goo blog サービス終了のお知らせ 

われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

大事なことは。

2009-05-26 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

もう今さら改めて言うほどでもないですけどね。

ちゃんまーは 大の酒好きなんです♪

毎晩 イヌタチを撫でながら飲む 一杯の酒が

この上ない幸せだったりするのです。

でも・・

実はね、こないだ 体調を崩してから

お酒を飲まなくなっていました。

胃がイマイチだし、気持もイマイチ。

そんな時に飲んでも ちっともおいしくないからです。


お友達との飲み会や、キャンプで飲むお酒はどえりゃ~おいしいので ニコニコ飲んでいましたけど♪

 

そんな日々が 続いていましたが 昨夜は急に元気復活!

胃も 気持もね。

自然に 「うーん、久々に 冷酒が飲みてー♪」と思いました。


ちゃんまーのつまみだよ。

自分で言うのも何なんですが

おいしくお酒が飲めることって いろんな意味で

「健康」なんだなー。


おまえの分はないよ。当たり前だろ。

長いのか 短いのか わからないけれど

やっと 父との別れを 消化できたのかもしれません。


さっき腹いっぱい食べたくせに。

 そして 飲めば飲むほど

今日という一日に感謝をし

幸せな気持ちが広がっていきます。

 

 ついつい

2度と会えなくなることを悲しみ 怖がってしまうちゃんまーだけど


いつまでも しつこい奴だ。

大事なのは そこじゃない。

2度と会えなくなった時に

「あぁ こうすればよかった」

「あぁ あぁ言えばよかった」

と後悔しないように


まだ睨んでるよ。

 生きている今 

たくさん愛して

たくさんハグハグして

たくさん笑って 一緒に遊ぶ。


いい加減に寝ろって。

大事なのは「生きている 今」なんだ。

 

今まで 頭ではわかっていたけれど 心がついてこなかった。

でも、もう大丈夫。やっと消化出来たぞ!

 

偉いぞ ちゃんまー。ほら ご褒美だ!

もう一杯!

 

 

 

ランキング参加しています。

今日も きょリックありがうがう!


友達いっぱい。

2009-05-25 | お友達と。

こないだ

豚耳ちゃんを持って 明鏡と キャプテンちへ行ってきました。


かわええ袋は諦めたよ・・。

 

きょんにちはー!

と お邪魔したら そこには キャプテンのお友達の

がいました♪

おおーう!明鏡!

ラッキーだぞ。お友達がいっぱいだ!

みなさん どうぞ よろしく♪

 

今回 かわええMちゃんまんは お留守番でした。

なんでかというと 

遠い昔・・このコに・・


ここでは 書けないほどの

あーんなことや

こーんなことをしたからです。


いいえ。あれは いじめです。

ふ。

 

 

ま、そんなわけで 今回は 坊主とフタリでお邪魔したんですけどね、

ちゃんまー 内心は

「坊主 きっと 心細くて 挙動不審になるだろうな~」と思っていたんです。

挙動不審だったあの時。 

ところが どっこい!

明鏡は

普通に くつろいで


お♪レディちゃん あたり!

おやつの おねだりまでしていました。

おねだりの後は さらにくつろいだりして。


おいちょっと くつろぎすぎだろう。

 

 

お友達と一緒に食べるおやつは


最初は おそるおそる・・

とっても おいしかった模様。


うまかったとたん 笑顔炸裂。

ヒトリじゃ なんにもできなかった明鏡の

成長ぶりを見ることができて

ちゃんまーは どえりゃ~嬉しかったです。

 

みなさん 楽しい時間をありがとうございました。

今度は 一緒に 川遊びへ行きましょう!

それにしても キャプテンちってくつろげるわ~♪

(ありがきょね、キャプママ♪)

 

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

今回の明鏡は90点!

紅一点のレディちゃんに口うるさく ガーガー言わなかったら

100点だったのにな。

普通 オトコはオンナノコには優しいはずなのに・・

これは 誰の影響だろうね?

ね?


オトコにも厳しいが オンナには さらに厳しいMちゃんまん。


豚耳ちゃん。

2009-05-23 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

きょメント欄で ケーキ用の容器は100円ショップに売っている、

ときいたちゃんまー。

すかさず行って いろんなかわええ容器を買ってきましたです。

うふふふふ~♪

そうです。ちゃんまーは 懲りないオンナ。

近いうちに かわええ容器で もう一度ケーキ作りに挑戦するからね!

そして みんなに 配って歩くから 楽しみに

長生きしつつ 待っとってちょー!


くそ坊主・・。

 

それにしても 100円ショップって ほんと すごいですね。

興奮したちゃんまーは かわええケーキ用の容器のほかにも

こんなものや


こんなものまで 買ってきました♪

 

えとね、最初のは

汁物がこぼれない容器なんだって!

 

それから それに さらに 青いかわええ袋に重ねれば・・

うぷぷ~♪

うぷぷぷ~♪

なんて かわええんでしょう!

