goo blog サービス終了のお知らせ 

お食事日記

日々の食事をメインにその日の出来事を書いてます。

エアボーカル最高っ!!

2006-06-27 | お弁当
今日のお弁当っす


*ナスと長芋の揚げ浸し
*ピーマンの塩・胡椒炒め
*銀だらの照焼き
*トマト
*らっきょ


『ナスと長芋~』は、前日に作って置いたので、
今朝の調理は、銀だら焼く&ピーマン炒めただけっす。
簡単どしたわ


話は代わりまして、今日すっごい面白いモノ発見しちゃった。
それはV6の『学校へ行こう MAX』のエアボーカルっつーコーナー。

ワタシは初めて見たんだけど、超面白かったッ
素人の高校生が、口パクで洋楽のプロモを投稿するってモノなんだけど、
これが面白いんだわ。
みんな「超気持ち入ってます!熱唱っす!!」ってカンジなんだけどね~。
今日はQueenを口パクした高校生チームが優勝したけど、
ワタシ的には、Back Street Boys の
アイネバウォナヒア~ユセ~~~イイ アーイウォンティド ザーットウェ~~イ
(タイトル知らんが。。。w)
を歌った高校生チームがサイコーでした。

あれ、もう1回見たいなー。
You Tubeで見られるかな?


牛丼弁当

2006-06-21 | お弁当
今日はダンナのリクエストで『牛丼弁当』です。
おかずは、トマト、こんにゃくのキンピラ、インゲンのお浸し。

今日は日差しも少なく、そんなに暑くなかったので、
庭の雑草抜きをしてみた。

しかし、わがやの庭にはホントにダンゴ虫が多いっ

子供の頃は、捕まえて素手の上でコロコロ転がして遊んでたけど、
もうそんな無邪気でもないし・・・。

しかも、我が家の庭は大層ダンゴ虫好みの環境らしく、
異常な成長ップリで、黒々とでっかくて、
可愛らしさのかけらもないし・・・

無駄な殺生は余り好きじゃないんだけど、
案外葉っぱとか食べちゃうんだよね~。
そろそろ殺虫剤撒かないといけないかも。

ごめんね、ダンゴ虫さんたち。
紫蘇や花を守るために、近々殺虫剤散布する事に決めました。
早めに我が家の庭から退去してください。

今日もスピード弁当

2006-06-20 | お弁当
今日のお弁当は

*にんにくの芽と豚肉&おからこんにゃくのピリ辛炒め
*海苔入り卵焼き
*ごぼう天


メインの『にんにくの芽~』は、昨日の晩ご飯を取っておいた物。
おからコンニャクはニンニク等で炒め煮して、下味をつけてから、
少量の小麦粉を接着剤として降り掛け、豚肉で巻いて揚げたんだけど、
揚げ油に入れたら、見事に分解・・・

