goo blog サービス終了のお知らせ 

お食事日記

日々の食事をメインにその日の出来事を書いてます。

開けたら閉めよう

2007-05-14 | お弁当
久し振りにお弁当でございます。

*プルコギ
*ししとうと塩昆布のチン
*トマト入りオムレツ
*魚河岸揚げの煮物


さて、今日の出来事。

職場で中途半端に開いていた引き出しにゴリゴリっと膝を擦り付けてしまい、
「イテテテテ・・・」と蹲っていたら、
隣の席の人に、心配され

「いや、でも中途半端に開けてた自分が悪いからさ」と言ったら、


「え??いつもどこかしら引き出し開いてるよ?
 あれってわざとじゃないの?何か理由があっての事じゃないの??!!」

と猛烈ビックリされてしもーた・・・。

えぇ、確かに職場の机はとっても昭和を感じさせる古くてガタガタのもの
なんだけどさ、
引き出しがいつも中途半端に開いているのは、
机のせいじゃなく、全てワタシのせいなんですil||li _| ̄|● il||li 。

だらしのないワタシはいつもこんな感じで、
結婚当初、ワタシが出掛けた後の部屋に帰ってきたダンナは
ことごとく色々な扉が中途半端に開いているので、
「泥棒が入ったか!?」 と思ったそうでございます。(恥)

3猫も元気です

2007-04-23 | お弁当
どーも。ヘナで白髪染めをすると、
松居和代みたいになっちゃうまなーるです。

んで、今日のお弁当。

*焼き鮭 大葉ニンニク醤油風味
*蕗の煮物
*ジャガイモとキャベツのガーリックアンチョビ
*岩下の新ショウガ
*トマト


えへー、昨日の晩御飯と違いを見つけるのが難しいですな
はいはい、残り物ですよー。


ご覧の通り今日は卵も入っていなくて、
焼き鮭以外は全部野菜なのに、
さっきダンナに
「明日の晩御飯何がいい?」
って聞いたら、答えが・・・

「野菜」

でしたよー。
どんだけ好きなんだか、野菜。



さてさて、久々に猫の話題。
この間ノアとブランが二人で深夜のプロレス大会を始めまして。
これたまにどっちかがやり過ぎて、途中からケンカ寸前になる事がある。
で、この間はノアがやり過ぎたようで、ブランが

「ブニッーー!(イテーー!)」

と声を上げた瞬間、
それまでキャットタワーの頂上で高みの見物を決め込んでいたシャシャが、
ピョ~~ンと飛び降りて、ノアとブランの間に飛び込んでいったのよぉ

多分、ブランの「イテーー!」の声を聞いて、心配になったみたい。

シャシャは生後3ヶ月までペットショップの小さな部屋の中で育ったから、
猫の社会性が低くて、
《猫より人間大好き!》だったんだけど、
何気に成長して、社会性身につけてるらしいわ。

チビスケに仲裁に入られた方の二人も、
反省したらしく、
その後大人しくなってましたよ




機種変

2007-04-16 | お弁当
相変わらず下手な写真で・・・

*豚肉と2色ピーマンの炒め物
*茸と白滝の炒め煮
*味付卵
*トマト
*セリの根のキンピラ
*黒米入りご飯


さて、携帯の充電池の持ちが悪くなってきたので、
そろろそ機種変更をしようかと。

ワタシはホント携帯使わないんで、
機能はミニマムでいいはずなのに、
わかっちゃいるのに、
カタログとか見てると、ついつい新製品で多機能なモノに
目が行っちゃうんだよね、これが

メーカー変えると操作方法がチンプンカンプンになっちゃうんで、
今と同じソニエリの最新の型がW51S、店頭価格18,000円位だったかな~。
携帯としては普通の値段だけど、まだ使える携帯があるのに、
ちょっともったいないような気もするしなぁ。
まだ新製品だから、もうちょっと待てば値段下がるかしらねぇ?

って、そんなセコイ事言ってる位なら、
いっそ思い切って新規加入0円で本体買って、
しばらくしたら番号変更すればいいってカンジ?
(って、今でもこの手は使えるのか?)

でも、そこまで開き直れない微妙なお年頃の36歳目前の春の
オバサンのセコイつぶやきでした。
 ハァ・・・。






爆笑に爆睡

2007-04-05 | お弁当
これはー、確か2日前のお弁当です。

*鶏手羽と野菜の煮物
*アンチョビ・ガーリック風味のオムレツ
*トマト
*ツナ入りピーマンと茸のソテー 大葉にんにく醤油

最近、YouTubeばかり見ていて、
ブログがおろそかになっております。

でも、楽しいんだもーん。
昨日も夜中、PCに向って一人で爆笑の連続でした。

そういえば、結婚して一番最初のダンナとの大喧嘩は、
ワタシがネットゲームにハマリ、
ダンナそっちのけでチャットしながらゲームをやって、
爆笑しまくっていたら、
ダンナにブチ切れられたんだよねぇ。

ホント悪い事したよね。
今更ながら反省してます。
言い訳させてもらうと、
今思えば、あの頃は知り合いが誰もいない千葉に引っ越して、
結構寂しかったんだよねぇ・・・。

