6/6
コロナでロックダウンになってから始まった、毎週月曜日のフードレスキュー。
萎びてるけどベジタリアンの私にとって野菜をもらえるのはありがたい。


6/7
枠が折れて座り心地が悪いからバイバイ。12年間ありがとう。


粗大ゴミ捨て場

ソファのないリビング

6/5


粗大ゴミ捨て場

ソファのないリビング

6/5
ロックダウン解除、病気になって初めてのランチ持参での外出。
料理してすぐに食べないとヒスタミン値が上がるから避けてきた弁当。
塩おにぎり、冷凍マフィンでどうにか行けた!

3ヶ月振りに友に会えて大喜び


ケイトは女子1人でも問題なし


3ヶ月振りに友に会えて大喜び


ケイトは女子1人でも問題なし

私もゆみちゃんに会えて嬉しい





夕方4:00はゲームの時間

一気に老けた疲れた夫婦

ピザ生地作り




6/10
ヘンリーみかちゃん自転車で遊びに来てくれる

ヘンリーみかちゃん自転車で遊びに来てくれる

女子の遊び方かクリエイティブ



海藻全部好き。日本食材大好き
味噌、納豆、豆腐、魚、小魚、鰹節、梅干し



今年は雹が良く降った

6/13



今年は雹が良く降った

6/13
土曜日は掃除を手伝う日。
ケイトは床拭きとトイレのシンク係。便器はまだ任せられない。
兄たちの真似をして音楽聴きながら掃除

6/14

6/14
解除後2度目の友達とお出かけ。





軽いハイキングの後は林で粘土作って遊ぶ



6/17
父が居ないのでベジタリアンパスタ。
家族と一緒のものを食べられるって幸せ。
タイミングも気にしなくて良いし、1品で良いからね。

6/18

6/18
オンライン授業中

オンライン授業中
2週間かけて作った「私はこれを作るのが得意です」
6ページ綴りで、その内容を絵付きで作る。
ケイトはブラウニーの作り方。
母指導の元バッチリ作れて、発表もしっかりできた!
24人クラスなのに毎回人数が減っていく。
最後の週なんて参加したのはたったの7人。
課題を終わらせたのはケイトを含め3人だけ。
親たち適当。


デッキにいたらピーピーピーと雛の鳴き声。
見たら鳥が住みついてるじゃん。
慌てて、子供たちに知らせに行ったら
これ3年目だよって。。。
何も知らない母でした


父の日はケイト得意のブラウニー
アンティパットとテレビ電話して、間違わないように作る




結果は大成功


同僚アミーナからのお下がりサマードレス。
ありがたい




サイクリング






バイクトラック



日陰で休憩








その後は川遊び

男子はうちで、女子ははなちゃん家でお泊まり



男子はうちで、女子ははなちゃん家でお泊まり





6/28
日本語学校のクラスメートの誕生日会


テーマはFortnite


ケイトが友達に書いたバースデーカード


その後はマチコちゃん家に遊びにいく
カップ焼きそばご馳走になる
