大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

タマネギが元気!(玉ねぎとレタスはコンパニオン?)

2014年03月30日 | 玉ねぎ
2014/03/29


タマネギが元気です。



「O・P黄(中生)」240株、・「ネオアース(中晩生)」120本





まだまだ、ふくらみは見られませんが、
楽しみです。


が…


ダメもとで植え付けた「貝塚早生」60本。
めちゃ細くて頼りない苗だったんですが、
やっぱり、冬の寒さで半分くらい消えてなくなりました。
残ったものも5月どり可能な早生なのに、いまだにヒョロヒョロ。
こりゃ、だめですね。

で、こんなことしてみました。↓





欠株の穴にレタスを植えちゃいました。

タマネギはいろいろな野菜のとの相性がいいようですが、
レタスとの相性もいいようです。
土壌の栄養バランスの関係から、
レタスとタマネギを混植すると生育が良くなるそうです。

コンパニオンとして頑張ってもらうことにしました。
さて、どうなることでしょう。


*レタスとタマネギは相性がいいのですが、
レタスとネギは相性があまり良くないようです。
混植するとレタスの生育が悪くなるそうですよ。
ご注意ください。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春まきゴボウの栽培スタート... | トップ | 九条ネギ終了・再生・ネギ坊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