goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

博多天神新宿御苑店でラーメンを食す

2025-03-08 16:10:47 | ラーメン
博多天神新宿御苑店

新宿二丁目旧甲州街道沿いに博多天神はあります。早く、安く、旨い三拍子が揃ったお店なので、固定客が多いのだと思います。ここで出す博多ラーメンはスープが濃く旨くて僕は大好きなお店です。新宿四丁目高島屋前に会社事務所があった頃は毎日通ってました。ちなみに現在は1杯600円で提供しています。

スープは圧力釜で豚骨等を茹でて旨味を取り出したもので見た目真っ白です。とてもこくのあるものです。

麺は低加水のパツパツしたもので、茹で上がりの小麦のかおりが大変よろしいです。上に載るのは、チャーシュー・きくらげ・ネギくらいなもので、あっさりとしています。オプションでいろんなものを載せられるのですが、僕はここでオプションコールを聞いたことがありません。煮卵が旨いと店内のポップに書かれてるので、注文するならこれかなと思います。

特筆するところに替え玉一杯無料があります。腹の減ってる新宿界隈の人たちは必ず替え玉コールをしています。替え玉は30秒程度で提供されるので、時間に余裕のない人にもおすすめです。僕も若い時分は5回くらい替え玉を繰り返したことがあり、懐かしい思い出です。

もう一つ特別なのは、いわゆるスープ出汁を初めから入れることが可能です。ちょとスープが薄いかと感じた時には躊躇なく入れると最初から旨い思いができます。入れすぎるとスープ温度が下がりますのでそこだけ注意です。辛子高菜も良いものを福岡から入手しているようで、味を変えたい場合には使用するとよいでしょう。
スープ出汁と辛子高菜

福岡市の博多と天神は隣り合った地域で、厳密には町人町と役人町に分かれていました。そのため、店名の博多天神はおかしいのではないかと、当時ラーメン好きの間で話題になりましたが、味には関係ありません
一杯600円 博多と天神の違いとは

15年ぶりの訪問でしたが、当時と変わってることがあったりしますが、変わらないのがここのラーメンの旨さです。用事があって新宿二丁目にお寄りの際は一度試してみることをおすすめします。

過去記事:麺屋 彼処(かしこ) 沼津市で食う博多豚骨ラーメン

2025/03/08 13:51 越後湯沢駅ベンチ GeminiPDA

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2025-03-08 16:40:38
つい先日このお店の前を通りまして!🐻
なつかしくなり写真をとりましたが、中には入りませんでした💦
スープが甘かった記憶があります🌈✨
良いお店ですよね⤴✨
返信する
あまいんです (germaine)
2025-03-08 16:47:51
そうなんです。豚骨スープがとても甘いのです。体調が悪い日は豚臭く感じてしまいますが、博多天神はいつでもあまいです。

ご近所ですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。