goo blog サービス終了のお知らせ 

われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

たとえ それが砂場の山であっても。

2014-04-15 | 明鏡の鼻腔内腫瘍

実は週末から明鏡がまた落ちている。

 

なんとなーーくおかしいな、とは感じていたが 

機嫌よく食欲あり、ニコニコしていたから油断しとった。

 

 

 

ベックのシフォンケーキを焼いていたら 絶対ジブンたちのだ!とウキウキしていたから

シフォンケーキの後に バナナケーキを焼いてやった。

 

 

こんときは普通だったのだ。 失礼なことを言うくらいに。

 

 

あのね、これは厚焼き玉子に見えるけど れっきとしたバナナケーキだ。

 

ほれ、目ん玉広げて しかと見るがいい。

 

 

 

むー。

 

確かにそう言われると 厚焼き玉子によく似ている。

 

だがしかし! これはバナナケーキだ。

 

だいたいなー。 いつも言ってるけれども 明鏡が小麦粉を食えないから 米粉で苦労しとるんだて。

小麦粉で焼いたら こんな卵風じゃなく きっちりとバナナケーキになるんだぞ。

 

ほれ、ちゃんとバナナが入ってるだろ。 だでこれは バナナケーキ。

 

 

 

んじゃ、ちゃんまーはベックの誕生日会に行ってくるで これ食ってお利口に待ってなさいね。

 

 

 

そう言って外出した。

 

たった3時間半くらいの外出。

 

 

そして 夕方からゆっくりと落ちていってしまった。

 

今回は あの嫌な夜と同じ。 目の焦点が定まらず 一瞬だけど呼吸も止まる、アレ。

ぼーーーっとして 明鏡が遠くに行ってしまうアレ。

おまけに 1時間前に食べた夕御飯を2回に分けて嘔吐。

 

 

すぐに よーこ先生に相談した。そしてプレドニン倍量でドーピング。

 

大丈夫 大丈夫。

絶対にまた浮上させてみせる。大丈夫。 もうコツはわかっている。

 

そう自分に言い聞かせながらの数日間だった。

 

 

 

今朝の明鏡。


ライトニングくんちにレンタル中の介護ベスト。ありがとう。

 

 

 

順調に浮上中。 まだまだ食欲も元気も出ないけれど 身体を伸ばしてゆっくり眠れている。

ダメな時は 小さく丸まって ぼーーっとしたり 落ち着きなく寝返りばかりうったりしていたから。

 

 

おーい、明鏡。

頑張り屋の明鏡よ。

 

癌になる前のオマエの最高点が富士山頂上だったとしたら

今のオマエは なんの山かな。

 

落ちるたびに 山は低く小さくなっているね。

 

でも、生きて そばにいてくれたらそれでいいんだから。

 

たとえ 砂場で子どもたちが作るような あの小さな砂山になっても

オマエが頑張っていることはわかってるから 砂山の頂上で十分だし 最高だよ。

 

 

 

ゆっくりでいい。

 

ゆっくりでいいから また戻ってきてくれ。 待ってるよ。 

ちゃんまーだけじゃないぞ、高級牛肉と豚肉もオマエを待ってるよ。

 

 

 

待ってるよ!

 

 

 

 

 

 

       いつも応援ありがとう!

 

 

 

明鏡の具合が悪いとき manaは ものすごく静かにする。

なんてお利口なんだろう、 これは絶対にちゃんまーに似たんだな。うん。