続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

マルちゃん焼きそば

2019-04-30 08:01:11 | 晩御飯

まだまだ先だと思っていたのに

ついに

キターーッ!!!

平成最後の日 (#゚Д゚)

 

何となく  大晦日の気分に 近いような ?

カウントダウンが始まりましたね

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

昨日の晩ご飯

 

マルちゃんの焼きそば

 

大量の野菜と共に 鉄板の上で 焼きました

 下がカリッとするくらいに (^^)

 

前回作って美味しかったので またまた オイキムチ

キューリをボリボリと

みずみずしさと 食感がたまらない

 

糸寒天入り ナスと油揚げの味噌汁

 

いつものように 海鮮スープの具もトッピング

 

しっかり 炒めて作った 焼きそばをお皿に取って

 

具は キャベツ  モヤシ  玉ねぎ  ニラ  イカ天  ベビーホタテ  豚肉

マルちゃんの焼きそばは 久しぶりに食べたけど ホント 美味しい

 

卵も (^o^)o

 

ダイソーに行くと 新作の手拭いがたくさん出ていたので 思わずテンションが上がり

悩んだ挙句  ランチョンマットにしている この手拭いだけを買いました

 

富士山の初日の出の柄です

新しい 時代を迎えるには 縁起が良くて合ってるね (☆∀☆)

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

 

今朝のポンズ

 

ブンタが プチ模様替えをしてくれました

鯉のぼりの季節

今年は 広島の若鯉たちは 苦戦中 (◞‸◟ㆀ)

ガンバレ (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

平成21年から始めた このブログも

10年と1ヶ月が経過しようとしています

 

令和になっても

オラたち 食いしん坊一家に会いに来くれよ (^o^)/

 

↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ソーセージの天ぷらと韓国風卵焼き

2019-04-29 08:49:39 | 晩御飯

天気予報によれば  今日は午後から雨

しかし すでにポツポツと小雨が降ってるみたい

昨日までの寒さに比べると 少しだけ気温も高くなるようです

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

昨日の晩ご飯

 

花ソーセージと 新玉ねぎの天ぷら

 

花ソーセージは これです

 

韓国風卵焼き

 

溶き卵に

みじん切りのニラと人参  砂糖少々  粉末こんぶ茶  塩 水を入れて よく混ぜて

ゴマ油で 焼いて

 

たっぷりの大根おろしに ポン酢をかけて

卵焼きの上に乗せて食べると 絶品 (☆∀☆)

また 作って食べたくなる味でした

 

鰻丼

 

小鍋でタレを作り カットした鰻を入れて少し煮て

オーブントースターに油を塗ったホイルを置き その上に鰻を乗せて香ばしく焼き

ご飯に乗せて タレをたっぷりかけて 食べてます

 

私は2枚

 

キュウリ  大根  カニカマ  すり胡麻入り 生酢

 

下に枝豆を敷いてます

 

白ぶどう 缶チューハイ

 

キャベツと油揚げの味噌汁にワカメをトッピング

 

卵焼きと生酢の器と 取り皿は たち吉

箸置きは 乃りたけです

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*

 

今朝のポンズ

 

この前 三女に言われて気づいたんだけどさぁ

 

2か月くらい前  ブンタがオラに買ってくれた カバーがさ

 

よく見たら  R って書いてあるんだ

 

令和の R だろ?

 

なんか オラ 嬉しくなっちまったじぇ~

↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板で熱々チヂミ&焼きおにぎり

2019-04-28 09:40:43 | 晩御飯

二週間くらい前に衣替えをしたと言うのに

まさか また寒さが戻ってくるとは 予想をしていませんでした

今年のゴールデンウィーク中のお天気は 雨の日も結構あるみたいですね

昨日は晴れ間が出たり 曇ったり とにかく風が強かったです

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

昨日の晩ご飯

 

野菜サラダは少しの量でも 必ず毎日 食べるようにしています

 

韓流おうちごはんの本の中のレシピを参考に 作ってみました

 

オイキムチ

キュウリ2本はピーラーで3か所 皮をむいて 半分にカット

端を残して 十字に切れ目をいれて

ポリ袋に 水1カップ   塩小さじ3分の2   こんぶ茶小さじ2分の1を入れ キュウリを加えて冷蔵庫で漬け込みます

粗く刻んだキムチを キュウリの切れ目に詰め 斜め半分にカット

一口で パクッとボリボリ食べても いいし バラしてチマチマ食べても美味しい

 

チヂミと焼きおにぎり

 

イカ 玉ねぎ 人参 ニラ

薄力粉4分の1カップ    上新粉大さじ2   だし汁2分の1カップ  塩小さじ4分の1

これらを合わせて混ぜて フライパンで焼いて 適当にカット

それを食べる直前に 鉄板にゴマ油を敷いて焼いて

 

熱々を頂きました

 

つけダレは

醤油 大さじ2 

酢 大さじ1

砂糖 小さじ1

みじん切り玉ねぎ 大さじ1

白すりごま

ゴマ油少々

すごく美味しかったです

上新粉が入ってるおかげで 気持ちの良い透明感とモチっと感が味わえます

 

これまでは 市販のチヂミ粉で使ってましたが

これからは この方法で もっと気軽に焼いて 食べたいと思います

 

鉄板を出しついでに 焼きおにぎり

 

両面を香ばしく焼いて

お友達に頂いた この 味噌を塗って

 

大葉の香りが広がり これは絶品

 

ブンタが半年くらい前?に買って来てくれていた ミツカンの中華スープの素が

消費期限が 2週間くらい過ぎてたのを発見 (ーー゛)

ちょうど 献立に合うので 使いました

コーンとホタテ入り 中華スープ

コーンとホタテは初めから入ってます

 ホタテは小さ過ぎて 姿が見あたりませんでしたが (*_*)

スープの素と水を鍋にいれて沸騰させ

溶き卵を加えるだけで トロミのある 美味しい中華スープが楽しめました

 

食後のフルーツは 柑橘の しらぬい

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..

 

キッチンでご飯の支度をしている間

こんな風にマットの上で 寛いでる事がよくあります

 

 

 

今朝のポンズ

 オラは 今日も 絶好調だじぇ~~ ٩(ˊᗜˋ*)و

↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーホタテ入りグラタン&ピザトースト

2019-04-27 10:48:36 | 朝食

ゴールデンウィークに突入 

しかも 平成 から 令和へと 時代が移る 大イベントが もう目の前まで

あと数日  平成を惜しみながら 過ごしたいと思います ٩(ˊᗜˋ*)و

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

三女と一緒に ある日の晩御飯

 

小分け冷凍している ベビーホタテ入りのグラタンが食べたくなりました

 

ハウスのグラタンを買って来て 早速 作りましたよ

 

グラタンは昔から 三女の大好物

 

毎日グラタンを作って  何日食べたら飽きるか? 試してみたいくらいって (゚O゚)

 

玉ねぎ ベビーホタテ  ウィンナー  しめじ チーズ  ほうれん草入りです

 

 

 

そして 今朝の朝食

 

左上に 小さく写ってるのは 柿ピーです

ブンタは  小腹が空いたら 柿ピーをつまんでます

とにかく 昔から 大好きなんですって

いつもお徳用の真空巨大パックに入ったのを買って来てくれて いつもの容器に

いつの間にか 私たちの間で 柿ピーの事を ブンタフードと呼んでます (★‿★)

 

 

まだ チーズが残っていたので ピザトーストを作りました

 

トマト  ハム  玉ねぎ

 

私は一枚

 

昨日 圧力鍋で作った煮物です

 

大根  里芋  レンコン  人参  豚肉

 

他には

インスタントカップコーンスープ  ヨーグルト  コーヒー

 

 

 

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

今朝のポンズ

 

今日から ゴールデンウィークよ~ \(^^)/

 

私からの 説明を受ける ポンズ

 

こちらは 朝食の時のポンズ

いきなり カメラを向けられて 慌ててます 《゚Д゚》

 

オラは今 テーブルの上のゴハンの チェックで 超 忙しいんだよ~ ٩(๑`ȏ´๑)۶

 

 

今日は お風呂に入れてもらって スッキリ

まだ 目と目の間が ちょっと 乾いてないかな

 

待ちきれなくて 風呂の入口で ずっと待っていた

お風呂大好きの  ポンズです ( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡

↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りものを少しづつ

2019-04-26 08:50:49 | ひとり飯

いよいよ明日からゴールデンウィークですね

昨日も用事で少しだけ車で出かけて来ましたが 近辺道路はすでに交通量が多く感じました

こんな時は なるべく車に乗りたくないな~って思ってしまいますよ ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

毎日飲み始めてもう3~4年くらいは経つかな~

韓国のユルム茶

3か月に一度くらいのペースで ネットで注文してます

今回は貯まっていた 楽天ポイントを使って かなりお得に買えました

この ユルム茶は お湯に溶かせば ミルクティーのようになるし

美味しくて飲みごたえがあるから 置き換えダイエットにもなるみたいで

私はレンジで温めた低脂肪乳に混ぜて 楽しみにこれを飲みながらゆっくりとテレビを見ながら 毎朝 お化粧するのが日課です

主に ナッツ類が入ってるから 肌にもすごく良い気がします

ナッツ(特にアーモンド)=若返り効果 (^^)

一日でも 飲まないと落ち着かないので 無くなりかけたら 即 注文しています

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

ある日の ひとり飯

 

色んなオカズを少しづつ

産直市でタケノコを買って作った煮物   我が家では 今年 初のタケノコ

 

オカズを少しづつって言っても これにお茶わん半分のご飯に韓国海苔を巻いて食べてるから

途中から お腹がいっぱい

食べ過ぎ (--;)

 

ある日は 冷蔵庫のモヤシが傷まないうちに 使ってしまいたくて

お好み焼きを作りました

焼きあがってから ピザ用チーズを広げて フタをして とろけるまで待って ( ¨̮ )

炭水化物を少しでも減らすために

小麦粉 片栗粉 をスプーン1杯くらいに 潰した豆腐を少し

キャベツ モヤシ カニカマ スモークチキンを手で割いたもの 卵  だしの素

これらに 少しだけ 低脂肪乳を加えて しっかり混ぜてフライパンでじっくり蒸し焼きにして作りました

モヤシの風味がたまらなくて 食がすすみ ペロッと完食です

 

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

 

今朝のポンズ

 

オラは 今日も 撮影 頑張ったじぇ ٩(ˊᗜˋ*)و

 

どう?  バッチし きまってるだろ??

 

↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする