくと前にいるから。
それを目医者に言ったら、どの子供もそうですよ。だって。
色も、はっきりしない色、例えば、暗い茶色と、黒とか、紺と黒とか。
この辺が曖昧だったから、色盲の検査もお願いしたが、
この年齢ではまだ色覚が発達してる状態なので検査するには早すぎるとの事でした。
一度検査してみたいと思ってから2年が経っちゃったけど、何も問題がなく一安心。
この次は来年、1年生になる前にまたきて下さい。と。
この洲では月々安い保険料で目と歯以外は無料という素晴らしい医療システム。
歯医者は子供から年寄りまでものすごく高い。
でも目は19歳まで無料だそうで、嬉しい限りです。