 

いや、実はね 今日はこれから お友達の

キャプテンちに遊びに行くんです。

ちゃんまーの予定では 大成功した「バナナケーキ」を持っていくはずだったけど

まぁ いろいろあったから 今回はやめにして・・

そして そのかわりに


明鏡の大好物「豚耳」を持っていくことにしたのです。

これなら きっと キャプテンも喜んでくれるはず!
(いや きっとバナナケーキも喜んでくれたはず)

ほれ、坊主。

ゴロゴロしてないで ちょっと手伝えよ。

注文しておいた 豚耳が 届いたよ!

おおーう♪

立派な 豚耳が届いたね~♪

やっぱ 豚耳ちゃん最高だわ~!

ほら!

Mちゃんまん 見てごらんよ。

でかいだろ~?

さ♪

この 豚耳ちゃんを 買ってきた袋で

ラッピングして~♪

 

あ!

 

ああああああ!

でかすぎて 袋に入らん・・・(涙)

袋のサイズ・・・確認しろちゃんまー。

 

 

ランキングサンカシテイマス・・・。

 

キョウモ キョリックアリガウガウ・・・。

 

 

どうしても かわええ袋に入れたい。

 

でも

絶対的に入らん。


ラウンド型。(なんだか どえりゃー長文)

2009-05-22 | オヤツ作り。

さて。

Mちゃんまんと 明鏡の 隙間に無理やり入り込んで充電した

ちゃんまー。

フタリの体臭を鼻いっぱい吸い込んで リフレッシュして

今回も うきうきわくわく「今回こそ ふんわりケーキ完成!」

と 鼻息荒く チャレンジいたしました。

今までいろいろチャレンジして 

すべて失敗してきた おやつ作りですが
(詳しくは カテゴリーの 「おやつ作り」をご覧くだせぇ)

前回 みつさんレシピで作った 「かぼちゃケーキ」で 

富士山7合目くらいまでは到達できたんじゃないかと 

自負している今日この頃。

あと 完全に火を通せば 完成だったんでは!?

 

てことで 

今回は 「バナナケーキ」にチャレンジしました。

(同じものを 何度も作るのは 飽き性なので できません)

もちろん 今回も 「しゃもじ」で チャレンジです。

やっぱ お菓子作りは しゃもじでないと!(ね?みつさん♪)

 

材料の分量を きっちり計って

粉を混ぜて・・


そして レシピに おまけのように 書いてあった

卵を 念入りに泡立てました。

これで ふんわり間違いナシ!

途中

「泡立てる時は 冷やすとグッド」

という豆知識を 急に思い出したりする余裕まで見せたちゃんまー。


どうやって 冷やしたらよいのか ちょっとわからなかったけどね・・。

そして 粉と卵を混ぜる時も ダマにならないよう

半分ずつ 混ぜるという まるで 

「趣味は おやつ作りです♪」 的な 技まで見せました。

もちろん バナナを 潰す時も

しゃもじを使ったし。

うむ。

今回は 完璧。

 

そして 生地を入れる容器も

きょメント欄で みみさらさんが 注意を促してくれたので


ちょいと見えにくくて すみませんが。

きっちり 定規で測った容器に入れました。

「パウンド型」という意味がわからなかったので


うむ。15センチなり。

15センチの ラウンド型にしましたが。

 

そして

そして 焼きあがってきた ケーキは!

見事に いい色で ふんわり膨らんでいました!

だがしかし。

ここで 油断してはいけないのです。

こないだも 「焼けた」と 信じたのに 生だったので

今回は

最近 お気に入りの

「余熱で お料理」 (鍋をここに入れておくと 余熱でカレーとかができるやつ)

に入れておくのです。

これなら 万が一 生だったとしても 余熱で 火が通るからね!

 

そして その後

「初成功のケーキを祝ってもらわないと」

と 思って 姉ちゃんちへ移動しました。

 

 

みなさーーーん きょんにちは~♪

バナナケーキを持ってきましたよー♪

う。

なんだ、その警戒心みえみえの態度は。

 

大丈夫。 今回のケーキは ふっくらしていたよ。

んでは 容器オープン!

じゃっじゃーん!

あれ!?

ぺったんこになっとる!

な、

なんでっ!?

さっきは あんなに 

していたじゃないか!

おい、こら、バナナケーキ!

しっかりしろ!

さっきみたいに ふんわりしろ!

だめだ。死んどる・・。

 

 

 

 

ランキング参加しています・・

今日も きょリックありがうがう・・。

 

うーん。

パウンド型じゃなかったからダメだったのか!?

 

パウンド型って なんじゃ~?? 

 

くっそー!

次回は 必ず パウンド型で チャレンジます!

そして 必ず 成功させます!

みなさん 見捨てずに 待っててねー!


なぜ 瞑想する?

そ、そんなに かかるか?(汗)