大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

サトイモ「唐の芋」で京風お雑煮

2020年01月06日 | 里芋・ショウガ

2019/01/01

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

いきなりですが、やばい、やばい!

サトイモの茎・葉がすっかり霜にあたって溶けてしまっています。

低温に弱いサトイモは

収穫が遅れたり、収穫せずに放っておくと、

せっかく育った芋が腐ってしまいます。

 

大丈夫か?

 

掘ってみました。

ホッ。腐っていませんでした。

十分に土寄せして、除草した草や藁で株元を覆っていたのが良かったようです。

 

この後、

さらにもみ殻をたっぷりかぶせ、

黒マルチで覆って、防寒対策しておきました。

こうしておけば春まで保存できます。

写真撮り忘れた…

 

うちが栽培しているのは「唐の芋」です。

京都を中心に古くから作られ、

京料理の食材として用いられてきたことから京芋(きょういも)とも呼ばれています。

土寄せしてエビのように曲げたものは海老芋(えびいも)と呼ばれます。

棒タラと炊き合わせた京都のおばんさい「いもぼう」が有名です。

 

親イモ、子イモ、孫イモすべて食用となります。

右の大きいのが親芋です。

 

甘めの白みそをたっぷり使った京風のお雑煮には、

この親芋を使います。

ほかにニンジン、ダイコン、

お餅は丸餅です。

とろっとした白みそが程良い甘さでほっこりです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ赤なイチゴ、葉っぱがね。 | トップ | 七草粥、いえいえ、二草粥です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まる八の家庭菜園)
2020-01-07 00:11:14
明けましておめでとうございます。
唐の芋は、海老芋でしょうか?
私は、タケノコ芋と海老芋の交雑種の「媛かぐや」を栽培しました。

ブドウの苗を昨年秋に購入してハウスで2月末まで育ててから、畑に植える予定です。
ブドウ棚の記事を拝読しました。
棚は、2.5m×5mに2本のようですが、高さとパイプの径を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
返信する
mizko_okan (まる八の家庭菜園さんへ)
2020-01-31 07:01:08
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなって申し訳ありません。

*唐の芋は、海老芋でしょうか?

海老芋です。唐の芋を土寄せしてエビのような形に仕上げたものが海老芋です。

「媛かぐや」、興味ありですが、京都では見ない品種ですね。

*ブドウ棚、高さとパイプの径を教えて頂けますか?

改めて測ってみました。
縦・横3m×6m 高さ2m 径5cm

ちょっと気になることがあるので
近々、植え直す予定です。




返信する

コメントを投稿