伊豆片瀬白田駅周辺には何軒かのラーメン屋はありますが、僕の好みで恐縮ですが最も好ましいのが「城東食堂(じょうとうしょくどう)」であります。あまり宣伝しないので見過ごしてしまってる場合も多いかと思います。場所は片瀬白田駅から白田地区方面に徒歩5分、「食事処一心」の斜向いにお店はあります。
[お店外観]
以前はのれんなんてかかってなかった気がします。営業中の札もかかってなかった気がします。商売ですからいろいろ考えて入るのだろうとは思います。お店はさほど広くはない普通のラーメン屋のそれです。店内眩しいくらいに光が入ってきますので、冬場といえども暖房無しで暖かいです。逆に厚着して来た場合は早めに重いものを外した方が良いかと思われます。今回僕は醤油ラーメン(690円)と小ライス(200円)を注文しました。ここは伊豆の観光地ですから何処のお店も値段は高めに設定してあります。
スープは驚くほどさっぱりしていて、但し鶏がらスープの主張はそれなりにあって、だから途中で胡椒を一振りしないと心が鶏油に負けてしまいそうになるようなそんな土台となっています。こんな書き方すると誤解があるかもしれませんのではっきり書いておきますが超旨いです。昔むかし近所の食堂で出してたような懐かしさのある味です。だから今時の鶏豚魚介混交濃厚ぎたぎたスープではないことから昔と現在の整理が必要となってまいります。今時の新しいスープではありません。だからさっぱりしていて旨いのです。
麺がこれやっぱり昔ながらの中細麺です。お好みで手打ち太麺も選択できます。
[ごちそうさま]
食べログなどを調べても定休日や営業時間が載ってないので今回ご主人に直接聴いておきましたの以下参照願います。今回正月明けの5日ですから僕はお店に来て「営業中」の札を見るまでひやひやしておりました。片瀬地区にある「餃子軒」に向かうことも視野に入れて白田川を渡り、セブンイレブンでお金なんかをおろしつつ、お店にたどりついてはっとしました。このお店、お客がほとんど地元の方なのです。観光地の国道沿いで地元に根付いた旨い店、「城東食堂(じょうとうしょくどう)」はそんなお店です。
▶城東食堂 食べログ
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22012039
以前の記事
http://blog.goo.ne.jp/mj_germaine/e/ff79a0ab328e63ddab5bc89eec735490
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町白田321-12
営業時間:12時~21時
定休日:水曜日
15:01 2018/01/05 片瀬温泉 Miix310