goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

新しいブログのお知らせです

2025-05-14 09:51:17 | 日記

ご無沙汰しております!

 

新しいブログが決まりましたのでお知らせいたします

 

色々と悩みましたが、アメーバブログでお世話になってみようと思います!

 

ブログタイトルですが『まみぃ☆キッチン』に変更しています。

 

タイトルは変わっても記事構成は変えずにスタートです

※これまでの記事のお引越しは、はてなブログのほうへボチボチ移行できればいいなと思っています。

 

以上、今後のことについてのお知らせでした

よろしければこれからもお付き合いしていただけると嬉しいです

 

新しいブログ

まみぃ☆キッチン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告。

2024-04-06 10:38:49 | 日記

ご無沙汰しております。

 

我が家の総監督、そして、大切な大切な家族の一員のポンタが3月3日の夜に旅立ってから約1か月が経過しました!

 

亡くなった翌日に最後のお別れをし、3月5日に移動葬儀屋さんにお願いして火葬していただきました。

 

17年と約3ヵ月、ずっと側にいてくれて本当にありがとう。

 

想い出もたくさんありがとうね。

 

亡くなる3日前のポンタです。

本当に最後の最後まで可愛かったです!

 

お骨を拾って連れて帰った夜、すぐに遺骨カプセルを注文しました。

 

葬儀屋さんが、ポンタの小さな小さな指と尻尾の骨を別にして渡してくれたので、遺骨カプセルの中に入れました。

お風呂に入る時以外はずっと一緒です!

 

ここまで打っていたら、やっぱり涙がこぼれてきました

お空の上でお友達をたくさん作って元気に遊んでいてね!

 

そして、いつか必ずまた会おうね!

それまで待っていてね!

 

2月に入り歩けなくなってからはあっと言う間でした。

でも最後までこの家で見届けてやることができたという意味ではホッとしました。

 

そして、ポンタが亡くなったら二度と動物を飼うつもりはありませんでした。

 

ところが、ブンタの落ち込みようがひどくなる一方で…

保護犬を迎えたいという話になったのです。

 

たまたま、近くのペットショップにセカンドパートナー募集中のワンちゃんたちがいると聞いたので、とりあえず行ってみることに…

 

その日は家に帰ったのですが数日後に改めて行き、この子を迎え入れることにしました!

スムースコートチワワの1歳2か月の男の子です。

ブンタが名付け親で『レン』といいます!

 

後ろから見ると猫みたい…

この子は「骨折した」という理由でブリーダーから手離されたそうです。

骨折しなければ、繁殖犬になっていたとのことでした!

 

しかし、すでに骨折は完治していてウソみたいに元気に走り回っていますよ。

 

ポンタ先輩に頼まれたみたいに、私たち家族に毎日癒しと元気を与えてくれています!

 

そして先日は、3月と4月生まれ(男3人+女3人)の合同お誕生日会をしました。

 

ポニョ姫も今日はいよいよ幼稚園の入学式だそうです!

ちなみに、長女のところの紅音も中学校の入学式が来週あります。

 

気がつけば今年も早いもので桜が満開

 

昨日のお昼からレンを連れて近所の公園にお花見に行って来ました。

 

地面に下ろすと固まって一歩も歩こうとしなかったレンも、この日初めて歩いてくれました。

 

色々ありましたが、おかげ様で何とか前に向かって歩いています(*^^*)

 

今回は『近況報告』という形でご報告させていただきました。

 

またお料理のことなどはボチボチ更新できればいいなと思っております。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました(*^^*)

2023-12-31 13:37:45 | 日記

ついに大晦日になってしまいましたね

 

一昨日から日持ちのする黒豆煮カブ生酢を先に作りました!

そして、昨日の夕方と今日の朝でとりあえず、おせち料理の準備も完了!

あとはお重に詰めるだけです

 

今年最後のご飯記録

 

12月28日の木曜日の晩ご飯ですが、いつものように簡単に

↓ポンズ

モダン焼き(生協)

ソバ入りのお好み焼き!

中がフワッとして最高~

 

今年も生協のレンチンするだけのオカズを堪能しました

どれもほんと美味しくて便利だからカタログから選ぶのが楽しみの一つに

 

鶏レバー(生協)の味も絶品

デリッシュキッチンのレシピで作った竜田ロールも美味しかった

鶏むね肉を薄くスライスして下味をつけて、大葉とチーズを巻きこんで揚げ焼きしたもの!

大葉がなかったのでチーズだけで作りましたよ。

 

この日の夕方、友人が送ってくれた辛子明太子が到着

静岡の辛子明太子のようです。

カチカチに凍っているように見えるけど、手で簡単に割れるようになっていたので便利

すぐに食べる分だけタッパに入れてあとは小分けして冷凍庫へ

 

翌日のお弁当

  • 鶏むね肉の竜田ロール
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • トマト
  • 椎茸の肉詰め
  • 金時豆
  • ウィンナー
  • 大根煮の卵とじ
  • からし明太子

 

そしてこれは、12月30日のお弁当

  • 八宝菜
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • カニクリームコロッケ
  • 金時豆
  • ウィンナー
  • 鶏むね肉の竜田ロール
  • トマト
  • チャーハン(業務スーパー)

 

まずはInstagramにお弁当を記録して…

それを見ながらブログに打ち込みました!

何日も経つと写真だけ見ると中にはコレ何?って忘れてるものがあるので


月1くらいで業務スーパーにも楽しく通ったな~

 

そして2023年、我が家にお迎えした調理器具たち

  • スライサー
  • おにぎりメーカー
  • レンジでゆで卵器

今ではすっかり私の強い助っ人です

 

ポニョ姫

キティちゃんゲット~

ポニョは今年もママと一緒にマックのハッピーセットのオモチャを色々集めたよね

 

うん!今回はキティちゃんだったわ

何種類もあったからジィジも協力してハッピーセット買ってくれたの

また来年もいろいろ集めるんだ~

 

ポンズ

歩くのがやっとこさだけど、オラは頑張ってるじぇ~

 

前回の記事でお腹を壊しているとお伝えしましたが…

早めに病院に連れて行き、注射と処方していただいた下痢止めと整腸剤を飲ませるとすぐに治まりました!

検査をしたけど、ウィルスとかじゃなかったじぇ~

普段食べない「ちくわ」をもらって食べたりしたから…

それが悪かったんだろうな~

高齢になると胃腸が弱るからいつもと違うものを食べないほうがいいって先生がさ

 

我が家は新年早々コロナに感染し、秋には牡蠣フライが原因でノロウィルスに感染したりと色々ありました

が、何とか無事に一年を終えることができそうです

 

慌ただしく過ぎていく中、晩ご飯やお弁当をブログに載せることがモチベーションアップに繋がったのは間違いなさそうです!

ただただ、記録していくだけの料理ブログですが、遊びに来てくださって本当に有難うございました

来年も、孫たちの成長や我が家の総監督のポンズの様子なども見ていただけると嬉しいです

 

皆さま、くれぐれも体調に気を付けて良いお年をお迎え下さいね

本当にありがとうございました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(2日分)とお弁当&ポンタが17歳になりました!

2023-12-15 15:43:51 | 日記

日にちが空いてしまいましたが、こちらは変わりなくやっていますよ

早いもので12月も半ば

ここ最近、我が家は晩ご飯の画像を撮らない日々が続きました!

今回は2日分の晩ご飯と数日分のお弁当を記録しようと思います

 

12月4日の晩ご飯

ぶっかけおろしそば

辛味大根をたくさんいただいたので、すりおろして蕎麦と一緒に

白菜と合びきミンチの甘辛煮

ネギ入り卵焼き

辛味大根があまり得意ではないので、甘いおかずと一緒に頂きました

唐辛子の辛さは好きだけどね

翌日のお弁当

  • けんちょう
  • トマト
  • 唐揚げ
  • こんぶ豆
  • 高野豆腐
  • 赤ウィンナー
  • レンコンと金平の卵とじ

12月5日の晩ご飯

お好み焼き(生協)

生協の冷凍お好み焼きをレンジでチンして食べました!

私はチャーハンにかけたマヨネーズとケチャップソースが残っていたのでお好み焼きにかけて

カボチャと長ネギの煮物

翌日のお弁当

  • 豆腐入り冬野菜と合びきミンチの甘辛煮
  • ウィンナーのピリ辛ケチャップ和え(ケチャップ&コチュジャン)
  • 唐揚げ
  • 高野豆腐
  • トマト
  • 卵焼き
  • こんぶ豆
  • カボチャ煮

 

 

  • ちくわとキャベツの卵とじ
  • 高野豆腐
  • 白菜とネギの煮物
  • カボチャ煮
  • 赤ウィンナー
  • ミートボールとキュウリの串さし
  • 金時豆
  • トマト
  • 炊き込みご飯

 

  • ちくわとキャベツの卵とじ
  • 白菜とネギの煮物
  • 赤ウィンナー
  • チヂミ(生協)
  • 高野豆腐
  • トマト
  • 炊き込みご飯
  • こんぶ豆

 

  • おでん
  • 赤ウィンナー
  • 卵焼き
  • 秋刀魚のかば焼き
  • 白菜とネギの煮物
  • 焼き鳥(生協)
  • こんぶ豆
  • トマト
  • ポテトサラダ

 

  • 金平
  • トマト
  • ポテトサラダ
  • 赤ウィンナー
  • 卵焼き
  • ひじき豆
  • キュウリと肉団子の串さし
  • 大根煮

 

生協購入品(一部)のご紹介です

  • 柔らかイカ(切り落とし) 358円
  • 若鶏手羽元 450円
  • 黒豆 328円
  • チヂミ 358円
  • 生ハンバーグ 548円
  • 肉団子(甘酢あん) 318円
  • おでんセット 298円
  • 板コンニャク 209円
  • 絹あつあげ 148円
  • やさい豆 268円

チジミとハンバーグはリピしていますが美味しくて便利でお気に入りです

ポニョ姫

先日、みんなでショッピングに出かけました

ポニョが大好きなイチゴアイスも食べましたよ!

どこに座る?って聞いたら前回と全く同じ場所へ案内されました(笑)

初登場!ポニョのママです

産後太りであと数㎏落とさないと!!って言ってました

ママと一緒の撮影で嬉しそ~~

ポンズ

12月12日で17歳になりました

オラはこれからもマイペースに過ごすじぇ~

 

足腰が弱ってヘロヘロだけど頑張ってますよ~

歯もかなり抜けてしまいましたが、チュルビーとか茹でたササミを喜んで食べてます

 

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンタの近況をご報告します

2022-02-28 16:23:29 | 日記

なかなか更新が出来ていない状態ですが、我が家の15歳と2か月になったポンタの事について!

一昨日の夜中、今まで見た事もないような激しい発作のようなものを起こし全く歩けなくなりました

少しでも身体を動かそうとするとバタバタと手がつけられないくらい暴れて苦しみとても見ていられない状態です

獣医さんの診断は脊椎ヘルニアだそうです

処置をしてもらい帰宅して様子を見守っているところですが、なんせ高齢なのでかなり深刻な状態になっています

本人も頑張っているし、なんとか最後まで寄り添って応援してやろうと思います

今はこれくらいしか言えませんが、ブログに遊びに来てくださっている皆さんに一応お伝えしておこうと思い報告させていただきました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする