goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

お店のオリジナルのお好み焼き

2018-10-03 07:59:25 | 外食
今日も朝から良いお天気です
昨日は仕事が終わってから 今月から新たに応援に来られた職員さんの歓迎会がありました

飲み会と言えば 普通は木曜日か金曜日なのですが
今回は週が始まったばかりの火曜日

翌日も朝から普通に仕事
週末までまだ遠いですが 何とか頑張らないと!!です (>人<;)



9月21日 金曜日

同じ課の方々3人で 昼休憩にランチに行きました


何度か通っている お好み焼き屋さんです

そのお店のオリジナルのお好み焼きを鉄板で注文




あっさりした塩味のお好み焼きの上に
た〜っぷりの大根おろし ジャコ 水菜



上から出汁がかけてあるのですか
味もしっかり付いているので 最後まで美味しく頂けました

出汁が足りなかったらかけて下さいね!とテーブルにボトルを置いていかれたのですが
結局 足す事も無く終了


その日の夕方は 私と二女 そして久しぶりに三女も加わりショッピングセンターへ

三女はお腹が空いている様子
フードコートに行き 簡単に まずは食事

三女が注文した ラーメンとチャーハン




私と二女は クレープ





用事をすませた後 食材を買って帰宅


翌日の晩御飯です




鮮魚コーナーでボイルホタテが目に止まったので 食べたくなり買いました

その半分は ミニ鉄板でモヤシと一緒にバターとオリーブオイルで焼いて





残りの半分はシチューにしました




最近のルーって こんな風に小分けになってるんですね



これは本当に便利で有難い

逆に 何で今までこんなのが無かったのだろ?って思うくらい


そして そして
もう一つのお楽しみに ビスケットをレンジでチンして食べました



セブンの冷凍コーナーにあるビスケットが安くて美味しいからって二女が買っておいてくれたのですよ

我が家は ケンタッキーのビスケットが昔から大好物なのですが
最近はすごく小さくなって 値段も高いよね〜と私がボヤいていたら‥

セブンに同じようなビスケットで しかも安いのがあるからって




添付してある メープルシロップが たまりません

ケンタと同じ味のビスケットでした






昨日 二女は彼氏と一緒に
松江市にある フォーゲルパークに行ってきました

撮って来た写真をラインに送ってくれたので
皆さんにも見ていただこうと思って



別世界に居るような色とりどりの満開の花の空間



そして 二女が最も楽しみにしていた
お散歩ペンギンたちにも 無事に会えたみたい



この時期は ハロウィンの衣装で ヨチヨチ歩き

可愛いな〜〜 ╰(*´︶`*)╯♡


ソニも いい子して留守番してましたよ



朝は まだ眠いみたい (*´◒`*)


そして 今朝のポン監督です



嬉しそ〜な顔で 張り切ってます (╹◡╹)

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









タリーズコーヒーは魅力メニューがいっぱい!!

2018-10-01 07:41:03 | 外食
週末は台風24号に振り回されてしまいましたね
こちらは金曜日の夕方から雨が降り 昨日の夕方から 最近の台風の中では一番激しいと感じる強風がしばらく続きました

各地での大きな被害が心配されます

台風が遠のいた頃には風もピタリと止み 今朝は静かな朝を迎えています

しかし 次は 台風25号が発生したとの事
安心する間がありませんよね

今年は異常なまでに 大きな災害が次から次へと襲って来ていますが
平成と言う年号がもうじき終わりを告げる事と 何か関係があるのだろうか?と思ってしまいます



日記のほうは 2週間くらい前に遡ります


先日 車検の見積もりをしてもらっている間に 普段滅多に行かないスーパーで
時間潰しの買い物をしました

店内を隅から隅までチェック
目新しい物がたくさんあるような気がします

ふっと 目に止まったコレをお買い上げ




作ってみました



お手軽で美味しい


長女が生協の宅配サービスを利用してるのですが
すごく気に入ってるオカズがあると言うので

私の分も注文してもらいましまた

鯖のみぞれ煮



冷凍のまま 袋ごとボイルするだけ



長女の旦那さんもお気に入りで 残った汁をご飯にかけて 旨い〜!って喜んで食べるんですって

それなら 二女も!と 同じように ご飯にかけていました

あっ、 これって 鰻丼の味みたい!と ご満悦

本当に美味しくてお手軽で 冷凍庫のストックには便利だな〜と思いました


そして 記事のタイトルにあります タリーズコーヒーのこと

職場の昼休憩に 長女と一緒に タリーズコーヒーでランチをしました

長女は前もって ネットでメニューを検索して決めていたらしく楽しみにしていたので
私も同じものを注文

ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ



アボカドたっぷりで チリソースのピリ辛さもちょうど良く
あっと言う間にペロッと平らげました


ついでにケーキも




辛いものと 甘いものを味わえた 幸せなランチでした


それにしても タリーズコーヒーって こんなにメニューが豊富なの?って
迷うほどに 美味しそうなものが たっくさん

またいつか 行ってみたいと思います



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


ポン監督&ソニ



いつも別々の場所でくつろいでるので
こんな風に 並んでる写真は珍しいです

監督 口元がちょっと笑ってます


二女が押入れの整理をしている時
離れた隙を狙って 押入れを占領する ソニ



ケージとか鞄の中とか こんな狭い場所が何故だか 大好き

この時も全く動く様子が無くて
他の事に興味を引かせて出た隙に ピシャリと戸を閉めてました



ポン監督




不二家のペコちゃん の真似っこ?




食いしん坊屋の ポンちゃん! でした



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








種類多し味よし値段良し☆ランチバイキング

2018-09-22 16:23:20 | 外食
三連休一日目の今日は朝から好天に恵まれて お洗濯日和
午後からは だんだん 暑くなりました

クーラーをつけたら寒くなるし
スイッチをオフにすれば 今度は 暑くなるし

難しい時期です(*´-`)


午前中は安室奈美恵ちゃんのラストアルバムをBGMにキッチンでほとんど過ごし
午後からはテレビでカープ中継を見ています


一日があっという間に過ぎそう



1週間前になります
9月15日 土曜日


二女と一緒に近くのホテルのランチバイキングに行って来ました


先にお金を払って 席に案内されて
90分間のバイキングスタート

最初に並べてられているご馳走 全種類を持って来たいタイプ



食いしん坊だから 途中で何度も席を立たずに
ドカッと座ってひたすら食べたいタイプ ╰(*´︶`*)╯♡


私のプレート



大葉入りの緑色のいなり寿司が特に珍しくて美味しかった


スイーツコーナーから取ってきたもの




鶏肉のフォー




こちらは 二女のプレート




スイーツ



同じフロアにケーキ屋さんが入ってるので
ここのスイーツはそこから運ばれて来たもの

だから味は最高 (#^.^#)


チョコレートタワーもあるので
バナナや マシュマロたちもチョコレートシャワーにくぐらせて 取って来ました


鰤のカルパッチョをお皿に取ったところで
茶碗蒸しの存在に気付き 無理矢理 乗せて




水餃子も魅力的




アジア風のチキンや揚げ春巻き





一通り 揃ったら
あとは美味しくいただきます

最後にアメリカンをカップに注いで来て 熱々をゆっくり飲んで ご馳走さまでした (*^o^*)

お腹いっぱい

これだけ楽しく満足感たっぷりで 料金はたったの1500円です

今 写真を見るだけでも また食べたくなったので
機会があれば また訪れたいと思います (๑╹ω╹๑ )


カロリーを消費したいから カラオケに行きたいかも?と二女が言うので

そのまま カラオケに3時間



リフレッシュの一日となりました


ある夜
二女が抱っこしていたソニが赤ちゃんみたいだったので コソッと撮りました






今度は 横にチョコンと座って



私が話しかけると 首を傾げる




さらに反対側にも傾げる




も〜 写真はキライやて!!と逃げてしまうところをたまたま撮ったらしく

怖い顔も撮れました ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





シメは ポン監督で ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村







大当たりのお好み焼き

2018-09-12 08:03:56 | 外食
日中はまだ暑いですが 朝晩はかなり涼しくなりました
だんだん 衣替えの時期も近づいて来ますね


週の半ば!!
皆さんにとっても 良い一日となりますように (╹◡╹)


職場へは運動を兼ねて 基本 徒歩通勤をしているんですが
今年はあまりにも暑い日が続いたので歩く事に危険を感じるようになり

少し前から 同じ職場に通う長女に乗せて行ってもらっています


朝 迎えに来てくれて 車のドアを開けると
助手席にリカちゃん人形が転がってたりする事があります (^^)

琴姫が保育園に送って行ってもらう時に お気に入りのリカちゃん人形も連れて乗るんですって
保育園に着くまで リカちゃんたちとお喋りしてるのかな


あまりにも可愛いので 並べて 写真を撮らせてもらいました ╰(*´︶`*)╯♡



今風にお洒落に進化してる (*゚∀゚*)

隣の男の子は ハルトくんだそうです

私の頃は 確か ツトムくんだったような?

