大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ダイコン「おでん大根 味づくり」「耐病総太り」のタネまき 

2017年09月18日 | 大根
2017/09/15



京都のダイコンのタネまき適期は、9月2週(10~17日)。
これより早いと病虫害にやられることが多く、
25日より遅いと大きくならないそうです。
なので毎年厳守しています。
ということで、台風通過前々日の作業です。

昨年、ダイコンのタネは全部播ききったので、
今年はまず、タネの購入からです。

今年はこの3種↓



定番の「耐病総太り」のほかに、
いつもの種苗店おススメの「おでん大根 味づくり」と「千都」です。

「おでん大根 味づくり」は
短時間でダイコン内部に出汁を吸い込み、味がしみこんで、
やわらかくふっくらと炊きあがるそうです。

「千都」はトウ立ちの遅い、遅まきできるダイコンで
10月になってからタネまきすると
「耐病総太り」が美味しくなくなってくる4月頃に
きれいなダイコンが収穫できるそうです。



マルチにガスバーナーと持ち手付きのスプレー空き缶で株間30㎝2列に穴をあけました。



ペットボトルの底で播き穴をへこませて、



1穴5粒播きにしました。

*「おでん大根 味づくり」14株


*「耐病総太り」20株


1畝の三分の二に播きました。
残り三分の一には「千都」を10月にまく予定です。



覆土は芝の目土を1㎝、もみ殻もトッピング。



防鳥、防乾のため不織布をべたがけしておきました。



水やりしてタネまき完了です。

毎年、太くなりすぎてしまうので、
今年は追肥なしにしようかと…
無理かな?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツ「初秋」(収穫10月下... | トップ | セロリの植え付け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も昨日ダイコンの種蒔きをやりました (ゆみちゃん)
2017-09-20 09:01:45
mizko_okanさん、おはようございます。
それにしても畑がめちゃくちゃ広いですね。
これだけ広ければ、畝の幅も通路も余裕に取れます。広ければ夏の雑草引きも、さぞかし汗を流されたことでしょう。
ダイコンは、聖護院ダイコンと貴女と同じく「耐病総太りダイコンの二種類を蒔きました。早く蒔けば無農薬では葉が虫に食いつくされ、また蒔かねばなりません。プロの農家の方にいつ蒔かれているかとお聞きしたところ、お盆の頃と教えていただき実践したら虫に見事に食いつくされました。
早ければ良いと言うわけでも無く、遅ければ良いと言うわけでも無く、経験して初めてわかります。
返信する
mizko_okan (ゆみちゃんさんへ)
2017-09-22 03:57:14
コメントありがとうございます。

畑、めちゃくちゃ広いです。
メインの畑だけで、1m×7mの畝が24本あります。
でも、畝は黒マルチ、通路は防草シートで
雑草はシャットアウトしてます。

ダイコン、今度は上手くいくといいですね。
うちのダイコンも発芽しました。
返信する

コメントを投稿