goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

お好み焼きランチ

2018-05-18 08:17:32 | 外食
ここ最近では昨日が一番蒸し暑かったです

職場は昼前頃から やっと換気扇が回る程度だから
汗だく^^;

今日から半袖で仕事をしなくては!!!


今週の火曜日は 同じ課の女性3人で昼休憩に お好み焼きを食べに行きました



最近は家でも 気が向けば作るし
お好み焼き率 高し (≧∇≦)

独特な味と風味がたまらないんですよね〜


まだもう暫く マイブームは続く? かな?



今朝のポン監督です





今 二女とソニがいるので 楽しく賑やかです


ソニは 5歳なんですが 人の話しをよ〜く聞いて まるで人間みたいで (≧∇≦)
そして 人が大好きで優しい気質で ビビリなところがあり

いつも 二女や私の側に 頭をつけて ベッタリくっついてきます

しかも 何かと ひょうきん者なんですよ (*^◯^*)




ポン監督も ソニとの生活に慣れてきて
ほど良い距離を保っています (^o^)




撮影の最後は ^ ^

今日も 暑くなりそうだじぇ〜!!




みんな〜
しっかり水分補給するんだじぇ〜〜〜(⌒▽⌒)

オラは 今はソニと洗面器で水をガブ飲みしてるじぇ^^;

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









長女とランチ&ゴールデンウイークのお出かけ〜Part1〜

2018-05-06 09:56:17 | 外食
いつの間にかゴールデンウィークの最終日が来てしまいました
今日一日 大切に過ごさなければ (≧∇≦)


昨日はお天気も良く
ブンタ 長女 紅音 琴音 私の5人でお出かけをして来ましたよ

その様子は 今日から いくつかに分けて 投稿していきたいと思います

よろしければ お付き合い よろしくお願いします (*^o^*)



まずは 4月30日 日曜日のお昼ご飯です




二八蕎麦を茹でて

ぶっかけソバ





5月2日 水曜日は 職場の昼休憩に 長女とランチに行きました


2種類の定食の中から選べるのですが
私は天婦羅定食




長女はガッツリいきたいとの事で
豚キムチ定食




入院中 早く良くなり職場復帰してランチに行きたい!と言っていたので
それが実現出来て 私も嬉しく思います




♪───O(≧∇≦)O────♪

ゴールデンウィークのお出かけ〜Part1〜


5月5日 こどもの日

昼前出発で 車の中で朝作ったオムスビやちょっとしたオカズをつまみながらとりあえず 三原方面へ行ってみようと (^O^)/

バイパスから下りて 町並み保存地区で有名な竹原市内を通り

国道185号線で 海岸線のドライブ
潮風がとても気持ち良かったです


少し走ると 的場の海水浴場があります

ここは長女にとっても 想い出の場所
旦那さんと知り合ったのも ここだったそうで (^.^)


私も子供たちがまだ小さい頃に ママ友と買い物に出たついでに
お弁当やスイーツを買って ここで海を眺めながらお喋りをしていました (^。^)


車から降りて 長女とチビ姫たちと 砂浜へ
ブンタは海を見ながら一服してから 少し遅れて 私たちのところへやって来ました




向かって左から 長女 妹の琴姫 お姉ちゃんの紅姫

ママが元気になって チビ姫たちも嬉しそう




紅姫は一度だけ海に連れて来てもらった事があるそうですが
妹の琴姫は 初めてだそうで



押し寄せて来る波に 大興奮していましたよ




風が強く 波も少し強かったので サンダルもずぶ濡れ




勢いよく波がやって来て キャーキャー叫びながら嬉しそうに 逃げ出すチビ姫たち (^ー^)ノ




余程 楽しかったみたいで 琴姫は 帰りの車の中でも また海に行きた〜い!とリクエストしていました


今度は パパと一緒にお弁当を持って遊びに来るって言ってましたよ

テーマパークも楽しいけれど 逆に子供はこんな場所のほうが すごく喜ぶものだと つくづく思います

長女に言わせれば 一日中でも飽きずに遊ぶだろう!って
潮溜まりがあれば カニでも探せるんですけどね

砂浜に落ちている 綺麗な貝殻を拾ってビニール袋に入れて パパやお友達に見せるのかな?
持って帰ってました (o^^o)


Part2へ 続く ‥



今朝のポン監督です



昨日は帰りが6時頃になったけれど 良い子でお留守番してくれました





留守中の警備も ちゃんと がんばったんだじぇ!!




