ある週末、一人珍しく早起きをしたので朝食を買いに行ってみました

週末というと普通は起きるのが遅いので早茶でブランチとなりますが、この日はなぜか4時半に目が覚めて、その後一睡もできず結局7時に起きました。8時過ぎ、「包子(肉まん・野菜まん)」が食べたくなって、心当たり場所(=スーパーの前に出ているお店)に入ってみるとい思ったとおり、湯気を立てた大きな蒸篭が積まれており、その前にはお客さんがいました。買ったのはチャーシューと野菜(高菜)の各包子を1つずつと豆乳を1つ。合計2元(約30円)。
私は日本の豆乳は嫌いで飲めないのですが、中国の豆乳は飲めるというよりはむしろ好んで飲みます
。香港の有名なデザートレストラン「糖朝」にもある豆腐花の甘さ控えめ・・・のような味だと思います。
矢平さんによると、もっと近くに包子が買えるお店があるというので、またなんとなく早起きした週末、次のお店に行ってってみました。包子は前回買ったのよりも大きめでしたがやはり2個、前回と同じく豆乳も1つ買って合計4元(約60円)。豆乳の量も前回のお店よりも多めで、マグカップ1杯分以上ありました。

日本にいると週末はデニッシュやフレンチトースト等のパン類とコーヒーという朝食が好きでしたが、こちらの週末には包子、油条(長いパンのようなものを揚げたもの)、豆乳という朝食もちょっと楽しみです

週末というと普通は起きるのが遅いので早茶でブランチとなりますが、この日はなぜか4時半に目が覚めて、その後一睡もできず結局7時に起きました。8時過ぎ、「包子(肉まん・野菜まん)」が食べたくなって、心当たり場所(=スーパーの前に出ているお店)に入ってみるとい思ったとおり、湯気を立てた大きな蒸篭が積まれており、その前にはお客さんがいました。買ったのはチャーシューと野菜(高菜)の各包子を1つずつと豆乳を1つ。合計2元(約30円)。
私は日本の豆乳は嫌いで飲めないのですが、中国の豆乳は飲めるというよりはむしろ好んで飲みます

矢平さんによると、もっと近くに包子が買えるお店があるというので、またなんとなく早起きした週末、次のお店に行ってってみました。包子は前回買ったのよりも大きめでしたがやはり2個、前回と同じく豆乳も1つ買って合計4元(約60円)。豆乳の量も前回のお店よりも多めで、マグカップ1杯分以上ありました。

日本にいると週末はデニッシュやフレンチトースト等のパン類とコーヒーという朝食が好きでしたが、こちらの週末には包子、油条(長いパンのようなものを揚げたもの)、豆乳という朝食もちょっと楽しみです