非常に残念な結果になりましたが、
めげずにバラバラになったブタとおかこんを使い、
オイスターソースと豆板醤で味付けして完成したのよ


まぁ、前夜に苦労して作った分、
今朝はメイン&既製品のごぼう天を入れて、
卵焼きを焼いただけ、と超簡単弁当でした。



暑かったっすね

2006-06-19 | お弁当
今日のお弁当は

*鮭のバターソテー
*トマト
*ヒジキ
*ニラのお浸し


ヒジキは昨日の晩ご飯の残り物なので、
後は、鮭をフライパンで焼いている間に、
ニラをさっと茹でて切って完成~~~

作りながら、
「あぁ、ワタシって手際が良いわ。
 大したもんぢゃん
とお得意の自画自賛をしていたワタシ。

でも、ふと気付いたらニラに気をとられていた間に、
鮭が焦げていました・・・il||li _| ̄|● il||li ・・・。

ぜんぜんダメぢゃん、ワタシってば・・・

今年初のゴーヤ

2006-06-15 | お弁当
本日のお弁当は

*ゴーヤチャンプルー
*牛蒡のピリカラ揚げ(売ってるのん)
*トマト
*ブロッコリー


ゴーヤチャンプルーはタンパクを控えるため、
お豆腐&卵抜き。
タマネギ・豚肉・油揚げとゴーヤだけです。

後は切っただけ・・・

月曜も火曜も晩ご飯作ってないし、
昨日はカレーとお刺身とサラダと至って簡単な晩ご飯だったので、
常備菜類が一切ないので、お弁当もちょっと寂しい

にわか雨

2006-06-07 | お弁当
今日のお弁当

*海老フライ(冷凍食品)
*切り干し大根
*ジャガイモとブロッコリーのカレー風味
*トマト


さて、久々に猫の話。
我が家の白黒コンビは、兄妹でもなんでもないのに、
とにかく相変わらず仲がよろしい。
そんな我が家のモーホーカップル

もう6月になって、寒くもないのに
今日もこんなカンジです。



猫1匹入るのがやっとな段ボールに二人で無理矢理入って、
っつーか、ノアが寝ている所にブランが上から侵略するんだが、
ベッタリしている二人です。

「またお前達はベタベタしちゃって~~~」
とワタシに冷やかされて、二人とも少々決まりの悪そうな顔してます。

野菜たっぷり弁当

2006-06-05 | お弁当
*ニラと豚肉のオイスターソース炒め
*キンピラ
*ジャコと小松菜入り卵焼き
*トマト
*ブロッコリー

昨日筋肉痛の体に鞭打って買出しに行ったので、
今日のお弁当は野菜が色々入ってます♪。
やっぱ買出し直後の月曜日は、食材が色々あるので
作ってる自分も楽しいですわ

『ニラと豚肉~』は、昨日の晩ご飯の残り物。
ニラが3束70円と激安だったので、
惜しげもなくニラを2束も使って作ったもの。

ニラ以外には、キャベツ・人参・椎茸・赤ピーマンがどれも少々。
お肉には塩コショウ&お酒を振ってしばらくおいておいて、
あとは火の通りにくい物から順に入れて、塩・コショウ・オイスターソースで
味付けしたもの。
超簡単だけど、美味しく出来たよ。
野菜炒めラブのダンナも「これはいい味だ」と感心してくれました。
っすよ。


そー言えば、チラっとだけスマス○の「マイコー・ジャクスン特集」見た。
久々にマイコーの顔しみじみ観察したんだけど、
やっぱ 超こえ~~~~~~~~っ

そして、マイコーが鼻に手をやる度に、
「とっ、取れるのではっ」と気が気じゃありませんでした。

マイコーの顔ってホント特殊メイクっぽい。

と、『マイコーの鼻は付けっ鼻』論に益々確信を深めたワタシでした。


ネタ切れだよぉ

2006-06-03 | お弁当
今日のお弁当は、

*昨日の晩ご飯の残りの肉じゃが
*青梗菜と白霊茸のベーコン炒め
*プチトマト
*揚げ餃子


しばしば使っているメインのおかずを入れるカップが無くなり、
同じような商品が100均で売ってたんで、
ケチってそっちを買いまして。

んでさ、今朝それを初めて使ってみたら、
いつものより小さかったぁぁぁぁぁ~~~

見た目はそれ程じゃなかったんだけど、
小さなお弁当箱の中では、その大きさの差は歴然

予想外に隙間が空いてしまい、
大慌てで、冷凍しておいた餃子を揚げて急場をしのぎました

いやぁ、あれには焦らされたわ


まぁ、でも今週もなんとかお弁当を無事作り終えられました。

う~ん、しかしこーも毎日毎日作ってると、
ネタが尽きてきた。

以前は3日に1回とかだったし、食事制限もなかったから、
比較的苦労せずに作ってたんだけどさぁ。

んでネタ探しの為、
先日自分のブログの『お弁当』カテゴリーの記事読み返してみたら、
お弁当が高タンパクで我ながら、ビックリした~

お肉がメインなのに、魚も入ってたり、ソーセージも入ってたり、とかさぁ。


(まぁ、今日も「肉じゃが&揚げ餃子」でW肉だったけど、
どっちもお肉はホント少量だしさ)

新たに野菜のおかずを探さなくては~

ジーマーミィ~

2006-06-01 | お弁当
本日のお弁当です。

*2色ピーマンの塩昆布炒め
*甘辛オニオンポークソテー
*春菊のおひたし
*ごぼう天


又しても1週間の折り返しを迎えて、食材が貧しくなってしまい、
やっとこさ作ったお弁当でございます

そんな訳で今日は買出しに。
「ついでに図書館に行って~」なんて浮かれて家を出たのに、
家を出て5分足らずで、
肝心の返却すべき本を玄関先に忘れて来た事に気付きまして・・・(涙)。

ちょっとめげそうになったものの、気を取り直して、
「図書館は明日にして、少し先にあるバス停からバスに乗り、
『道の駅』に行っちゃおう!」
と思って歩き始めたら、今度は1分も経たない内に、
お目当てのバスにブォ~~~っと追い越されました・・・(涙・涙)。
ワタシって本当に「残念な人」よねぇ・・・。
・・・Il||li _| ̄|● il||li・・・。


でも、不運は続かない
寂れた薬局で何も買ってないのに、ザ・ギンザのコットンを貰えたし、
帰り道はグッドタイミングでバスに乗れたし。

非常に些細なラッキーでしたが、調子が出てきたワタシは
この夏のような陽気で弱り始めたお花達を切り戻し&活け直しして、
お花もさっぱり♪

んで、留めに咲かずに頭を垂れてしまったバラを思い切って花びらだけ取って
お風呂に浮かべてフラワーバスを楽しんじゃいましたよぉ~♪。

使った花びらは大した量じゃなかったんだけど、
これがすっごいラグジュアリーな気分にさせてくれて・・・。
まぢサイコーでしたぁ。

こんな事、毎度毎度はやってられんけど、
ほら、時々お花屋さんで咲き切っちゃう寸前のバラとか安売りしてるじゃない?
あーいうの使うといいかもおぉ~
ホント、リフレッシュするよぉ~

まぁ、そんな素敵なフラワーバスに浸かりながら、
ワタシは『竜馬が行く』を読んでたりするんだがね・・・w。