大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

すごすぎ!タマネギ「O・P黄」の収穫

2019年06月07日 | 玉ねぎ
2019/06/07


中生種のタマネギ「O・P黄」が倒れて1週間経ちました。



葉が倒れたからといってすぐに収穫してはいけません。
葉が倒れたあとも一定期間は球の部分は肥大化を続けます。
収穫の目安は葉が倒れてから1週間後です。

ということで、収穫しました。



今年のタマネギ、すごすぎです。





何がって?

玉は球に近い甲高の豊円球で、



そろい・しまりともによく、しかも大玉です。





根量がすごいです。
セルトレーでタネまき・育苗して植え付けたので、
植え痛みせず、順調な成長だったようです。

タネまき9/30 埋め込み10/2 植え付け11/17

丸1日そのまま畑に置いて天日干ししました。

そして翌日。
葉を15㎝程残して切り取り、根は付け根から切り落として、



コンテナに詰めました。






さらに、コンテナで2週間くらい乾燥させ、
その後、ひもでつるします。
タマネギを5つくらいずつ紐で束ねて縛り、
雨の当たらない風通しの良い場所につるします。
12月まで、することができます。

もっとも長期保存(4月まで)ができる「ケルタマ」(晩生)は
先日倒れ始めたばかり。



1週間後に収穫予定です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーマン・甘とう、パプリカ... | トップ | ズッキーニの垂直栽培・人工授粉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかりん)
2019-06-07 09:27:19
おはようございます 久しぶりのまとまった雨ですね
このまま梅雨に突入でしょうか
暴風が吹かなければいいのですが・・・
一昨日 梅雨に入る前に!と慌てて 玉葱収穫してしまいました(汗) アトンは6割程度倒れていて 大玉に育っていたのですが 殆ど倒れていないケルタマまで 焦って撤収してしまいました 結果は散々でした
今年はネギ坊主も毎年に比べ沢山できていました
あぁ ケルタマ もう少し撤収せずにおいておくべきでした↓
返信する
Unknown (海子)
2019-06-07 10:00:36
はじめまして。

いつもブログ読ませていただいています。ありがとうございます。
玉ねぎすごいですね。
私は今年はじめて玉ねぎを栽培しました。早生なのにまだ倒れないので収穫しました。小さいけどきれいな玉ねぎができました。こちらを、参考にして、次回、がんばります。
こちらで桃を見て、お花もきれいなので、植えたいです。
場所は、くるりとどのくらいのスペースがいりますか?
日の当たるように、剪定されていて、木も広がっていますよね。
何メートル四方いりますか?
返信する
Unknown (ミッフィー)
2019-06-08 13:47:38
よく降りましたね。畑は、大丈夫でしょうか。私が、借りてる畑も、田んぼの隣です。雨が上がっても二日くらい通路は水浸しです。でも、暑い時期は、水やりが、楽です。里芋も、粘りがある美味しいのが収穫出来ます。   今年も大きくて綺麗な玉ねぎ お見事ですね。私は大きさ色々で、ましてやネギ坊主が、一割程ありました。今まで無かったのに今年は、なぜだろう…。来年頑張ります。    キャベツに挑戦したいのですが今頃から 種蒔き出来る種類を教えてください。
返信する
mizko_okan (ゆかりんさんへ)
2019-06-10 04:10:55
コメントありがとうございます。

うちのケルタマは収穫しとくべきだったと後悔してます。
梅雨?予報では雨ばっかり。
三角畑も元は田んぼ、水はけがいまいち。
割れたり、腐ってしまったりしないか心配です。

なかなか思ったようにはいかないもんですね。
返信する
mizko_okan (海子さんへ)
2019-06-10 04:24:49
はじめまして。
コメントありがとうございます。

タマネギは栽培期間が長いので、
良いものが収穫できると嬉しいです。
来年のぜひ頑張ってください。

モモは仕立てによって、
大きくも、小さくも育てられるそうですよ。
うちは4本植えていますが、
間隔を4メートルくらいとっています。
返信する
mizko_okan (ミッフィーさんへ)
2019-06-10 04:47:49
コメントありがとうございます。

新しい畑は
雨が上がって2日目の今日もまだ水が溜まっています。
梅雨を乗り切れるか、ちょっと心配です。

タマネギ、今年はネギ坊主が多いみたいですね。
うちもゼロではありませんでした。

夏のキャベツは
「強力はやどり50」(小林交配)を使っています。
3月上旬~7月下旬まで随時播種できます。
返信する

コメントを投稿