ブランは脳に大きな腫瘍があり、
その為、脳圧を下げるための液体の薬を飲まなくてはいけません。
最初は、病院で教えられた通り、スポイトで口にダイレクトに薬を入れたんだけど、
咽たり大騒ぎで、それ以来美味しいおやつに液薬を入れて、
味を誤魔化して食べさせるようにしておりました。
が、最近、食欲も落ち、誤魔化しが効かなくなってきましてね。
おやつをドンドン高級化して普段ありつけないようなモノにしても、
見向きもしなくなってきちゃって。。。
人間としては、もうあらん限りの手段は尽くしたよ、お手上げだよ、状態にはまり込んでましてねぇ。
んで、追い詰められた人間がブランに、
「これでお薬飲めないなら、あとは前みたいに、注射器で薬だけ口に放り込むしかないですけど、
それでいいんですか?」
「もう、万策尽きちゃったんだよ。それしか方法ないよ」と
ダンナと口々に状況を説明したら、
ブランが、薬入りのおやつを食べたんだよ~。
やっぱブランは人の言葉を理解できてるわー。

本日のお弁当です。
恥ずかしながらレンチン弁当をさらします。
*メインのおかずは、冷凍のとんかつとメンチかつ
*ほうれんそうとコーンのバター炒めは朝食から流用
*その隣のぜんまいのナムルは冷凍食品
*フルティカトマト
はい、完全にお弁当に詰めただけです。
金曜日ともなるとこーなるもんでしょ?
えぇ、開き直りましたが何か?
さて、本日のぶーさん
今日は錠剤半錠と液薬8CC完飲!
今日も元気でした。
明日も元気でありますように
今日から、1週間連続お弁当です。
初日はこちら~
*焼き鮭
*ピーマンの塩コショウ炒め
*こんにゃくのピリ辛金平
*青ねぎ入りだし巻き
*紅しょうが
さて、今日のぶーさん
相変わらずお元気で。
最近はおやつをねだる時、
ドスの効いた声で「ブニャー!」と鳴くように。
その声を聞いた人間は、そそくさと台所へ走り、
ブラン様のおやつ(薬入り)をご用意させていただくのですが、
何せ猫は気まぐれ。
なかなかお気に召すおやつが作れず、
何度もダメだしされて、作り直してご提供させていただいてます。
今日は錠剤半錠、液薬4.5CCを摂取いたしました。
初日はこちら~

*焼き鮭
*ピーマンの塩コショウ炒め
*こんにゃくのピリ辛金平
*青ねぎ入りだし巻き
*紅しょうが
さて、今日のぶーさん
相変わらずお元気で。
最近はおやつをねだる時、
ドスの効いた声で「ブニャー!」と鳴くように。
その声を聞いた人間は、そそくさと台所へ走り、
ブラン様のおやつ(薬入り)をご用意させていただくのですが、
何せ猫は気まぐれ。
なかなかお気に召すおやつが作れず、
何度もダメだしされて、作り直してご提供させていただいてます。
今日は錠剤半錠、液薬4.5CCを摂取いたしました。
今日は本当に元気な一日でした。
まずは、朝ベッドに飛び乗ってワタシを起こしてくれて。
ブランは必ずベッドに飛び乗るときに「ブン!」と鳴くのよね。
それで足元からワタシの体をズンズン踏んで、ニョキっと顔を出すんだよね~。
朝から猫が来てくれるのは嬉しいし、それがブランなら尚更。
寝起きしょっぱなから愛情を噴出させるワタシって…。
猫バカなんでしょうね、きっと傍から見たらw。
その後、シャーちゃんや窈ちゃんもベッドに来てホクホクしてたんだけど、
しつこく弄繰り回してたら、みんないなくなったので、
仕方なく起床。
ちなみにこの時点でダンナはすでに出勤済み。
天気が良かったので、家中の窓を開けて換気をしながら、掃除&洗濯。
外の空気が入って益々元気になったブランは、
居間から寝室へ掛け込み、勢い余ってスッ転ぶも、出窓へジャンプして外の様子を見て、
その後もキャットタワーの2段目までジャンピンきめてました。
掃除の後は、お薬タイム
最近は、錠剤を飲むのも本当に上手になり、
口の中に入れてあげれば、あっさり飲んでくれるようになりました。
最初は本当に嫌がって、ダンナと二人掛りでやっと飲ませていたのにねぇ。
前も書いたかもしれないけど、ブランの錠剤は人間の赤ちゃん用のチーズで
コーティングしてから、口に入れてます。
赤ちゃん用のチーズってのは、普通にスーパーで売ってるんだけど、
これが塩分控えめで猫的にいいし、
クリームチーズ状なので、指先で錠剤の周りに簡単にコーティング出来て人間的にもいいのよ。
動物にお薬をあげるにはなかなかの優れものかと。
最近は調子が良さそうなので、一日おきに錠剤は半錠飲んでます。
液薬は相変わらず8CCが目標ですが、毎日6ccがやっとになってきちゃったかなぁ~。
今日も6cc飲みました。
昨日ぽむママがくれたおやつをふんだんに混ぜて、なんとか飲んでいただいたよ。
明日はもっと元気になってくれるといいな。
昼間には、ワタシが持ち帰った買い物袋の中に飛び込んで遊んでたし。
10月には「年を越せるか・・・」と言われたブランですが、
余裕で兎年に突入できそうです。
あの頃を思い起こせば、今の時期に「もっと元気に」なんて希望を持てる事自体が、
奇跡のようです。
本当にありがたい。
まずは、朝ベッドに飛び乗ってワタシを起こしてくれて。
ブランは必ずベッドに飛び乗るときに「ブン!」と鳴くのよね。
それで足元からワタシの体をズンズン踏んで、ニョキっと顔を出すんだよね~。
朝から猫が来てくれるのは嬉しいし、それがブランなら尚更。
寝起きしょっぱなから愛情を噴出させるワタシって…。
猫バカなんでしょうね、きっと傍から見たらw。
その後、シャーちゃんや窈ちゃんもベッドに来てホクホクしてたんだけど、
しつこく弄繰り回してたら、みんないなくなったので、
仕方なく起床。
ちなみにこの時点でダンナはすでに出勤済み。
天気が良かったので、家中の窓を開けて換気をしながら、掃除&洗濯。
外の空気が入って益々元気になったブランは、
居間から寝室へ掛け込み、勢い余ってスッ転ぶも、出窓へジャンプして外の様子を見て、
その後もキャットタワーの2段目までジャンピンきめてました。
掃除の後は、お薬タイム
最近は、錠剤を飲むのも本当に上手になり、
口の中に入れてあげれば、あっさり飲んでくれるようになりました。
最初は本当に嫌がって、ダンナと二人掛りでやっと飲ませていたのにねぇ。
前も書いたかもしれないけど、ブランの錠剤は人間の赤ちゃん用のチーズで
コーティングしてから、口に入れてます。
赤ちゃん用のチーズってのは、普通にスーパーで売ってるんだけど、
これが塩分控えめで猫的にいいし、
クリームチーズ状なので、指先で錠剤の周りに簡単にコーティング出来て人間的にもいいのよ。
動物にお薬をあげるにはなかなかの優れものかと。
最近は調子が良さそうなので、一日おきに錠剤は半錠飲んでます。
液薬は相変わらず8CCが目標ですが、毎日6ccがやっとになってきちゃったかなぁ~。
今日も6cc飲みました。
昨日ぽむママがくれたおやつをふんだんに混ぜて、なんとか飲んでいただいたよ。
明日はもっと元気になってくれるといいな。
昼間には、ワタシが持ち帰った買い物袋の中に飛び込んで遊んでたし。
10月には「年を越せるか・・・」と言われたブランですが、
余裕で兎年に突入できそうです。
あの頃を思い起こせば、今の時期に「もっと元気に」なんて希望を持てる事自体が、
奇跡のようです。