このリカちゃんは 8月の誕生日に 三女がプレゼントしてやったそうです

髪の毛が ピンク (#^.^#)


可愛らしいから 大人が見ても 癒されるわ〜って長女が言ってましたよ



8月最後の金曜日

職場のお姉さんが 昼休憩にお好み焼きを御馳走してくれました

職場の近くのお店です




ここのお店
実はその日により 焼き加減や味が不思議と違うのですが

今回は 大当たり〜



すっごく 美味しかったです (๑>◡<๑)

お腹がパンパンになりました



先日 ブンタが二女に こんな物を買ってきてくれました




クリームが挟んである ラングドシャクッキーでした





カープにちなんだ お菓子が登場したって事で

またまた 懲りずにカープ劇場 (*´◒`*)


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ



ゲーーーッ 昨日もまた負けちゃったよ〜 (O_O)




何だって??
また 負けちまったのか? (*´ω`*)





我らがカープ まさかの 6連敗だす (@_@)



おこよ!! (`_´)ゞ


それは イカン!!
オラが 子分のカエルを連れて カツを入れてくるか ( ͡° ͜ʖ ͡°)




何で カエル?


ホームに たっくさん 選手がカエッてくるように!の おまじない だじぇ (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




ふ〜〜〜ん ⊂((・x・))⊃




今回も モフモフたちの カープ劇場にお付き合い下さって ありがとうございました m(._.)m



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



今月のランチ

2018-06-23 07:50:40 | 外食
今週の仕事も無事に終えて
つかの間のホッとする休日がやって来ました

昨日は 午後から特に暑かったです
この時期は まだクーラーのかからない 私の職場

雨降りの日に換気扇が回る程度です

昨日は室内が ムワ〜ンとして
みんな 暑い〜 暑い〜 と かなりしんどそうでした

まだ もう暫くは クーラーは入らないだろうな〜 (-。-;


職場の昼休憩に たま〜にランチに行く事があります


6月7日

この日は 長女とお友達の三人で 職場の近くのカフェに行きました




この日のメインは 鯖のあんかけ

ご飯に合って かなり美味しくて
お喋りをしながらも バクバク食べてしまいました


6月14日

この時は 長女と一緒に 別のカフェへ

私は カレー




長女は 焼きそば



普段 会えないので ランチの時に色々話して
チビ姫たちの様子や 遊びに行った先での想い出の動画を見せてくれます

蜂窩織炎で 手術をした時の傷がまだ塞がらないみたいで
いまだに 週一で通院していたとの事!

その傷もやっと 塞がってきたとは言ってましたが ^^;



最後は 今週の木曜日

建物が違うので なかなか会えない友達と ランチに行きました

お好み焼き屋さんでのランチです

サラダとスープが運ばれてきて




それからお互いの 最近の仕事の事を話したり


暫くすると メインのミニお好み焼きが運ばれて来ました




トッピングが2種類選べるのですが

私は長芋と大葉
お友達は 大葉と お餅でした

これくらいの量が 昼から眠くならなくていいね〜!と話しましたよ

食後に アイスコーヒーとひと口デザートが出て来ましたが
時間が押し迫っていたので 写真を撮り忘れ (^^;;

たったの一時間の休憩の お外ランチは 時計を確認しながらバタバタだけれど
良い気分転換になります



今朝のポン監督です




昨夜は11時頃から突然起きて
そんなに暑くもないハズなのに ハァハァ言いながら 私をつついて 起こすは! 起こすは!! ( ̄◇ ̄;)

ポン監督が ず〜っとそんな状態だから ソニまで起きて
朝までゴソゴソと‥

二女と私は かなりの睡眠不足 。・゜・(ノД`)・゜・。


そんな気持ちも知らずに
監督は 朝から笑顔です ^^;




これは ある日の ソニ



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


今年も 梅雨がやって来たよ〜 ( ̄▽ ̄)