goo blog サービス終了のお知らせ 

われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

号外。

2011-11-26 | 明鏡の悪性黒色腫。

 

 

 

                                                    

 

 

 

 

ちょっと奥さん  号外読んだ?

明鏡の悪性度 低度だったらしいわよ~。

4つ取ったうち1つが やっぱり悪性黒色酒だったみたいだけど

よかったわねぇ。

え?悪性黒色酒って酒かって?

あらやだわ 奥さん。あたしったらうっかり 昨日の酒を残してしまったみたいね。

正しくは 悪性黒色腫よ。間違えちゃってすみません、だわよ。

 

 

あとの3つは なんだか乳がついたり マイボーとか ユーボーとか言う妙な名前だったみたいだけど

名前なんて なんだって良いわよね。良性だからね。

おまけに先生が、このポリープはどんどん新しく産まれてくるって言ったみたいだけど奥さん、

別に 良性なら何個産まれてくれても構わないってぇもんよね。

 

とにかくよかったわね。

もうこれで 明鏡のガラスのハートが砕け散る心配もないし、

貧乏暮らしのちゃんまーさんが 財布見て ドキドキすることもないしね。

 

 

 

 

なにより良かったのは 

とにかく明鏡のオペに関わる 色んなことが これにて全て終了と相成ったことだわよね!

詳しくは 『これにて終了。』 をごらんくださいだわよ。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

カミサマホトケサマ ジーチャンサマ 本当に本当にありがとう!

あ、それから 大仏さまにもね。

 

ちゃんまーが 2回も大仏公園に行ったから いい結果が出たんだって 大好きなトモダチが言ってくれたよ!

そうかなそうかな♪

そうだとしたら ちゃんまーさぁ、あの時 半泣きで走り回った甲斐があったってぇもんだよ!

 

 

 

 

 

 

明鏡 よくやったぞ!

 

ばんざーい!

 

 

 

 

ランキング参加チュー♪

   今日もキョリックありガウガウ!    

 


これにて終了。

2011-11-16 | 明鏡の悪性黒色腫。

無事に 病院へ送り出してきた。

 

今朝は 絶食だったので とりあえず ちゃんまーとMちゃんまんは車で喫茶店へ。

 

ちゃんまーは 何年ぶりかの モーニングを。
        (手羽先名物★コーヒー頼むと サラダとかパンとか卵とかタダでついてくるんだぜっ)

 

Mちゃんまんは その間に車で弁当を食べた。

 

その後なにも気付いてないオトコを連れて ゆっくりお散歩へ。

 

 

 

ご機嫌♪

 

今回は 目のポリープを ちょいと切ってもらうだけのオペ。

 

何年か前 3回も繰り返した 腸閉塞の時のような命の危機があるわけでもなく。

 

 

入院も 見通しが立たないわけじゃなく たった一泊だし。

 

はははっ♪

余裕じゃん~♪

 

 

 

 

診察室で 先生とポリープを確認した。

右まぶたに 大きいの2つ。

でもさ、先生。ほらよく見て。

左側の ほらここ。小さいけどあるでしょ。それからさ、 もう一つ 左まぶたのところにも もっと小さいヤツあるよ。

 

 

 

ついでに この小さいのも切っておいてね。

いや、様子見はダメ。

 

小さくてめんどくさいだろうけど 切っておくんなまし。

 

なんでかって言うとさ・・・

 

 

明鏡の 人生(犬生)ではさ、もう2度とオペはしないと決めたからだよ。

この小さいポリープを様子見しておくとさ、

また2年後にこうやって 大きくなるかもしれないじゃん。そしたら またオペだよ。

それはダメ。

 

もう今回で終わり。

オペはこれにて終了。

 

 

あ、これ 先生にだけ言ってるんじゃないから。

犬の神様 および 宇宙のだれそれさまにも言ってるんだからね。

 

もちろん 目の話だけじゃない。

足のことも 内臓のことも。癌とかそういうやつのオペも 一切 この犬にはなしだよ。

 

明鏡のハハが決めたんだから 文句なし。

 

 

 

 

 

 

 

ランキング参加チュー♪

   今日もキョリックありガウガウ!    

 

 

 

明日の朝一番で お迎え参上!


ハーブ経過報告。

2010-01-07 | 明鏡の悪性黒色腫。

やっちまいましたー!

明鏡は 皮膚が弱いから 水以外はダメだとわかっていたのに

やっちまいましたー!

明鏡の皮膚との付き合い6年目だというのに

やっちまいましたー!

 

 

昨日 Mちゃんまんの耳を洗った後

「そうだ! 坊主の耳も ちょいと汚れとったな。ついでに 洗ってやろ♪」

と思いついて うっかり Mちゃんまんの イヤークリーナーで

坊主の耳を洗ってしまいましたー!

 

そして 案の定アレルギーが出て 洗う前より酷いことに・・。

 ← でら汚いので 小さい画像。キョリックすると大きい画像が見れます。

 

あぁぁぁぁぁぁ!ごめんごめん!

ごめんね!ごめんね 明鏡!!

 

 

イヤークリーナーには 敏感に反応する明鏡ですが

年末から飲んでいる「特に癌のためにブレンドされたハーブ」には

まったく 何の反応もないまま 限度の2週間が過ぎてしまいました。

一日に20滴を2週間飲む、というハーブなので もちろん

大量に残ったまま。

 

もったいないので 残りは

特に 腫瘍はないけれど Mちゃんまんに飲んでもらうことにしました。

もしかしたら 目に見えない場所に 

ぷっくりちゃんが 産まれようとしているかもしれないしね?

 

 

そして 坊主は ハーブ第二弾に突入です。

こちらは 長期間飲んで 効果を待つものみたいです。

が・・・

こっちのハーブは


緑の物体はアルファルファ。粒は関節サプリです。

 

そんな量を飲ませたら あなた!

こんな小さな瓶ですもの 数日で無くなってまうじゃないですかー!

それを 長期間だなんて・・(涙)

ただでも 金のかかる坊主に これ以上・・・

 

・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・

 

これ以上 どんどん もっと 

          金かけますよ!

 

とりあえず 2か月やってみます。

 

 

ランキング参加しています♪

 

たった二か月じゃ 効果でないんじゃね?なんて言わずに キョリックぷりーず。


ニューぷっくり野郎。

2009-12-14 | 明鏡の悪性黒色腫。

今日は ちゃんまーのぼやきを 

リハビリ模様と共にお楽しみ(?)ください。

 

明鏡の メラノーマをオペしてから もうすぐ1年。

 

右に一個、左に一個あった ぷっくりちゃんが 両方とも 悪性だった、とわかって

もうすぐ1年。

オペした後に すぐさまニューぷっくり野郎が出来て 

もうすぐ11か月。

そして そのニューぷっくりの野郎ですが

11か月という時間をかけてゆっくり順調に育ってしまいました(涙)

 

ニューぷっくり野郎は 右目 左目共にあるんですけど

特に右目の二つがでかくなって 明鏡の目を刺激し始めています。

 

最近は朝起きると どろっとした目やにが一杯出ていて

痒いのか 違和感があるだけなのか それとも刺激があるのかは

わかりませんが、しきりに目を掻きたがっています。

 

いかん。

これはいかん。

ちゃんまーの予定では 大きくなるのに もっとずっと時間がかかって

明鏡の寿命が来るまで問題は起きないはずなのに。

 

 

そんなわけで 思い切って ハーブを試してみようかと思案中です。

 

メラノーマだとわかってから ずっと気になっていたハーブなんですけど

どうも 副作用(?)で 下痢になるみたいで・・・・。

 

もともと おなかの弱い明鏡なので 踏ん切りがつかないまま

一年が経過してしまいました。

 

でもやっぱり

ニューぷっくり野郎ってば ここ最近 どんどん大きくなってきているようだから・・・。

 

 

よーし!思い切って 試してみるぞー!

 

 

 

 

ランキング参加しています♪

今日もキョリックありガウガウ!

 

坊主。

ロイ君よりも、 そう君よりも 弱くてもいいから

メラノーマよりは強いオトコでいてくれ!


半年経過。

2009-07-19 | 明鏡の悪性黒色腫。

みなさん、楽しい3連休に きょんにちは。

Mちゃんまんファミリーは 

 

 

 

八ヶ岳にも  行かず 家にいます・・。

 

いいんだ。いいんだ。

Mちゃんまんが ご機嫌なら 

せっかくの 3連休に お家に こもっていたって

平気なんだ!

こうして 「お休みでも お家で まったりすること」に慣れていかなくちゃね。
(注*ちゃんまーが)

 

さてさて♪

そんな本日。

明鏡の「打倒メラノーマ 処方薬作戦」 が


ライアン缶、お疲れさん。

終了いたしました!

 

「打倒メラノーマ 処方薬作戦」 とは。

悪性腫瘍の増加を抑える働きのあるお薬を半年間 3日に一度飲むこと。

きついお薬なので 毎月 腎臓の働きをチェックしなくてはならない。

 

 

うはははは~♪

長い半年間だったけど 今日で めでたく終了だわ♪

 

明鏡、よく頑張ったね!

明鏡の腎臓ちゃん お疲れさん!

 

ご褒美に 今日は

を差し上げましょう!

 

ちゃうちゃう。

もちろん Mちゃんまんにも差し上げるけど

今日の主人公は 後ろに控えているヒトだから 待ってなさい。

 

ほら、おりこう明鏡、温泉卵ご飯だよ~ん♪

おお~う♪

嬉しそうな顔しとる♪

 

明鏡。

あん時は ほんと 大変だったけど こうして 半年間 何事もなく過ぎて

良かったねぇ。

ドクターの話によると

半年間が 一番 転移のリスクが高かったみたいだから

とりあえず 無事に乗り切ったと言っていいんでないかな?


温泉卵ご飯に ご満悦の坊主。

オペ後すぐに ニューぷっくりちゃん が 出現したりしてさ~

どうなることかと思ったけど あれから 大きくなってないようだし、

数も増えてないしね♪

きっと その ニューぷっくりちゃんは

「老人性疣贅」だよ。

 

 「老人性疣贅」とは。

中年以降に発生する 良性の皮膚腫瘍(イボ)のこと。

皮膚の老化が原因。

 

とにかく「良性」なんだから 老化でも 中年でも 気にするなって。

 

自慢じゃないけど ちゃんまーにも 一杯あるよ!ほんと 自慢にならん)

 

サンニン揃って 楽しい中年期を過ごしていこうね!

 

 

ランキング参加しています♪

今日も きょリックありがうがう!

 

 

明鏡 

半年お疲れさん! 

ニューぷっくりちゃんへ。

 

あなたは どんどん イボになる~。

もしかして 今 メラノーマだったとしても

どんどんイボに変身する~。

そして だんだん 小さくなる~。

そして 誰もいなくなる~。