本当にありがたい。
今日もブランは元気です。
お出迎えにも来てくれたし、
薬入りのオヤツもしっかり食べ、液薬6.5CC飲みました。
今日は錠剤0.5錠。
最近体調が良さそうなので、明日からは0.5錠を一日おきに与えることにしてみた。
ブランは順調なんだけど、
昨日は黒猫ノアさんが、癲癇性の発作を起こしたんだよーー
。
お気に入りのソファーで寝ていたら、爆睡し過ぎてソファーから落下。
これがひきつけの引き金となり…。
ワタシはホットカーペットでぬくぬくしながら、テレビ見てたのね。
そしたら、背後で「ドン」って鈍い音がしてさ、
振り返ったらさっきまでご機嫌でソファーで寝ていたノアが、
ソファーの下で目を見開き、全身硬直して、ガクガクガクッと発作を
起こしてるぢゃないかーー
。
まぁ、抱き上げて「大丈夫。落ち着きなさい。寝ぼけてソファーから
落ちただけだよ。大丈夫、大丈夫」と声を掛けたら、おちついたけど。
ホントびっくりしたわぁ・・・。
お出迎えにも来てくれたし、
薬入りのオヤツもしっかり食べ、液薬6.5CC飲みました。
今日は錠剤0.5錠。
最近体調が良さそうなので、明日からは0.5錠を一日おきに与えることにしてみた。
ブランは順調なんだけど、
昨日は黒猫ノアさんが、癲癇性の発作を起こしたんだよーー

お気に入りのソファーで寝ていたら、爆睡し過ぎてソファーから落下。
これがひきつけの引き金となり…。
ワタシはホットカーペットでぬくぬくしながら、テレビ見てたのね。
そしたら、背後で「ドン」って鈍い音がしてさ、
振り返ったらさっきまでご機嫌でソファーで寝ていたノアが、
ソファーの下で目を見開き、全身硬直して、ガクガクガクッと発作を
起こしてるぢゃないかーー

まぁ、抱き上げて「大丈夫。落ち着きなさい。寝ぼけてソファーから
落ちただけだよ。大丈夫、大丈夫」と声を掛けたら、おちついたけど。
ホントびっくりしたわぁ・・・。
今日のブランはお薬半錠、液薬は8CCとノルマ達成です!!
歩き回ったり、ジャンピンはなかったけど、
ご飯の気配がしたら、かなり俊敏に反応してたし、
痛みがあるようには思えませんでした。
良かった良かった。
ところで、人間事なんですが~。
先日、近所の激ウマお好み焼き屋さん「みーちゃん」で、
物凄く立派な卵を使っていたので(鉄板に落とした卵の黄身の盛り上がり方が並じゃなくて、美味しそうだったのよ)
羨ましくなりましてね。
ご商売してる方に「ソレどこで買ったの?」とか聞くのは申し訳なくて聞けなかったんだけど、
ダンナが昔商売してた時に仕入れていた卵屋さんが手賀沼近くにあるのを思い出して、
行ってみたのよ。
でも、見つけられなくって。
細い道にはまり込んじゃって、仕方なく民家の入り口にちょいと車のお尻を入れさせてもらい
Uターンしてすぐ、荷台にほうれん草を沢山積んだ軽トラのおじさんが窓を開けて、
「うちに何かようだった~?」と朗らかに声を掛けてくれた。
「養鶏場を探している」と言うと、近所の養鶏場を紹介してくれたんだ~。
我孫子は駅前は最近発展しちゃって、フランチャイジーなお店が乱立しているけど、
ちょっと駅を離れれば、こんなほんわかな会話が成り立っちゃう場所なんだよねぇ。
そゆとこ好きなんだよね~。
で、紹介された養鶏場は入ってみれば、昔ながらの農家の佇まい。
軒下には外飼いの雑種のかわいい犬が、侵入者にワンワン吼えてる。
お家の人も、突然来た我々に警戒心ナッシングで、
「卵~? 5個なら個買しないけど、10個なら売ってあげるよ~
昼間取ったばかりだからね~」とおばあちゃんが丁寧に新聞紙に卵を包んでくれました。
10個で230円って、決してお安い値段じゃないけど、(スーパーの特売日だと1パック88円とかだからね)
卵も特別放し飼いとかじゃないけど、
晩御飯に卵掛けご飯にしたら、美味しかった~。
もう卵割った時点で、黄身と白身の張りが違って、
久々に夕食でご飯食べちゃったよ~。
明日も食べちゃいそうでやばいよ~
歩き回ったり、ジャンピンはなかったけど、
ご飯の気配がしたら、かなり俊敏に反応してたし、
痛みがあるようには思えませんでした。
良かった良かった。
ところで、人間事なんですが~。
先日、近所の激ウマお好み焼き屋さん「みーちゃん」で、
物凄く立派な卵を使っていたので(鉄板に落とした卵の黄身の盛り上がり方が並じゃなくて、美味しそうだったのよ)
羨ましくなりましてね。
ご商売してる方に「ソレどこで買ったの?」とか聞くのは申し訳なくて聞けなかったんだけど、
ダンナが昔商売してた時に仕入れていた卵屋さんが手賀沼近くにあるのを思い出して、
行ってみたのよ。
でも、見つけられなくって。
細い道にはまり込んじゃって、仕方なく民家の入り口にちょいと車のお尻を入れさせてもらい
Uターンしてすぐ、荷台にほうれん草を沢山積んだ軽トラのおじさんが窓を開けて、
「うちに何かようだった~?」と朗らかに声を掛けてくれた。
「養鶏場を探している」と言うと、近所の養鶏場を紹介してくれたんだ~。
我孫子は駅前は最近発展しちゃって、フランチャイジーなお店が乱立しているけど、
ちょっと駅を離れれば、こんなほんわかな会話が成り立っちゃう場所なんだよねぇ。
そゆとこ好きなんだよね~。
で、紹介された養鶏場は入ってみれば、昔ながらの農家の佇まい。
軒下には外飼いの雑種のかわいい犬が、侵入者にワンワン吼えてる。
お家の人も、突然来た我々に警戒心ナッシングで、
「卵~? 5個なら個買しないけど、10個なら売ってあげるよ~
昼間取ったばかりだからね~」とおばあちゃんが丁寧に新聞紙に卵を包んでくれました。
10個で230円って、決してお安い値段じゃないけど、(スーパーの特売日だと1パック88円とかだからね)
卵も特別放し飼いとかじゃないけど、
晩御飯に卵掛けご飯にしたら、美味しかった~。
もう卵割った時点で、黄身と白身の張りが違って、
久々に夕食でご飯食べちゃったよ~。
明日も食べちゃいそうでやばいよ~
今日もブランは行動少なめ。
でも、痛みを感じているような行動もなく、
どうやら、低め安定のようです。
相変わらず食欲だけはアリアリ。
さて、ワタシは幼馴染たちと同窓会をすべく、
その打ち合わせで渋谷でご飯食べてきたよ~。
(ブーさんのお守りはダンナにお任せ)
超久しぶりの渋谷はずいぶん変わっていたわー。
マークシティとか初めて入っちゃったよ。
本日のぶーさん
錠剤・・・半錠
液薬・・・6CC
でも、痛みを感じているような行動もなく、
どうやら、低め安定のようです。
相変わらず食欲だけはアリアリ。
さて、ワタシは幼馴染たちと同窓会をすべく、
その打ち合わせで渋谷でご飯食べてきたよ~。
(ブーさんのお守りはダンナにお任せ)
超久しぶりの渋谷はずいぶん変わっていたわー。
マークシティとか初めて入っちゃったよ。
本日のぶーさん
錠剤・・・半錠
液薬・・・6CC
と、タイトルを打ち込んだら、
その気配を察したのか、ブランがいきなり元気良く走ったりして。
どっちなんだ…。
と、今また「どっちなのだ」と打ち込んだら、
ブランがまたしても【オレは元気なんだ】と言わんばかりに、
いつにないジャンピンをかましてくれました。
そうか、そうか。
きっと【オレは今日も元気なのだ】と皆様にお伝えしたいのでしょう。
今日は本当は夜11時過ぎまでは元気なかったけど、
はい、今日もブランは調子がいいそうです。
朝も食欲旺盛だったんだけど、
ワタシが帰宅してみたら、お迎えナシ。
それでも食欲旺盛なブランはおやつのおねだりは忘れない。
しかし、昨日に比べるとおねだりの勢いが弱かったなぁ。
食いつきもイマイチだったし。
食べるとすぐに寝ちゃってたし。
それでも、夜中には元気に走って、ジャンピンもしたから、
まずますの一日だったとしましょう。
今日は錠剤半錠と液薬を6CC飲みました。
明日は一日元気でありますように。
その気配を察したのか、ブランがいきなり元気良く走ったりして。
どっちなんだ…。
と、今また「どっちなのだ」と打ち込んだら、
ブランがまたしても【オレは元気なんだ】と言わんばかりに、
いつにないジャンピンをかましてくれました。
そうか、そうか。
きっと【オレは今日も元気なのだ】と皆様にお伝えしたいのでしょう。
はい、今日もブランは調子がいいそうです。
朝も食欲旺盛だったんだけど、
ワタシが帰宅してみたら、お迎えナシ。
それでも食欲旺盛なブランはおやつのおねだりは忘れない。
しかし、昨日に比べるとおねだりの勢いが弱かったなぁ。
食いつきもイマイチだったし。
食べるとすぐに寝ちゃってたし。
それでも、夜中には元気に走って、ジャンピンもしたから、
まずますの一日だったとしましょう。
今日は錠剤半錠と液薬を6CC飲みました。
明日は一日元気でありますように。
今日もぶーさんはとっても元気。
お迎えにも来て、
そのままオヤツおねだりモードに入ったんだけど、
おねだりっぷりもこちらがビックリするほど元気。
具体的に言うと、ワタシの足に「ちょうだ~~い
」とこすり付けてくる顔の
力が強い。
他にやる事があるので、おねだりを無視して、台所を出ようとすると、
ワタシの足元にタックルしてくるんだが、
そのスピードが速い。そして力強い。
ま、なんだかんだで、おやつを食べ終わったんだけど、
今回はあやぶーから貰ったオヤツが大人気でした。
さぞ美味しかったのでしょう。
興奮したブランは鼻息でエサ散らかしてしまい、
結局食べにくくなっちゃう位の興奮っぷりでした。
あと、チビ猫ようちゃんもあやぶーから貰ったおやつ物凄い美味しそうに
がっついてました。
薬入りのおやつを食べ終わった後も、
先週ならすぐにベッドに入っていたんだけど、
昨日からはその後も部屋を歩き回ったりと元気です。
これを通常の元気とするなら、
先週のような時には痛み止めをあげるほうがいいのかな、ともおもいました。
お迎えにも来て、
そのままオヤツおねだりモードに入ったんだけど、
おねだりっぷりもこちらがビックリするほど元気。
具体的に言うと、ワタシの足に「ちょうだ~~い

力が強い。
他にやる事があるので、おねだりを無視して、台所を出ようとすると、
ワタシの足元にタックルしてくるんだが、
そのスピードが速い。そして力強い。
ま、なんだかんだで、おやつを食べ終わったんだけど、
今回はあやぶーから貰ったオヤツが大人気でした。
さぞ美味しかったのでしょう。
興奮したブランは鼻息でエサ散らかしてしまい、
結局食べにくくなっちゃう位の興奮っぷりでした。
あと、チビ猫ようちゃんもあやぶーから貰ったおやつ物凄い美味しそうに
がっついてました。
薬入りのおやつを食べ終わった後も、
先週ならすぐにベッドに入っていたんだけど、
昨日からはその後も部屋を歩き回ったりと元気です。
これを通常の元気とするなら、
先週のような時には痛み止めをあげるほうがいいのかな、ともおもいました。