Mother and Children and Family Diary

Diary of twin boys, a girl and the family in Canada

Field trip to Science centre Feb. 21, 2012

2012年02月21日 | school

 

2月21日

学校遠足で新・科学センターへ。

新装して内容も規模も濃くて好きだけど、年間パスが高い。

大人90ドル、子供70ドル×2.

年の初めの寒い時期に思い切ってパスを購入した私たちは

意地で月に2回は来てる。

 

今回は学校行事。

もちろん母もボランティアとしてバスに乗るところから付いて行きました。

バスに乗る前にもらったスケジュールが書かれた紙には

「着いて、説明を受けたらバスに乗る前まで自由時間」と書いてあったから

じゃぁ、気兼ねなく、いつもどおり3人で動こうと思っていた。

だけど自然に2人のお母さんが常に近くにいて、終始8人で行動。

 

「グループで行動する練習」ニーナはネイブンに教えてて、

私もベンテイに、グループで行動することを教える、自分自身も

他の母親たちと一緒に行動するという勉強になった。

母同士も近くなれていい時間だった。

 

子供5人が大人しくてシャイなので見張るのは簡単。

 

 

中ホールに置いてあるブロック。

これだけで1時間は遊べると思う。

子供たちは大好きなネイブンと一緒に遊べてすごく楽しそうだった。

 

学校行事中は私も子供に対して英語で話そうって初めはがんばってたけどやめた。

十分に科学のこと説明できないもん。

だから英語あまり話せない母親の子供は日本語上手だね。(冷)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Riding their biks Feb. 2012

2012年02月20日 | Sports

 2月後半

いつもなら2月後半だと大きい通り以外雪で覆われているんだけど

今年は暖冬でもう外遊びができます。

誕生日にもらった自転車の初乗り。

ペダルを後ろ回転すればブレーキになることだけ教えて出発! 

ヘルメットに、膝&肘あて、指なしグローブまで身に着けてまるでプロのライダー。

まり&わたるのお下がりのライダースジャケットもぴったり!

歩道から歩道へ渡る時の段差にふらついてテイが半べそかいてたけど、

ゆっくりこぎながら楽しんでた。

なんせビビリな2人だから「もっと早くこいで!」って背中を押すと

「怖いからやめて~」「早くなると危ないでしょ。」って。

 

 

 

 別の日。

歩いて15分のスーパーまで散歩がてら買い物。

 

雪が溶けたのは嬉しいいが、土はまだまだぬれてるの。

 

 

洗濯が面倒だけど、どうせ汚すならとことんやれ!ってことで

寒くて帰りたくなるまで散々遊ばせた。

帰ってきてすぐ昼間のお風呂。

 

このまま雪が降らないで土が完全に乾いてくれたら外遊びも楽です。(母がね)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Music class starts Feb. 19, 2012

2012年02月19日 | Kids class at JCC

2月19日

4歳になったら入れようと思ってて3ヶ月が経っちゃった音楽教室。

場所はキッズクラスがある日系会館。

日本人が集まる環境なのでどうしても2人に気に入って欲しかった。

案の定、入った時から慣れない人達に無愛想で母の太ももの周りを

うろうろする2人。いすに座ることもできず・・・・・

 

こりゃ、物で釣るしかないな、と思い。

午前中でかけたカーショーでもらった棒付きキャンディを使った。

「先生とママの言うこと聞いていい子にしてたら車の中でキャンディあげる」

普段食べられない甘いものには目がない二人。

ピタリとわがままがなくなり、みんなと一緒に行動してるの。

途中、耳元で「キャンディ~」って言えばすぐにいい子になる。

初めて甘いもので釣っちゃった。効果ありでした。

かわいそうだけど、なんでも初回ってとても大事でこの1回目が好きになると

その後も好きで、続くのよね。

 

もう2年も通ってるキッズクラスでは他の子の肩に両手を置いて、

シュッシュポッポすら出来てなかったのに、

ステージの上に立って歌うことなんて出来た事なかったのに、

音楽教室で出来ちゃうんだもん!

あめの力ってすごいね。

キッズクラスで一緒のママさんたちもベンテイの協調性に驚いていた。

「キャンディが効いてます」ってその都度小声で説明したけどね。

 

月にたった2回の音楽教室。

6月の「おおきなかぶ」のお芝居に向けて練習中です。

子供たちも行くのをとても楽しみにしていて、よかった~。

あめちゃんありがとう。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

St. Valentine's Day, 2012

2012年02月14日 | canada life

 2月14日

バレンタインの日。

こちらの幼稚園で。

2月の月初めニュースレターでは、

We will be celebratiing Valentine's Day. Please bring valentines to give your friends. You are also welcome to sign up in the sign-up sheet on the bulletin board to bring a healthy peanut free snack to share at snack time.

ボランティアでバレンタインパーティでのヘルシー・スナックをお願いします。

は、ハロウィーンパーティと同じポットラックがあるのだなと判った。

だけど「バレンタインをお祝いするからクラスメートにバレンタインを持ってきてください」って。

??

バレンタインは、バレンタインデーでしょ!?

 

今年はvalenteine の使い方を一つ多く教えもらいました。

バレンタインとは

気持ちを伝えると同時に、何か〔カード〕あげるって事。もひとつある。

 

初めは何をあげるものなのか想像もつかなかったけど

先輩日本人ママ友に聞いて前日に用意したのが、

クラスメート分の折り紙。

ベン: ハート〔ベンピック)

テイ: しゅりけん

カードに "to my friend, from Ben からのと from Taylorだけ書いて

袋に入れた。それぞれ折り紙入れて計24人分。

折り紙はマナちゃん手伝ってくれて、几帳面に折ってました。

2人の仕事は袋に折り紙とカードを入れてジップロックを閉めること。

自分の紙袋に入れて、

出来上がり。

 

次の日2人がもらってきたバレンタインズは手作りカードや、

その辺で買えるただの紙切れカード。

どちらにしても子供にしたら、友達から何かをもらうことに

ウキウキ喜びを感じるいい日で、いい経験になったと思う。

 

迎えに行ってドアから出てきた最初の言葉

「I love you」

は?〔初発言)

それを学んだのね。

初めはドキッとしたけど、

この夜は

「I love you Mama 」「I love you Dad」連発で

ドキはしなかったけど嬉かった~。

 

ポットラックのスナックは

セロリとハートに見えないにんじんと、ちょうちょうみたいなプチトマトと、

きゅうりの浅漬けとウサギりんご。

$ショップで買ったハートでデコレーション。

先生に 褒められたのが嬉しかった。

 

 

 

家族では、

私から夫にはカードを、子供達からダディにもカード。

夫ちゃんから私達には

ダイニングテーブルの上に、花束といくら。

よく解ってらっしゃる!!

チョコレートよりいくらでしょ。

と家族で愛を確かめ合う平和な日でした。

 

 

ちなみに、

 

14日のAM0:10頃

テイ、布団が枕になっちゃってる。

ベン、気持ちよさそうに寝てる。

が、しかし、約1時間後この体勢でベン鼻血ぶー。

すぐに止まったから良かったわ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする