ここ最近はドイツからの友人が泊まっていて、一緒に観光したので
ブログの更新が滞っていました。
最近したこと
・夫の在留許可更新1年もらう
・友人と観光(1日は両親も来て車で)
・中古バイクを知り合いから購入、10年以上ぶりにバイクに乗る
・日本語の授業の長期的な契約のお話をいただく、まだ決定ではないけれど決まったらうれしい
・風邪をひく
・自宅にある現金が底をつきはじめている
肌寒い中、あまり暖かくないジャケットで出かけていたせいか、
友人が来る前日からちょっと様子がおかしかった喉から風邪菌が広がったようです。
夜中ちょっと咳が出て寝つきが悪いこともありますが、熱はいまはないようです。
あとは鼻水ですね。
バイクを買ったので、仕事関係で一人で移動するときにとても便利!
両親(とくに父)からは、街のなかは田舎と違って車も多いし
ぶつかったら大けがにもなりかねないから心配だと言われていましたが
いまのところ車を買う余裕はないので、ひとまずバイクで乗り切ります。
もう7年以上使われたバイクとのことでしたが、とてもよく手入れされていて
バッテリーやタイヤは去年新しく変えたとのこと。
壊れるまで大事に使います。
ヘルメット3つ、バイク用ジャケット、レインコートもつけてもらいました
その人は友人を通じて紹介してもらった人だったのですが、
私の大学の同じ学科の後輩だとわかり、意気投合。
今後もおつきあいがありそうです。
日本語の授業は、教会関連の方が毎年研修生といいますか、アメリカから
お手伝いの人を呼んでいるそうで、日本語を学ばせないといけないから
2年間と決まった期間で定期的に来てほしいというお話をいただきました。
見積書を出したところでして、団体のお偉いさんに話をしてみるとのことでした。
うまくいけば日本語授業だけでも生活に十分な収入が得られそうです。
といっても契約がはじまるのは秋か来年になるそうなので、
やはりバイトは必要です。
あさっては友人夫婦と日帰りでレンタカーを借りて遊びに行く予定です。
バイク代や友人との観光代は、自分のお小遣いからひとまず出していたのですが
そろそろ現金がなくなってきたので、生活費を下ろさないといけません。
今月までは、貯金専用の口座から下ろす必要はなさそう・・・
でも、とりあえず夫の在留許可更新ができたので、貯金もちょっとはくずしても大丈夫みたい。
3年の申請をしましたが、やはり私の仕事の不安定さと、夫が無職ということで
1年のみ許可が出ました。
しかし!これは大きなニュースです。
まだどれくらい稼ぐかわからない身元保証人の私の貯金、収入予定の明細、
そして無職の夫の事実を踏まえて1年許可が出たということは、
来年からも許可が出る可能性大です。
ここで「可」か「不可」かの境界線が見えたわけです。
今年が乗り切れれば、あとは大丈夫!
まずは風邪を治して、あさっての日帰り旅行を楽しんで、それからすぐにバイトの面接申し込みます!
ブログの更新が滞っていました。
最近したこと
・夫の在留許可更新1年もらう
・友人と観光(1日は両親も来て車で)
・中古バイクを知り合いから購入、10年以上ぶりにバイクに乗る
・日本語の授業の長期的な契約のお話をいただく、まだ決定ではないけれど決まったらうれしい
・風邪をひく
・自宅にある現金が底をつきはじめている
肌寒い中、あまり暖かくないジャケットで出かけていたせいか、
友人が来る前日からちょっと様子がおかしかった喉から風邪菌が広がったようです。
夜中ちょっと咳が出て寝つきが悪いこともありますが、熱はいまはないようです。
あとは鼻水ですね。
バイクを買ったので、仕事関係で一人で移動するときにとても便利!
両親(とくに父)からは、街のなかは田舎と違って車も多いし
ぶつかったら大けがにもなりかねないから心配だと言われていましたが
いまのところ車を買う余裕はないので、ひとまずバイクで乗り切ります。
もう7年以上使われたバイクとのことでしたが、とてもよく手入れされていて
バッテリーやタイヤは去年新しく変えたとのこと。
壊れるまで大事に使います。
ヘルメット3つ、バイク用ジャケット、レインコートもつけてもらいました

その人は友人を通じて紹介してもらった人だったのですが、
私の大学の同じ学科の後輩だとわかり、意気投合。
今後もおつきあいがありそうです。
日本語の授業は、教会関連の方が毎年研修生といいますか、アメリカから
お手伝いの人を呼んでいるそうで、日本語を学ばせないといけないから
2年間と決まった期間で定期的に来てほしいというお話をいただきました。
見積書を出したところでして、団体のお偉いさんに話をしてみるとのことでした。
うまくいけば日本語授業だけでも生活に十分な収入が得られそうです。
といっても契約がはじまるのは秋か来年になるそうなので、
やはりバイトは必要です。
あさっては友人夫婦と日帰りでレンタカーを借りて遊びに行く予定です。
バイク代や友人との観光代は、自分のお小遣いからひとまず出していたのですが
そろそろ現金がなくなってきたので、生活費を下ろさないといけません。
今月までは、貯金専用の口座から下ろす必要はなさそう・・・
でも、とりあえず夫の在留許可更新ができたので、貯金もちょっとはくずしても大丈夫みたい。
3年の申請をしましたが、やはり私の仕事の不安定さと、夫が無職ということで
1年のみ許可が出ました。
しかし!これは大きなニュースです。
まだどれくらい稼ぐかわからない身元保証人の私の貯金、収入予定の明細、
そして無職の夫の事実を踏まえて1年許可が出たということは、
来年からも許可が出る可能性大です。
ここで「可」か「不可」かの境界線が見えたわけです。
今年が乗り切れれば、あとは大丈夫!

まずは風邪を治して、あさっての日帰り旅行を楽しんで、それからすぐにバイトの面接申し込みます!