今日のお弁当
*椎茸ステーキ 出汁醤油&お砂糖で
*しし唐の炒め物
*トマト
*鮭の漬け焼き 七味風味 椎茸と同じタレで
*大根のキンピラ
今日は「和定食」っぽいお弁当にしてみました。
さて、今日は大学時代のお友達のYちゃんのお宅にお呼ばれして、
行って参りました~。
北千住でお土産とみんなのデザートを買ってYちゃんちのマンション到着~。
入り口のインターフォンでYちゃんに「着いたよ~ん」と言うと、
Yちゃんのお返事の後ろで、可愛い息子の声がする

。
オートロックのドアを抜けると、すでに玄関を開けて待っていてくれているらしい
息子のS君の声が
「こっちでしゅおぉ~ こんにちは~~~」と可愛い声が導いてくれました。
大学時代と全く変わらず美人でスリムなYちゃん。
そしてどーにもハーフにしか見えない凛々しいハンサム顔を持ちながら、
ママ似なので、口調はとっても優しいS君。
そして、先に到着していたM親子とも去年のクリスマス以来の再会~。
Mも全然変わらず、底抜けに明るいママさんで。
Mの長女のKちゃんは、小学2年生とは思えぬクールなカンジ。
次女のNちゃんは、ちょっとおませサンだけど、ママ大好きな甘えん坊。
彼女の髪は天然のカールがとてもステキな巻き髪になってて超可愛くて、
羨ましい限り。
二人とも大きくなったけど、相変わらず可愛い。
ご挨拶もそこそこで、ニンテンドーDSでマリオBrosをやってる
Mの長女Kちゃんから、無限にマリオを増やせる裏技を教わりました。
(ハイ、精神年齢一緒です

。
何の違和感もなくフツーにタメ語で話せますよ)
H親子も(いつも通り?)ちょっと遅れて到着。
ママになっても相変わらずコロコロと良く笑うH。
仲間内で一番結婚の早かった彼女はもう今年で結婚10周年なんだって!
時が経つのが早過ぎる~~~

!ビックリ~~~

。
Hの娘二人はいつも通りお揃いのワンピで登場。
相変わらず可愛らしい。
長女のAちゃんは子供世代の中で1番年上で小さい子達の面倒も良く見てくれる、
頼りになるお姉ちゃん的存在。
次女のYちゃんは女の子らしいルックスなのに、
実はとってもワイルドな自由人で、
今日はバランスボールを両手で力いっぱい叩きながら、
「ベイベーベイベベイベ ベイベ~~~~」と大声でシャウトされておりました。
今日のメンツはこれで全員集合。
Yの作ってくれたお昼ご飯をみんなでワイワイ美味しく頂きました。
18歳で知り合ってから、もう17年。
卒業後はそれぞれの道を行き、なかなか会う機会も持てなかったけど、
Hを皮切りに毎年のように誰かが結婚する度に、
「新居へ行こう!」、
誰かが出産する度に
「赤ちゃんに会いに行こう!」
なんてしている間に、なんだかまた会う機会が増えてきて、
いつの間にやら「年に2回は会いましょう」なペースになったここ数年。
まぁ会う機会が増えたと言っても、年に2回なので、
集まるとみんな喋る、喋る。
ママさん達は「○○ちゃんのお母さん」、
子なしのワタシも「○○さんとこの奥さん」じゃなくて、
『自分』で話せるのは楽しいもので。
それぞれの近況やら、下らないお喋りも心置きなく話せるんで、
話題が尽きない。
でもMんとこの次女Kちゃんには、それがとっても不思議な光景なようで。
ワタシに「まなーるちゃんのお母さんはさー」と話し掛けてきたりw、
自分の母親が「Mはさー」と呼び捨てにされるのが、理解できなかったようでした。
(可愛いのぉ~

)
でも、楽しい時間は終わる物。
帰り際には、みんなが買える気配を察したS君が又しても可愛い口調で、
S「まなーるちゃん?どこ行くの?」
ま「トイレ行って来るよ」
S「トイレ行ったら、またあしょぶでしょ?」
ま「う~~ん、もう帰らないとなぁ~」
S「あ~ん、だめだめ~ぇ。もうちょっとあしょぼーよ~ぉ」
と。
余りの可愛さにこっちが離れる寂しさで泣きそうになりましたよ、はい。
Y宅を辞して、帰りはH親子と途中までご一緒♪。
前半は長女のAちゃんと刺しで色々話し、
後半は次女Yちゃんにポケモンのモンスター百科的な分厚い本とお付き合い。
そこに書いてあるモンスターの身長が今日のツボだったY嬢。
次々ページをめくっては、「これはYちゃん(=自分)より背が高い?」
「Yちゃんの膝くらい?」と質問攻めでした。
いやぁ、楽しかったです。
また子供達が冬休みになったら会えるかな~。