今日はまた静かで穏やかな一日を過ごしています



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









お祝いとお別れの女子会ランチ

2018-03-24 10:37:52 | 外食
嬉しい週末がやって来ました!

昨日 仕事が終わった安堵感から 急にお腹が減って来て かき揚げうどんが食べたくなりました

冷凍の鍋焼きうどん(水が要らないやつ)と 惣菜の野菜のかき揚げを買って来て



美味しくいただきました (^o^)


今週は水曜日が春分の日でお休みだったので早かった気がします

週半ばにお休みがあるのは本当にありがたい!!
今年は三連休はちょくちょくあっても 週半ばの休みは3月しか無いですね


その春分の日の次の日

職場の娘のようなお友達が 結婚するために今月いっぱいで職場を去ってしまうので
いつものメンバーでお祝いを兼ねた女子会ランチに行きました

今回のお店は 課の忘年会で夜に一度だけ訪れた事があるけれど
ランチは初めて

掘りごたつ式の素敵な和の空間で
季節に合わせて座布団まで桜の花びらが舞う模様だったのが感動しました


運ばれて来た豪華な松花堂弁当にも ビックリ




そして 結婚相手との馴れ初めや 新婚旅行の事などを もう一人の友達と一緒に聞きながら
短くは有りましたが 楽しく過ごしました

結婚のお祝いとして 友達と私とで 夫婦茶碗とお箸をプレゼントしました
甘〜い新婚生活を送って下さい!と 願いを込めて‥

いつまでも 仲良し夫婦で (⌒▽⌒)


今回の3人のメンバーの間では何年か前から いつの間にか ブツブツ交換が恒例行事になりまして
とりあえず これが最後のブツブツ交換か〜って 寂しい気持ちになりましたが

結婚する子からは お世話になった御礼に!と
可愛いタオルハンカチをいただき




もう一人の友達から(私より一回りも年下)は ボストンと言うケーキ屋さんの スイーツをいただきました




私は 恥ずかしながら 黒豆をリクエストいただいてたので 前の日に圧力鍋で炊いた黒豆煮を手渡しました ^o^


会えなくなると思うと本当に寂しいけれど
でもまた機会があれば その子がこっちに帰って来た時にでも この3人で集まって色々と話しが出来たらいいな〜!
そう願っています (*^^*)

想い出に残る 貴重な女子会ランチでした (^o^)



今朝のポン監督です

ラスカルと一緒だよ〜




ラスカルはポン親分の事を どんなふうに思ってるのかな〜 (≧∇≦)



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








先週のランチ

2018-03-20 08:08:35 | 外食
昨日はよく雨が降りました

仕事から帰り 炊き込みご飯を炊いて 冷蔵庫にあるもので簡単にオカズを作り
大きな容れ物に詰めて 長女の病院へ持って行きました

チビ姫とパパさんの晩御飯用です
ちょうど保育園から帰り チビさん達が病室に居てママの病院食のお裾分けをもらってました ^^;
パパは 子供たちの事で手続きに出かけていたみたいです

夜 パパさんから お弁当のお礼のラインが入りました
やはり手作り料理は美味しかった〜!って

少しでも役に立てて 本当に良かったと思います

長女も 昨日は 炎症の数値も見違えるほど下がり 表情も元気そうで安心しました
38度を超える熱も初めて出なかった!と喜んでいました

足の腫れはまだ痛々しいもので 病院内での移動は車イスです

一番気になっているのが 今週末にある紅姫の卒園式
この日は松葉杖で出席するからと 外出許可をすでにもらったそうです

来週には退院できるようにする!と先生はおっしゃって下さってるみたい


長女は 今年が後厄なんです
思えば 本厄の時も 実は重病ではありませんが2日間くらい入院する事がありました

蜂にさされたり 指が痺れる病気にもなった事がありました

長女の旦那さんに 厄年には ネックレスやブレスレットとか長いものをプレゼントしたら厄払いになるんよ!と今回言うと

知りませんでした〜!!って 次の日に 慌てて買いに行き 長女にあげたみたいです

もっと 早く言ってあげれば良かったと思いました^^;



先週のランチを簡単に


先週の火曜日

職場の親しい方 4人で 芸術文化ホールの中にあるレストランにランチに行きました

本当は牡蠣フライを食べに行く予定でお店に行くと
そう言えば この日はお休みの曜日だったんだ〜 (-。-;


他のお店も運悪く満席で 仕方なく こちらにしたんですが

メイン以外の野菜やオカズはバイキン形式です

食べてる途中で気付いて 慌てて写真を一枚



この時のメンバーの中に 長女もいたんです
全然 元気そのものでした

次の日から足に痛みを感じはじめたみたいです (^^;;



続いて 金曜日
働いてる建物が違うので 滅多に出会わない友達と バッタリ出会えたので
この日にランチに行く約束をしていました

魚がメインのランチのお店です



この日は カレイと豆腐の煮付け

ぬた あさりの味噌汁

春らしい献立を味わう事が出来ました (o^^o)



今朝のポン監督です



監督の元気な姿に 救われます (*^^*)


今日は仕事が終わってから 課内の送別会なんです

こんな時に限って 歯が痛い(^^;;
何年か前から 疲れが出ると どうも私は歯に来てしまうようで‥

高い会費を払ったのに きっと何も食べれないと思いますが 送別会だから参加を取り消す訳にも行かず
頑張って乗り切ろうと思います ( ̄▽ ̄)

明日が祭日でお休みなのが 唯一 すんご〜く 救われます (^∇^)

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



先週のランチ

2018-03-11 11:28:56 | 外食
今日は3月11日
東日本大震災が起きてから 7年が経つのですね

震災が起きて どれくらいの月日が経過した頃だったか?
被災地にいらした 確か ゆゆさんと言うお名前だったかな?

ブログにコメントを入れて下さいました
しばらく 何度かコメント欄でやりとりをさせていただいてたんですが‥

いつの間にか パッタリと‥

そう言えば あれからどうされていらっしゃるのかな〜と ふと思い出した朝でした


どうか 元気で明るく幸せに暮らされていますように!



先週の火曜日

仕事のトイレ休憩に スマホを見ると 階は違いますが同じ職場で働いてる長女からラインが入ってました

「今日は昼にかえるん?」 って(*^^*)

私は何も予定が無ければ昼休憩は運動がてら歩いて帰り ポン監督の顔を見てトーストを一枚だけ急いで食べてまた職場まで戻ってるので^^;

「どっか食べに行く?」 と返信すると


「今 610円しか持ってないけど 食べに行きたい!」 ですって (笑)


「私は610円よりは多く持ってるから おごったげるわいね(≧∇≦)」 そう返信して

チャイムが鳴ったら待ち合わせして 魚がメインの日替わり定食のあるお気に入りの和食屋さんへ行きました

いつもたいてい 空いているのに その日は落ち着ける個室の座敷は満席で カウンターしか無いとの事 (^^;;

諦めて 斜め前にある 最近よく通ってる お好み焼き屋さんへ行きました


何でも好きなものを注文しんさい!!と言うと

しばらく 考えてから

ネバネバスペシャル〜!! ですって *\(^o^)/*




長女も以前一度食べた事があるのですが
私のブログを読んで また食べたくなったみたいです

みんなに人気だな〜

納豆 オクラ 長芋入りの ネバネバスペシャル



美味し〜!!と 目を細めながら食べてましたよ

今年小学校に上がる 紅姫の事など
普段なかなか会話する機会が無いので 色んな話が出来て良かったです (*^o^*)

私は前の週に立て続けでランチに行ったので 少し体重を調整しないといけないので

肉玉ソバをハーフサイズで



大きく見えるけど これでも ハーフサイズです

しかし お腹がいっぱいになりましたよ


その翌日は 同じ課の気の合う女性職員さんと ランチの予定でした

以前 ブログで紹介した 女子会向きのスタイリッシュでお洒落なカフェです

前回の日替わりランチは タンドリーチキンとキッシュでしたが

今回は チキンの照り焼きとキッシュでした



チキンの照り焼きの味付けが マイルドなのに薄すぎず
絶妙な美味しさで 最初は白ご飯を半分残すつもりだったのに

あまりにもご飯に合うものだから ひと粒残さず 完食




レジで会計する時に 照り焼きの味付けは もしかして蜂蜜も入ってるんですか?って思わず聞いてしまったほど‥

それほど 感動したマイルドな大好きなお味でした
結局 蜂蜜は入れてない!って事でしたが (^^)


週替わり定食に付いている 選べるドリンクは
食後の オリジナルブレンドコーヒーをお願いしました




今週も 2回ランチの予定が入ってます

体重管理 気を付けようと思います (>人<;)


今朝のポン監督です



食欲旺盛 とっても元気
休日で かまってくれる家族がいるから嬉しそうですよ (*^^*)

今日は最高気温が17度まで上がるとの事なので 布団を干してシーツも洗って干して
ついでに部屋中のマットを全部洗ったところです (⌒▽⌒)

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村