で、昨日も懲りずに大爆笑だったんだけど、
そんなワタシの後ろでダンナはキレるどころか、
大いびきで爆睡してましたよー。

えぇ、6年も経てばこんなもんですな。


って、今も近所に友達なんかいないけど プ。

どうでしょう

2007-04-02 | お弁当
今日のお弁当です。

*豚のしょうが焼き 大葉ニンニク醤油使用
*やっと渦が巻けるようになってきた海苔入りだし巻き
*らっきょ
*ほうれん草のおひたし
*トマト


もっすごいシンプルなお弁当でしたが、
ダンナには大好評でした


明日は仕事はお休みで、
大学時代の友達の家にお呼ばれで、遊びに行ってきまーす。
メンツはクラスメイツ4名にそのお子様8名。

友達に会うのは勿論、子供と遊ぶのも大好きなんだが、
日常子供と接していないもんで、
たまに会うと子供軍団のテンションの高さにあてられてしまうのよね・・・。

今から水曜仕事になるのか心配です。
あ、「水曜どうでしょう」だわ。
・・・って、そんな事どーでもいいわよね。

後悔後に立たず

2007-03-30 | お弁当

今日のお弁当です。

*2色ピーマンの炒め物
*にんじんのナムル
*オクラ
*プチトマト
*焼き鮭 大葉にんにく醤油風味

今日はいつにも増して、野菜いっぱいのお弁当でした。
ちょっと鮭が焦げたのがイタイね


そういえば、とっても年度末で職場でも退職や異動で、
いなくなる人が沢山いまして。

今日も前々から、
「この人仲良くなれそうだな~

と思ってた人がダンナさんの転勤で急遽退職になってねぇ。
お別れの挨拶の時に来てくれた時に、
相手も同じ事を思っていてくれた事がわかってさぁ。

ヘラヘラボケボケしているワタシですが、実は人見知りなもんで、
なかなか自分から積極的に話し掛けたりできなくて、
すっごく後悔した・・・。

この年になると、「仲良くなれそう」って思える人って少ないし、
別れがいつくるかなんてわかんない事だって、
もういい年で十分わかってるんだから、
いい年ぶっこいて人見知りとか言ってる場合じゃないよねー。

『後悔後に立たず』ですわ。


今日もお弁当

2007-03-28 | お弁当

今日の献立は

*ベビー帆立とエビのエスニック風炒め
*春巻き
*味付卵
*プチトマト
*オクラのハム巻き


『ベビー帆立~』は、帆立とエビやセロリなんかを、
ニンニク入りで炒めて、ナンプラーとシーズニングソースで味付けして、
パクチーを入れたもの。
はい、前の晩の残り物です。

春巻きは、デパ地下で買ったやつっす。

と言うわけで、今朝もワタシはオクラを茹でてハムで巻いただけっす


そうそう、お弁当の後ろにうっすら映りこんでいる黄色い物体は、
流しのゴム製の蓋です。
ちょっと前に『franc franc franc』(確かあのお店は3度繰り返していたハズ)で、
1000円くらいで買ったんだよね。
台所がちょっとだけポップなカンジになって、
最近のワタシのヒット商品です。
かわいいのよ~。


明日はお弁当もいらないし、晩ご飯も作らなくていいらしい。
しかも、車もあるという。
キャー明日の夜は何しよう

駅前に出来た岩盤浴に行こうか?
いや、せっかく車があるから、
近所に出来た温泉に行こうか?
それとも、気になっていたラーメン屋さんに行っちゃおうかな~??

なぁ~んて、思いながら家でダラダラする可能性85%ですけどね・・・。


ひっさっしぶりん

2007-03-27 | お弁当
超ひっさしぶりにお弁当です。

*肉じゃが
*2色ピーマンの塩・コショウ炒め
*味付卵
*トマト


肉じゃがは前の晩の残り物だし、
味付卵は前日の夜から、麺つゆに漬けて置いたし。
だもんで、今朝はピーマン炒めただけっす。

久々なのに、手抜きだね。
っつーか、久々だからこそ前の日の晩ご飯から
ごっつり計画を練って、簡単に出来るように準備万端だったんさーね。


そういえば、昨日職場でさ、
3月に入った新人さんに
「私仕事全然覚えられないんです。覚えられる気がしません。
 大丈夫なのかなぁ~?」って言われたので、
「大丈夫だよ、慣れれば出来るよ」って答えたんだけどさぁ・・・。


フト考えてみれば、偉そうに答えたワタシ自身、
まだまだ全然仕事出来てないんだよね・・・il||li _| ̄|● il||li・・・ 。

間違った答えをしちゃったわぁ。
あの時ワタシは、

「大丈夫だよ~。半年経っても仕事わかんなくても、
 クビになったりしないおぉ~。」

って、答えるべきだったのよねぇ。
明日、訂正しなくっちゃ

舌打ちされちった

2007-03-07 | お弁当
今日のお弁当です。

*鶏肉、椎茸、ピーマンの中華風炒め
*ジャコと青ネギ入りだし巻き卵
*春菊のおひたし
*キンピラごぼう


『鶏肉~』は1口大に切った、鶏肉、椎茸、ピーマン、玉ねぎを炒め、
大葉ニンニク醤油、砂糖、オイスターソース、紹興酒で味付けし、
最後に水溶き片栗粉でとろみを付けたもの。

鶏肉って、「完全に火を通さなければ!!」と思い、
ついつい固くしてしまうんだけど、
今日は最初に炒める時と出来上がった後で蓋をして、
最初は蒸し焼き、最後は余熱調理をしたら、
柔らかくできたよん。
ややこってり目の味になるので、そんな気分の時にどーぞ



今日は、地方の営業部長に電話で舌打ちされちゃったよー
元々、要注意人物だとは聞いてたから、
「あ、やられた・・・」位でそんなショックじゃなかったんだけどさ。

電話口で舌打ちされたの、生まれて初めてでした。

そんな訳で、今日は舌打ち記念日。